サイトアイコン 一級建築士試験ビリケツHERO's学園ブログ

今がチャンスタイム!一級建築士製図試験をこそっと攻略!

受験生の皆様から『この連休中時間があるので、何かやる事ありますか?』とご質問を頂きましたので、本日はサクッと回答いていきたいと思います。

一級建築士製図試験合格に向けてライバルと差をつけるために、大事な事は『こっそり練習!略してこそ練』です。

試験元のHPへGo!平成27年度の解答例をダウンロード!Go!




エスキス!この時期に考えなくて大丈夫です!

記述?知人か会社の同僚が平成27年度受験している場合は、記述を貰って暗記して下さい。

もうとっくに資料を破棄していると思いますので、現実的なアドバイスは、作図です。

全ての図面をトレース?そんな時間が無駄な事はやらなくて良いです。

資格学校に通うと絶対に1式図面をトレースさせられます。

合格してみて思うのですが、あれって時間の無駄なような気がします。

数時間後作図が終わる頃には、最初にどんな気持ちで、どんな考えで作図しているのか?忘れちゃいます。

目的を持たず、ただただ描くだけでは時間の無駄。

最初は、作図パーツをスムーズに描けるようにした方が良いです。

この基礎のパーツをサボると後半きつくなります。

特に部屋の内部レイアウトは覚えておいた方が良いです。

多少変わっても応用出来ます。

階段は階高4m、4.5m、5mに対応出来るように対策する。

まとめ

学校が始まる前までは、こんな感じで準備しておけば良いと思います。

過年度生も今のうちに作図の練習しときましょう。

9月に作図やっている時間ないですよ!

製図初年度生とは違うのだから。

製図初年度生は、最初作図するのが、大変だと思いますが、繰り返しやる事で段々と早く描けるようになります。

人間って凄い!

8月は焦らず一歩一歩前に進んで下さい。

やる気が空回りすると、途中でドロップアウトしたくなります。

本当に辛い時は、無理しない!

みんなが悪いのではなく、問題解決出来ない講師が悪いのです。

残念ながら、パワハラ、セクハラする講師が未だ教壇に立っているのが現状です。

過度の期待はしないように!

モバイルバージョンを終了