早いもので8月が終わっちゃいましたね。
今年はコロナバブルで仕事が途切れず、毎日寝たい!寝たい!寝たい!と考えながら生活しています。
あ!そういえば先週現場で足場の上を歩いていたら、面識のない鉄筋工の大先輩に、体格が良過ぎて建物全体が揺れているよと言われました。
確かに最近ストレスという言い訳を使って、8月の勉強会の時より5キロ位太ってしまいました。
9月の勉強会の時にビックリしないでね(涙)
受験生の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
9月からブログを更新していくぞ!
他愛もないお話はこの辺で終わりにします。
では本題です。
日建学院は先週模試、総合資格学院は今週模試だと思います。
初年度生は完成させなくても全く問題ありません。
現時点での結果は気にせず、気持ちを切り替えて残りの1か月を過ごしましょう。
各資格学校の方針も出揃ってきたので、ブログを更新していきたいと思います。
例年と違って今年は仕事が全く落ち着かないため、メール、コメントの返信が遅れています。
大変ご迷惑をお掛け致しております。
3日前後見て頂けたら幸いです。
大手資格学校の課題を頼まれていないのに勝手に解いてみたシリーズ!
例年通り9月から大手資格学校の課題を勝手に解いてみたシリーズをやっていきたいと思います。
もうすでに数課題解き終わっていますので、順次更新していきたいと思います。
自由度が少ない課題は、どうしても解答例に近くなる可能性があります。
『条件指定が細かく設定されている場合』
結果を見るのではなく、解いている仮定を参考にして頂けたら嬉しく思います。
僕のエスキスでは、PS,DS,EPS等は記載していません。
これはどこにあるのか?が重要ではなく、あるか?ないか?のチェックだけです。※試験元のチェック。
実際設備図がないので、詳しいルートは誰もわからないのです。
そんな感じで、細かい事は学校の講師に聞いて下さい。
著作権の関係上詳しく説明する事が出来ません(T_T)
課題文を持っていない受験生は雰囲気だけ読み取って頂けたら嬉しく思います。
手順はテキストに書いてある事をベースに解いていきますので、参考にして頂けたら嬉しく思います。
学校の方針は9月の後半にならないとわからないため、一応8月の情報をベースに解いています。
例えば車路6m確保が9月の終わりに5mでもOKとなる可能性もあります。
駐車場法等どこまでやるのか?学校の方針を待ちましょう。
※駐車場法 片側通行3.5m 両側通行5.5m
駐車場法施行令 駐車場は駐車部分の合計面積が500㎡以上 ※試験では500㎡は超えないな(T_T)
実際は5mあれば十分だと思います。
地下駐車場
1/6を超えないこと 勾配の始まり部分、終わりの部分はその長さ:3.5m以上とする。
その部分の勾配1/12以下とする。
緩和規定もあるため、どうなんでしょうかね?
まとめ
学校に通っている受験生は、まずは担当の講師に聞いて教えてもらって下さい。
それでもわからない場合は、ご連絡下さい。
少しはお役に立つかと思います。
やるのか?やらないのか?迷っている暇はなし!やるしかない!
全員合格目指して頑張りましょう!
9月は作図、記述やっている時間はないです。
エスキス1本勝負です。