サイトアイコン 一級建築士試験ビリケツHERO's学園ブログ

平成29年度一級建築士設計製図試験!不合格者に贈る来年への取り組み!

本日で平成29年度一級建築士設計製図本試験から1週間が経ちました。

大手資格学校に通われている受験生の皆様は各自評価をもらって喜んでいる受験生・悲しんでいる受験生いると思います。

僕の所にも来年の取り組みについて教えてほしいとの相談が10件ほど来ましたので、まとめてお答えしていきたいと思います。 

僕が受験生の立場だったらと妄想してみる




今回一番相談が多かった受験生は、やはり設計製図試験初受験の方からでした。 

まだ結果が出ていない状態で言うのもあれですけど、今年は2か月間の短期コースに通った受験生にはちょっと対応出来なかったかも知れません。

長期コースに通った受験生ですら苦戦したようだったので。

※変則スパン難しいですからね基礎がわかっていないと。 

今年この試験で一番得をしたのは資格学校の営業かも知れませんね。

『来年も今年位難しい問題が出題されると思います。その為長期コースに申し込まなければ合格出来ませんよ』というぐらいに営業トークのネタが出来ました()

総合資格学院の特別講座は通常の課題が難しい為、例年にない位出席した受験生が多かったと福岡の友人が言っていました。( ˘•ω•˘ )

まぁ~結果!特別講座とか無駄で受講しなければ良かったと後悔していましたが() 

長期コースに通うか迷っています。日建学院?総合資格学院?

個人的には長期コースに一度は通った方が良いと思っています。

僕は最初から言っていますが、独学推進派ではなく学校推進派です。

その為お金に余裕があり、この試験の呪縛から一刻も早く抜け出したい受験生は長期コースに通う事をお勧め致します。

一度長期コースを経験した受験生は基礎の基礎は理解出来ていると思いますので、大手資格学校の短期コースで大丈夫だと思います。

え!どちらがお勧めかって(笑)

金銭的余裕があれば総合資格学院かな(笑)

だって自分が通ってない学校はよく知らないし(笑)

まぁ~合格する人は結局どちらの学校に通っても合格すると思います。後はお財布と相談して下さい。

福岡限定ですけど僕の師匠の製図学校通ったら一番早いと思います。

金銭的に大手の半額以下で講師もしっかりしているので(笑)

正直長期は学校選びよりも講師選びが本当に大変です。ミスったら半年間無駄な時間とお金使いますからね( ˘•ω•˘ )

長期コースに一度通うと止められないよ『通称悪魔の実コース!』

来年は短期コースで良いかと思っている受験生の皆様!に一言アドバイスをしておきます。

長期コースに一度通うと知識的にはもう十分なのです。

しかし長期コースを経験後短期コースに通うと受験生のレベルと講義内容に愕然とすると思います。

受験生のレベルと講義内容は初年度生に合わせて講義を進めていくので、長期を経験すると授業が退屈でしょうがないです。

そして最大の欠点はクラスメイトと一切課題について話せなくなる事です。

長期コースは半年間一緒に勉強しているので、課題発表の次の講義からクラスメイトとこの課題はどうだとか、色々と話す事が出来ます。

短期コースだと初年度生がそのレベルに達するのは10月入ってからだと思います。

その為89月とも初年度生に教える事はあっても学ぶものは何もありません。

そして短期コースと長期コースの講師は基本仲が悪いので、短期コースの講師はすぐに『こんなやり方やっているから不合格になるんだよ。しっかり短期のやり方でやってね。長期だからもうちょっと出来ると思ったけど、講師誰?』と嫌味を言われまた一から色を塗ったりしなくてはいけません。

本当は合格する力を持っているのに、変な方向に導かれて、不合格圏内に行っちゃいます。 

そんな感じで長期を経験すると授業内容・クラスメイトに物足りなくて登校拒否児になります()

だから長期コースに通う受験生は一度で合格を仕留めないと、ずっと長期コースに通う事になりますよ。気を付けて下さいね。

※初年度の受験生が悪いわけではないですよ。 

大手3社の資格学校以外はお勧めしません。

では、どこの学校に通うかですが短期コースであれば僕は近年の課題の出来を見る限り(今年の課題も含め)TACが一番良いと思います。

今年の合格率をみて通学コースをどの県で開校するかわかりませんが、通学コースに通われるのであればTACで十分だと思います。

TACの不安要素は講義が8月中旬からと総合資格学院・日建学院よりもスタートが2週間ぐらい遅いので、講義が始まる前までに作図が3時間切れるように練習しておく必要がありますね。 

仲良し総合資格学院と日建学院

総合資格学院と日建学院の短期コースに関してはお財布と相談して頂ければと思います。

15万~20万位違いうのかなぁ?人によっては・・・

でも、僕が総合資格学院卒業生なので、総合資格学院の短期コースに通った方がエスキスとかは教えやすいです。

総合資格学院の独自ルールとか知っているので()

今年の課題でいえば8m×8mを使うと一発ランク2みたいな・・・() 

総合資格学院のカリキュラムは過年度向き・日建学院のカリキュラムは初年度向きですかね。

TAC最強は変わらないと思いますが、全国に教室がないので何とも言えません。

また合格率が高くなって教室を開講していくのは喜ばしい事ですが、講師のレベルを維持できるのか不安ですね。 

個人塾等はお勧めしませんね。

講師のレベルに関しては高いのかも知れませんが、決めつけが強すぎて、近年の設計製図試験にそぐわないのではないかと思っています。

今年も東京の有名な塾が配置図単独を押していましたが、結果単独出題ではありませんでした。

近年の一級建築士設計製図試験は想定外をどれだけ無くして試験に臨めるかが大事なポイントとなっていますので、僕は多少費用が掛かりますが、大手の資格学校に通った方が良いと思います。

ちなみに個人塾等で『うちは合格率が高い』とか言っていますが、純粋にその塾だけに通っている受験生は少ないと思います。

合格する人は基本大手資格学校との併用だと思います。 

もし余力があって沢山資格学校に通いたいと思っている受験生は総合資格学院とTACの通信講座の併用が一番良いと思います。

TACの講師は日建学院出身者で構成されているので考え方が似てくるんですよね。

だから総合資格とTACの組み合わせが良いかと思います。 

大手資格学校に来年も通うと決断した受験生がやるべき2つの事

本試験の結果はどうなるかわかりませんが、来年大手資格学校に通う決断をした受験生は講義が始まる前まで2つの事をやっておく事をお勧め致します。 

  1. 今年の課題を使用して図面一式3時間で描けるようにする
  2. 今年の課題を使用して記述を全て丸暗記する 

長期に通う受験生はエスキスの勉強はやらなくて良いです。

長期の講師に一から教えてもらった方が良いです。

きっと短期で教えてもらったやり方と違うと思うので、また新たな気持ちでエスキスの勉強を開始して下さい。

また長期講座が始まったら嫌でもエスキスばかりやるので、基本長期はエスキスを勉強する場所です。

その為作図と記述はある程度自分で終わらせておいて下さい。

短期コースに通う受験生は今年習った事を来年の7月まで忘れないように現状維持ですね。 

また詳しくお話を聞きたい受験生は勉強会に参加して下さい。\(^o^)

モバイルバージョンを終了