サイトアイコン 一級建築士試験ビリケツHERO's学園ブログ

今やるべき事は妥協する事ではなく理想を追求する事である♪

最近日建学院に通う受験生から『更衣室経由での避難はどうでしょうか?』との相談がメチャクチャ多いので、本日はブログでその事を書いていきます。 

まだ8月!妥協するには早過ぎますよ~(T_T)




最近問い合わせが多いのが下記2

  1. 他の資格学校では原則更衣室経由での避難は駄目と聞いたのですが、どう思いますか?
    個人的には更衣室経由での避難はやらない方が良いと思っています。
    また講師も本部の見解とは違うと言っていました。
  2. 今年は管理用EVは計画しないで良いとの方向で講義が進んでいます。
    管理用EVは特別要求がない場合は必要ないのでしょうか? 

この2つのご質問は勉強会でも沢山ご質問を頂きました。

確かに日建学院では今は更衣室経由での避難をOKとしていると思います。

しかしこれは8月の現時点の話であって、9月の後半は、また違った考えになっている可能性もありますので、気にしなくて良いと思います。

これが個人塾であれば最後の最後まで自分の考えを押し通すと思いますが・・・

大手の日建学院は柔軟な対応をすると思いますので、9月後半になれば『更衣室経由での避難は極力やらないで』と変更になる可能性があります。

現在全国の日建学院生からメールでご意見を頂いていますが、教室単位(講師)で少し考え方が異なるみたいです。

講師の中に一定数更衣室経由での避難に否定的な意見をお持ちの講師がいると受験生が言っていました。

まだ8月妥協するには早すぎる(*´з`) 

個人的には8月のこの時期に簡単な更衣室経由での避難を検討する事は時期尚早ではないかと思っています。

9月後半に『更衣室経由での避難を妥協案としてOKとします』と言われればプランが一気に楽になると思います。

しかし逆のパターンだと受験生を苦しめると思います。

ドラゴンボールの孫悟空が普段から重い道着を着用しているように、今は修行だと思って全課題更衣室経由での避難は考えない方が良いのではないかと思います。 

管理EV等・吹抜けも一緒です。

管理EVを計画しない選択は非常に簡単です。

しかし本試験でサービス用EV1基設けるとあったらどうしますか?急に管理EV(6)を設けるのに苦労すると思いますよ。

狭い管理ゾーンの中に6㎡はきついです。 

吹抜けも一緒です。

今は失敗しても良いので外壁面に吹抜けを設けるよりホール中央部に吹抜けを設ける練習をした方が良いと思います。

今はまだ8月!!

失敗は今の内にやれるだけやっとくべきだと思いますよ。

特に短期製図組は中央部に吹抜けを急に設けると失敗します。

長期製図組は梁伏図の勉強をしていると思いますので、心配していませんが、短期製図組は最近梁伏図の練習していないと思いますので、片持ち梁の断面寸法等(何m大丈夫)を確認しておく事をお勧め致します。 

まとめ

今の内に失敗は沢山やっておく事!

皆様の本番(ピーク)1014()です。

僕が受験生だったら今の時期は更衣室経由での避難を検討しない&管理用EVは設ける。

修行だと割り切って今は頑張るかなぁ~♪ 

少なくても9月中旬までは頑張った方が良いのではないかと思います♪

9月後半は好きにすれば良いと思います♪ 

去年も総合資格学院が配置図単独を8月中こだわったおかげで9月になって配置図単独が無くなった瞬間からの受験生の作図スピードの伸びは半端なかったですからね♪

今は修行と割り切ってファイトです♪

え!EPS・DS・PS・・・それは良いんじゃない(笑)

信じるか信じないかはあなた次第です!!

 

モバイルバージョンを終了