サイトアイコン 一級建築士試験ビリケツHERO's学園ブログ

総合資格学院のオリ6を解いてみた!ポイントはイスラム建築の基本シンメトリー(左右対称)

一時期イスラム建築が好きで、イラン等の中東に行っていました。今は治安が悪いため、行けませんが(T_T)

出来れば最後にシリアに行きたかった。

死ぬまでに一度は行けるかな(T_T) 

※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんし、細かい説明は出来ません。

総合資格生以外の受験生は申し訳ないです。エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、学校の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間3040分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さいというアドバイスです。

楽しく見て頂ければと思います。

100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。

きっと素敵なプランだと思います。 

コンセプトルームで面積調整!適宜=適当で良いのだから。




80㎡面積を超過した為、コンセプトルームの天井を高くして面積調整しました。

記述でフォロー出来るのなら積極的に、面積調整に使って良いのでは?と思います。

平成29年リゾートホテルで初出題されました。

提案型は仕事柄やっているので、理由はいくらでも思い付きます。

受験生の皆様も試験前までにアイデアをストックして本試験慌てないように気を付けて下さい。 

駐車場の計画

駐車場は道路幅員が広い南側にまとめていきます。 

※特にポイントとなる点がないので省略します。

基準階の計画


基準階型のテキストに記載してあるように、23パターン位考えます。

慣れてくれば、1パターンで進めて後で修正でも良いと思います。

3→1→2階をぐるぐる回すスピードを早める。

1回目で完璧なプランを作る事をしない。

要求室の倍数と部屋数を参考に決めます。

基準階の計画は、これが正解!というのは無くて、ある程度パターンを覚えるしかないと思います。

課題作成者もまず、基準階を組んでから1階、2階とプランを組んでいきます。

そのため、解く側も同じ手順を辿った方が良いと思います。 

今回は東西に分けて、極力プランが同じになるように計画します。

バルコニーを中に入れるのか?外に出すのか? 色々と試して下さい。 

3階に細かい要求室+中央に吹抜け要求があるため、先にある程度プランを組みます。

適宜が多ければ、後回し、条件指定がある場合は、ある程度計画する。 

低層階の計画
別案は一番下に記載しています。


1階の計画

サービス用駐車からの動線に配慮するため、受水槽、事務所を管理部門にまとめて計画します。

次に地域は外部から直接アプローチさせるため、南東側に計画します。

コンセプトルームは空いている北東側に計画します。カフェは空いているスペースに計画します。

特に指定がない場合は、適当に。

利用者用階段・EV2箇所計画します。

極力管理者階段・EVと離した位置に計画します。

最後に北側?東側?からの動線に配慮とあったのですが、イマイチよくわからなかったので、一旦アプローチ出来るようにどちらかに出入口を後で設けます。 

2階の計画

食堂、機能、風呂を南側にまとめて計画します。

後は、小さな面積の要求室のため、3階の計画に戻ります。 

3階の計画は特に変更点はない 

面積チェック

80㎡位オーバーしています。

プランを見直すと、2階の面積に余裕がありそうです。

また1階のコンセプトルームの内容は適宜決定して良いため、天井高を5mにして面積調整を行います。

今回はコンセプトルームがあったため、良かったですが、無ければ、3スパンにしてY方向を2223mで対応するしかないですね。 

全体の計画


1階は空いているスペースにW/C、更衣室、事務室等を計画します。

コンセプトルームも一部天井の高さを上げます。

北側、東側からの動線に配慮の意味が理解出来ないため、どちらからもアプローチ出来るようにして先に進みます。

2階は、コンセプトルームの天井高を上げた事で、面積の調整が出来ましたので、残りの小さな面積の要求室を適宜計画します。

3階は特に変更なし。 

別案


別案を作成する時のポイントは、新しくプランニングするのではなく、トレースするような感じで基本の配置計画は動かさないように気を付ける。

Simple is Best

まとめ

全てを完璧に計画しようとせずに、優先順位を決めて、妥協する点は妥協する。

本試験終了後にやり切ったと自信満々な受験生は10%もいないと思います。

みんな見直し時間が取れずに、ミスを悔やんでいると思います。

それであれば、ある程度妥協するポイントを決めて、見直し時間に時間を費やした方が良いと思います。

いやいや妥協するのか?それとも、自信もって妥協するのか?

合格する為に、このポイントが重要なのでは?と思います。

モバイルバージョンを終了