TACの受験生から最後に最高難度の課題9を解いてほしいとご要望がございましたので、今年最後の課題を解きたいと思います。
TACの受験生は、え!?これで良いのか?と思い、他校の受験生はこの手順に違和感がないと思います。
方針が全く違うため、他校の受験生がこの課題を解いたらっという感じでみて頂ければと思います。
TACルールは一切無視して、他の大手2社で得られる知識をフル活用してみました。
TAC生からの質問が多い採光ですが、ちょうど課題9の解答例が採光が確保出来ていなかったので、説明しておきます。
教室によっては説明があったと思いますが、なかった受験生は再度チェックしてほしいと思います。
僕が知らない補足があるのかも知れません。受験生の皆様気を付けて下さい。
解答例の1階西側の住戸Cですが、多分採光が確保出来ていません。
部屋の大きさ 12㎡ 1/7=1.72
窓の大きさ W2mH2.4m=4.8㎡
D/HのH 9.8m 2.8m+3.2m+3.2m+0.6m(パラペット)=9.8m
4.8㎡(D/9.8×6-1.4)≧1.72 D=2.87m
インナーバルコニーは柱700mmだと350mm 柱800mmだと400mm足す。 D=3.22m ヘリアキが必要。
多分最後の柱0.35mor0.4mを足し忘れているのだと思います。東側のヘリアキを1m削って西側に+1mした方が良いのか?と思いました。
TACの独自ルールがあるのかも知れませんが。他校では多分採光アウトでランク4を頂くと思います。
問い合わせが多かったので、僕の見解を載せておきます。
最後講師に確認しておいた方が良いと思います。
※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんし、細かい説明は出来ません。
TAC以外の受験生は申し訳ないです。
エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。
また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、学校の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。
僕がエスキス時間30~40分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい。
楽しく見て頂ければと思います。
100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。
きっと素敵なプランだと思います。
TACの課題9は初年度生で解けたら天才レベルだと思う。個人的には結構好き。
10人位から最後に1課題解いてほしいとお願いされたため、今年最後の課題を解いてみたいと思います。
手元に課題文が10枚以上ある為、もう送ってこなくて大丈夫です。
ズバリ!解けなくて良いと思います。
初年度生が解けたら凄いです。
この課題は、スパン調整がポイントになるため、日建学院生も苦戦すると思います。
総合資格の長期生はこの課題は得意分野だと思います。課題発表前に嫌というほど、低層階の課題でスパン調整したと思います。
総合資格の長期生だったら結構楽しめる課題になっている課題です。
では、最後の課題をやっていきます。
駐車場の検討は台数が多いため、最初に計画します。
台数が多い場合は、5mのヘリアキが確保出来るのか?これがポイントになります。
詳しい説明は、他の課題でも説明していますので、省略致します。
ピロティ、青空駐車場等、2~3パターン想定しておけば大丈夫だと思います。
2階3階の計画
いつも通り7m×7mで解きます。
面積の大きな要求室を計画します。
広場と100㎡のA×2を計画して、順番に他の住戸を計画します。
3LDKの際は採光を気にした方が良いですが、2LDK以下は2室採光でも確保出来るので、あんまり悩まなくても良いと思います。
※個人的には第2案目に2室採光を使う感じです。積極的にではないです。
住戸Bが1部屋計画出来ませんでしたので、1階に計画します。
1階の計画
面積の大きな要求室を四隅から計画すると、圧倒的にコマ数が足りません。そのため、B16等が上階に計画出来ないか?再度検討します。
2階3階修正
スパン調整する時は、Y方向X方向どちらを調整した方が良いのか?迷う場合は二つ同時に検討しても良いと思います。
広場の面積を満たすためにスパン調整をします。
Y方向5スパンの方はX方向を88(西側)とすることでインナーバルコニーにする事が出来ます。
採光の計算上ヘリアキは3mほしいため。
バルコニーを外に出すとランク4確定。
X方向7スパンは、駐車場の車路が7m必要のため、東側に7mスパンを使用します。
そのため、広場も必然と東側に計画。6666677=44m+Y方向8mに変更。210㎡確保。
後は空いているスペースに振り分けます。
1階の計画
大きな部屋は四隅からをベースに計画していきます。駐車場からの動線に配慮する事を忘れない。
全体的な調整 ①
店舗ABを東側に計画したい場合は、左右対称に反転させれば良いと思います。
後は記述で対応すれば良いと思います。
空いているスペースに押し込む!
全体的な調整 ②
広場は西でも東でもどちらでも良いと思います。
記述でどのように説明するか?簡単な方にしたら良いと思います。
まとめ
この課題も非常に難しいと思います。
個人的には本試験課題は、もう少し自由度が高いのではないかと思います。
そのため、本試験当日2パターン位悩んだら、両方検討した方が良いかと思います。
残り5日間ラストスパート頑張って下さい。
少しでもお役に立てれば嬉しく思います。