サイトアイコン 一級建築士試験ビリケツHERO's学園ブログ

平成30年度一級建築士学科試験を解いて分析してみたよ『計画編』

今年の計画は難易度が高いと言われていますが、計画と施工の難易度が毎年高い事は、皆様事前に情報を知っていると思います。

知らない受験生は慌てたかも知れませんが、出来れば環境設備と合わせて合計30点獲得して欲しかったです。 

※学科試験に関しては総合資格学院のテキスト・過去問題集・法令集をベースにお話ししています。

日建学院のテキスト・過去問題集では収録されていない事項が多々ありますので、ご了承下さいませ。

僕は3~4点は違ってくると思います。

独学で勉強するなら、まず総合資格学院のテキスト・過去問題集をヤフオク・メルカリでGetする事からはじめて下さい。

最強のテキスト!を手に取る事から始めよう♪

計画は13点獲得してほしかったです。難易度は去年より難しくレベル3




難易度は去年と比べて難しくなっています。その為5段階中3だと思います。

平成27年度の計画と同程度のレベルと思います。

環境設備が易しかった事を考えると、2科目合計で30点を獲得して欲しかったです。 

一級建築士試験学科試験『計画』を解いている時の心の声を聞いて下さい。 

僕の答えは基本平成13年~23年度をベースに解いています。

なぜなら僕の過去問・テキストが平成24年度受験者のだからです。 

1 2択問題です。

H23-01に過去問として出題されています。

その為枝23に絞る事が出来ます。

後は建築士は〇〇を害するような〇に入る文言として『建築士の信用又は品位』『公共の福祉の増進』を入れます。

一級建築士試験なので、建築士の信用又は品位を選んで頂ければよかったです。

問2 新規問題です。

この問題は解けなくても良いと思います。

問3 新規問題です。

この問題は解けなくても良いと思います。

問4 過去問対応問題です。

H21-04-03

問5 過去問対応問題です。

H18-11-04

問6 過去問対応問題です。

H25-08-02

問7 過去問対応問題です。

H25-07-01

問8 3択問題です。

枝1 H27-07-02 枝2・枝3・枝4は新規問題です。

新規問題で難しそうですが、落ち着いて考えれば答えに辿りつけたのではないかと思います。

問9 過去問対応問題です。

H23-08-02

問10 新規問題です。

この問題は解けなくても良いと思います

問11 新規問題です。

この問題は解けなくても良いと思います。

英語の意味から考えれば枝1に辿り着けたのではないかと思います。

問12 過去問対応問題です。

H19-16-01

問13 過去問対応問題です。

H28-13-01

平成28年度 茨城県営松代アパート

今年    茨城県営六番地アパート

内容が入れ替わっている事に気付ければ解けたと思います。

問14 過去問対応問題です。

H16-16-02

問15 新規問題です。

新規問題ですが、消去法で枝1が不正解ではないかと辿り着けたのではないかと思います。

問16 過去問対応問題です。

H14-16-05

問17 新規問題です。

この問題は解けなくて良いと思います。

問18 新規問題です。

新規問題ですが、国語のテストだと思って読むと枝3が間違えだと行きつくのではないでしょうか?

宅建の試験みたいですね(´・ω・`)

問19 過去問対応問題です。

H21-20-02

問20 過去問対応問題です。

H23-19-04

平成30年度一級建築士学科試験計画総評

新規問題・選択問題を全て間違えても12問獲得出来れば一級建築士学科試験合格に大きく近づけたと思います。

問題2 問題3 問題10 問題11は解けなくても問題ないと思います。

環境設備と合わせて30点獲得出来れば良かったと思います。

信じるか信じないかはあなた次第です!

モバイルバージョンを終了