前回に引き続き一級建築士学科試験について少しお話していきます。
本日は大手資格学校に通っているが、なぜか?一級建築士学科試験に合格出来ない受験生にアドバイスをしたいと思います。
『一級建築士学科試験は難しいと聞くなぁ~やっぱり独学だと不安なので、大手資格学校に通うぞ!』
これで絶対合格だぁ!!
結果不合格。。。
なぜ?なぜなぁの😢と思っている受験生向けです。
明日からは一級建築士製図試験について語っていきます。
前回に引き続き一級建築士学科試験について少しお話していきます。
本日は大手資格学校に通っているが、なぜか?一級建築士学科試験に合格出来ない受験生にアドバイスをしたいと思います。
『一級建築士学科試験は難しいと聞くなぁ~やっぱり独学だと不安なので、大手資格学校に通うぞ!』
これで絶対合格だぁ!!
結果不合格。。。
なぜ?なぜなぁの😢と思っている受験生向けです。
明日からは一級建築士製図試験について語っていきます。
普段は一級建築士学科試験について発信していない&学科試験解いてみたシリーズを辞めたので、受験生からの質問も必然と少ないです。
しかし、今年は例年に比べて多くの受験生からご質問を頂いたので、ちょっと辛口にアドバイスしたいと思います。
気分を害す受験生もいると思いますので、不合格になった悲しみから少し心が癒えた時にみて頂きたいです。
あの独特の雰囲気の中で頑張った受験生に尊敬の念はあります。同じ試験を戦った者として。
※僕の独断と偏見です。
本日も受験生からの質問に答えていきたいと思います。
久し振りに一級建築士学科試験合格を目指す受験生からです。
質問の内容は、大手資格学校に通学する受験生で、学校の模試で上位にいるそうです。
しかし、講師から模試の結果は当てにならないと言われて、日に日に緊張(不安)しているそうです。
模試の結果が良くて本試験当日不合格になる人がいるそうですが、気を付けるポイントを!という事なので、サクッと答えていきたいと思います。
8月の一級建築士製図勉強会で使用した基準階型に特化したテキストが本日(8月17日(火))届く予定です。
今年は、コロナウイルスの影響で、多くの受験生が勉強会に参加出来なく、勉強会で使用したテキストの販売を!との声がありましたので、数量限定で販売致します。
重版は時間的に厳しいため、ご了承下さい。
勉強会で使用したテキストになります。
しかし、直接説明出来ない分、僕の真意が伝わらない可能性があります。
そのためご不明点がございましたら、直接質問して頂ければ嬉しく思います。
一人でも多くの受験生のお力になればと思います。
※購入前に一読お願い致します。
令和3年一級建築士学科試験!本当にお疲れ様でした。
一夜明けて大手資格学校の予想点数が出そろいました。
令和3年一級建築士学科試験お疲れ様でした。
いつも以上に点数を獲得出来た受験生、出来なかった受験生がいると思いますが、結果に関わらず、今日だけは1年間一生懸命頑張った自分を労わってあげて下さい。
誰がなんと言おうと、自分の頑張りは自分だけしかわからないので。
本当にお疲れ様でした。
仮に今年駄目だった場合は、今日の悔しい気持ちを忘れずに、また来年挑戦してほしいと思います。
『まだ1年ある!ではなく、もう1年しかない!』という気持ちが大切だと思います。
本日7月11日(日)は令和3年一級建築士学科試験の日です。
初めて受験する受験生は、会場の雰囲気等がわからないため、ドキドキが止まらないと思います。
過去に受験経験がある受験生は、前回不合格だった時の記憶がチラついてドキドキが止まらないと思います。
という事は、全員ドキドキしている事になります。
自分だけ緊張している訳ではないので、今日の精神状態はドキドキしている状態が普通だと思った方が良いです。
1年間一生懸命頑張った自分を信じて、合格を掴みとって下さい。
前回、高学歴と学歴が高くない受験生に向けてエールを贈ったのですが、数人の受験生から『学歴が高くないと構造で高得点を獲得する事は難しいですか?』とご質問を頂いたのでお答えしていきたいと思います。
デメリットはあえて書く必要ないかなぁ?と思っていたのですが、こっちの方が需要があるかと思って書きました。
暇つぶしに読んで頂ければ幸いです。
金銭的余裕があれば、個人的には大手資格学校に通学する事をお勧め致します。
本日は僕が大手資格学校に通学して良かった事5点をご紹介致します。
こんな利点があったよ♪というご意見があれば教えて下さい。
最近のコメント