TACの受験生から最後に最高難度の課題9を解いてほしいとご要望がございましたので、今年最後の課題を解きたいと思います。
TACの受験生は、え!?これで良いのか?と思い、他校の受験生はこの手順に違和感がないと思います。
方針が全く違うため、他校の受験生がこの課題を解いたらっという感じでみて頂ければと思います。
TACルールは一切無視して、他の大手2社で得られる知識をフル活用してみました。
TAC生からの質問が多い採光ですが、ちょうど課題9の解答例が採光が確保出来ていなかったので、説明しておきます。
教室によっては説明があったと思いますが、なかった受験生は再度チェックしてほしいと思います。
僕が知らない補足があるのかも知れません。受験生の皆様気を付けて下さい。
解答例の1階西側の住戸Cですが、多分採光が確保出来ていません。
部屋の大きさ 12㎡ 1/7=1.72
窓の大きさ W2mH2.4m=4.8㎡
D/HのH 9.8m 2.8m+3.2m+3.2m+0.6m(パラペット)=9.8m
4.8㎡(D/9.8×6-1.4)≧1.72 D=2.87m
インナーバルコニーは柱700mmだと350mm 柱800mmだと400mm足す。 D=3.22m ヘリアキが必要。
多分最後の柱0.35mor0.4mを足し忘れているのだと思います。東側のヘリアキを1m削って西側に+1mした方が良いのか?と思いました。
TACの独自ルールがあるのかも知れませんが。他校では多分採光アウトでランク4を頂くと思います。
問い合わせが多かったので、僕の見解を載せておきます。
最後講師に確認しておいた方が良いと思います。
※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんし、細かい説明は出来ません。
TAC以外の受験生は申し訳ないです。
エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。
また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、学校の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。
僕がエスキス時間30~40分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい。
楽しく見て頂ければと思います。
100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。
きっと素敵なプランだと思います。
TACの課題9は初年度生で解けたら天才レベルだと思う。個人的には結構好き。
続きを読む
最近のコメント