2025年 8月 の投稿一覧

一級建築士製図試験の講師ってモテるの!?

受験生から『キャバクラじゃなくて受験生と恋に落ちないんですか?』という質問があったので、今日は息抜きブログとなります。

興味ない受験生は飛ばして下さい。

一級建築士製図試験の指導講師はモテる!とにかくモテる!清潔感があればね♪

続きを読む

最新の一級建築士製図試験の時間配分を教えて!!

今日も製図初受験生から時間配分はどのように考えたら良いですか?』とご質問を頂きました。

サクッと答えていきたいと思います。

過去のブログを探したのですが、探せなかったので、過去のブログで違ってたらすみません。

大手資格学校との時間配分とは違う!?

続きを読む

うつ病とドロップアウトの関係性!精神崩壊する前に逃げて!

今日も初受験者から『同僚や知人から一級建築士製図試験は本当に大変で、もう2度とやりたくない!』と聞くけどどうですか?とのご質問に答えていきます。

※個人的には学科試験突破からの初年度はパスして次年度から3回頑張る方が、精神的にも肉体的にも効率的かも知れません。

製図試験は2度とごめんなさい!学科試験は毎年受験しても良いかも!

続きを読む

本試験課題のプランニングの難易度の軟化しているのに、エスキスの時間配分おかしくない!?

今日から大手資格学校の講義が始まりますね。

約2か月間苦しい戦いを一緒に乗り越えましょう。

やるのか!やらないのか?

迷っている時間がもったいない!

やるしかない!!

平成28年度以降本試験課題の難易度は軟化している!!その変わり法規、法規、法規が重要

続きを読む

講師の当たりハズレはあるけど、運命だと思って受け入れるしかない!

今日は学科試験を突破した受験生からご質問頂きましたので、答えていきたいと思います。

内容『製図は講師の当たりハズレがある。駄目だった講師の見極め方とハズレだった場合はどうすれば良いのか』という内容でした。

学科試験突破のお礼等長文だったので、重要なポイントだけ抜粋しています。

人格否定、パワハラ、セクハラも!人生色々、講師も色々!!

続きを読む