今年もコロちゃんの影響で全く勉強会が開催出来ませんでした。
今年初めての勉強会が、去年の9月27日(土)振りになります。
ちょっと緊張してきました(T_T)
やばいドキドキが止まらないです。勉強会ではお手柔らかにお願いします。
今年もコロちゃんの影響で全く勉強会が開催出来ませんでした。
今年初めての勉強会が、去年の9月27日(土)振りになります。
ちょっと緊張してきました(T_T)
やばいドキドキが止まらないです。勉強会ではお手柔らかにお願いします。
ジングルベル♪ジングルベル♪鈴がなる♪
この時期は寒いんですけど、個人的には1年で1番好きな時期かも知れません。
今日現場近くの天神という福岡で一番栄えている町を歩いたんですけど、浮かれている人で溢れかえっていました。クリスマスの音楽にイルミネーション。
みんな赤の他人ですけど、幸せな顔を見ると心が暖まります。
『本当に幸せかは・・・わかりませんが』なぜか、ウキウキが止まらない12月。
好きだなぁ。っと僕の日常はこれ位にして師匠の学校について語っていきます。
コロナウイルス感染者が全国的に増加傾向のため、7月の勉強会も中止する事に致しました。
勉強会を楽しみにしてくれていた受験生の皆様には申し訳なく思います。
この決定をご理解頂ければ幸いです。
4月の一級建築士製図勉強会中止の決断が遅くなりご迷惑をお掛け致しました。
次回の開催は6月以降になりそうです。
4月の勉強会に参加予定だった受験生からのご質問等はこちらに返信しています。
昨晩4月の製図勉強会参加者にはメールまたはLINEでお伝えしたのですが、念のために再度ブログで中止をお伝え致します。
4月、5月の製図試験勉強会も中止致します。
再開は未定ですが、早くても6月からとなります。
ビリケツHERO’s学園の一級建築士製図勉強会4月のご案内です♪
一緒に勉強して合格を目指しましょう♪
※昨年との変更点をご確認下さい。
詳しくはこちらをクリックして下さい。
※申し込み開始日時が勉強会参加経験者と初参加者では違いますので、ご確認下さい。
合格発表が近づくにつれて師匠の学校の問い合わせが増えてきました。
現在は個別に案内をさせて頂いています。
師匠と先日お話した時に今週末12月21日(土)22日(日)25日(水)に来年の製図学校の説明会を開催するとの事でしたので、ご興味がある受験生は参加して(もちろん無料です)来年の合格に向けての相談等をしてみて下さい。
長期製図、短期製図講座に申し込む際は、無料体験講義を受講して納得した上で申し込んで下さいね。
相談会の日程
今年は、30人程度通っていましたので、総合資格学院・日建学院に次ぐ規模でした。
TAC福岡校の3倍位の規模ですね。
※今回の日程が合わなければ、来年1月以降に個別で相談して下さい。
構造、設備と大手資格学校の講師では対応出来ないような事も師匠に聞けてスッキリしたのではないでしょうか?
皆様が合格した時は、是非合格祝賀会で再会出来れば嬉しく思います。
仕事に追われる日々だと思いますが、後少しだけ、無理して頑張って下さい。
でも、体調管理には十分気を付けて下さいね。
インフルエンザに負けないでね!!(´・ω・`)
9月23日(祝月)の東京の勉強会を持ちまして令和元年の勉強会が終了致しました。
沢山の受験生に出会えて、色々と勉強させて頂きました。
去年の反省点を活かして、色々と改良しましたが、勉強会の中でまだまだ自分に出来る事があったのではないか?
もっとこうすれば受験生にわかりやすく説明出来たのではないか?
思う事が多々あったため、来年開催出来るかわかりませんが、もし来年も勉強会を開催出来る日が来れば、今年の経験を活かしたいと思います。
本当に半年間有難うございました。※福岡が後1日あるけどね(笑)
受験生の皆様!忙しいお盆休みの中、勉強会にご参加頂きまして誠に有難うございます。
金曜日の最終便で福岡に戻ってくる事が出来ました♪
飛行機が凄く揺れたので、大変気持ち悪い思いをしましたが、無事福岡に生還出来て良かったです。
8月は勉強会の中でお伝えした基礎力をUPの取り組みを頑張って下さい。
8月は応用課題(パターン)を考えなくて大丈夫です。
9月になれば好きだけやれば良いさぁ♪
最近のコメント