受験生の皆様!忙しいお盆休みの中、勉強会にご参加頂きまして誠に有難うございます。
金曜日の最終便で福岡に戻ってくる事が出来ました♪
飛行機が凄く揺れたので、大変気持ち悪い思いをしましたが、無事福岡に生還出来て良かったです。
8月は勉強会の中でお伝えした基礎力をUPの取り組みを頑張って下さい。
8月は応用課題(パターン)を考えなくて大丈夫です。
9月になれば好きだけやれば良いさぁ♪
受験生の皆様!忙しいお盆休みの中、勉強会にご参加頂きまして誠に有難うございます。
金曜日の最終便で福岡に戻ってくる事が出来ました♪
飛行機が凄く揺れたので、大変気持ち悪い思いをしましたが、無事福岡に生還出来て良かったです。
8月は勉強会の中でお伝えした基礎力をUPの取り組みを頑張って下さい。
8月は応用課題(パターン)を考えなくて大丈夫です。
9月になれば好きだけやれば良いさぁ♪
明日から一級建築士製図試験合格に向けての勉強会がスタートします。
この勉強会を通じて受験生の皆様に伝えたい事はズバリ!!
同じ合格でも圧倒的な力で合格を掴み取ってほしいという事です。
先日は貴重なお時間有難うございました。
少しでもお悩みが解決したのであれば嬉しく思います。
合格発表まで約1か月!引続きドキドキを楽しんで下さい。
平成30年度一級建築士設計製図試験から早いもので3週間が経ちました。
ようやくコメント、メール等が落ち着いてきました。
受験生の皆様も少しは落ち着いてきましたか?
試験終了後1週間は資格学校に復元図を提出したりバタバタしていたと思います。
後は12月20日(木)の合格発表までドキドキを楽しんで下さい。
今回も沢山のご参加を頂きまして誠に有難うございました♪
5月から定期的に始めた勉強会ですが、初期のメンバーの成長を見ていると嬉しかったです(^^)/
またお盆の勉強会・学科合格者勉強会に参加して頂けた受験生も少しずつですが、エスキスが上達していて良かったです♪
現在基礎的な考えは出来ているので、それをベースに9月の応用課題を解いていってほしいと思います。
エスキスに迷ったら基礎課題をやる事を忘れずに。
大切な事は全てそこに詰まっています。
9月24日(月祝)の勉強会の詳しい場所はこちらを見て下さい。
受験生の皆様から『なぜ?地元の福岡で勉強会を開催しないのでしょうか?』と問い合わせを沢山頂きました。
開催しない一番の理由は仕事の一環で検査業務をやる事あり、勉強会を通じてせっかく仲良くなったのに、現場で会うと気まずく、お互い困るので現在福岡では勉強会を開催していません。
後、もう一つの理由は福岡には僕の師匠がいるので自分より出来る人がいる福岡で皆様に伝えられる事は少ないと思って勉強会を開催していません。
師匠以外にエスキスが30分位で出来る講師に出会った事がないので♪
『俺は出来る』と言うだけで実際は解答例をなぞっている講師はいると思いますが・・・
僕は負け戦はやらない主義です♪
9月6日現在 残り1席 9月6日締切ります。
学科試験合格者向け勉強会に沢山のご応募頂きまして誠に有難うございます♪
学科試験対策勉強会に参加してくれた受験生とは久し振りの再会で涙が出そうな位嬉しかったです♪
学科試験合格者向け一級建築士製図勉強会にご参加頂きまして誠に有難うございます♪
初めて参加する受験生は不安で一杯だったと思いますが(笑)
皆様が少しでも何か得た物があれば良かったです。
本当に有難うございました♪
1日では全てを教える事は出来ませんでしたが、8月にすべき事は伝えられたのではないかと思っています。
後は各資格学校で教わる事を基本に勉強を頑張って頂けたらと思います。
このブログを見ているという事は無事学科試験を突破した可能性が高いという事ですね。
今日だけは喜んで良いですよ♪
でも、明日からは皆様のライバルの過年度生に遅れを取らないように動き出して下さいね♪
今日はゆっくり休んで下さい。
おめでとう!!
今回もお仕事、学校が忙しい中勉強会に参加して頂きまして誠に有難うございます♪
初めて参加された受験生も少しだけエスキスのコツが掴めたみたいで良かったです。
しっかりと復習して自分の最高のエスキス手順を作り上げて下さい(^_-)-☆
このブログの最後に縦長敷地について少し語っています(^^)/
最近のコメント