東京の勉強会楽しい時間を有難うございました♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

今回もお仕事、学校が忙しい中勉強会に参加して頂きまして誠に有難うございます♪

初めて参加された受験生も少しだけエスキスのコツが掴めたみたいで良かったです。

しっかりと復習して自分の最高のエスキス手順を作り上げて下さい(^_-)-

このブログの最後に縦長敷地について少し語っています(^^)/

学科試験87点からの逆転合格物語!



回東京の勉強会後に元受験生と一緒に2人だけの合格祝賀会を『鳥貴族』で開催致しました。

(Aさん)とは試験が終わった11月の勉強会で初めてお会い致しました。

ブログは開設当初から読んで頂けたみたいです。

Aさんは学科試験の点数が87点で9月の学科の合格発表日まで製図の勉強を全くやっていなくて、合格後僕のブログ『諦める事も必要』という記事をみて、学校には行かず独学で勉強しようと思ったそうです。

それからは僕のブログを見てイメージトレーニングだけで本試験に臨んだそうです(*´з`)

元々作図は2級の時に頑張ったそうで自信があり、記述も実務の知識?で不安はなかったと言っていました。 

本試験の解答は8m×8mで提出

大手資格学校に復元図の報告?に行くと8m×8mはランク3、このプランでは厳しい。と言われたみたいで、来年(今年)の受験を考えて、僕の11月に開催した勉強会に参加してくれました。

僕も総合資格学院卒業生なので、8m×8mは厳しいかもとしか言えませんでした。 

奇跡の合格発表!

合格発表から2日後の1223日に一通の嬉しいメールが届きました。

『お久しぶりです。先日は東京の勉強会にてありがとうございました。21日に発表された一級建築士試験ですが無事に合格する事が出来ました。資格学校に行かずにビリケツ君様のブログのみが勉強元でしたので、感謝しきれません。ありがとうございました。今後もブログの更新を楽しみにしています。』

メールを見た時は良かったねぇ~と思うと同時にアンビリバボーに出れそうな位の奇跡を起こす人と出逢えて嬉しかったです(^_^) 

87点でも諦めちゃ駄目!!

今年の学科試験はNever Give Upですね♪

学科試験まで後3週間法規の勉強を中心に学科試験合格を掴み取って下さい♪

製図試験でお待ちしています。 

次回の大阪・東京の勉強会の補足

  • 大阪 7月  7() 7月  8()
  • 東京 715() 716(祝月) 

課題発表前の最後の勉強会になります。

最後は受験生が苦手な縦型敷地の課題をプレゼントしたいと思います。

今年は縦型敷地になるかも知れませんよ~(*´з`)

試験元も各資格学校で縦型敷地の課題を1課題(宿題1課題)しかやらないのは知っていますので、受験生の皆様を悩ませようと思ったら縦型敷地で課題を出題させたいのではないでしょうか?

TAC8課題中、課題2か課題31課題のみ縦長敷地が出題されます。 

過去の課題『縦長敷地』

  • 平成18年度 『市街地に建つ診療所等のある集合住宅』
  • 平成23年度 『介護老人保健施設』
  • 平成26年度 『温浴施設のある「道の駅」』沖縄県会場

 縦長敷地を愛せるように一緒に頑張りましょう♪ 

まとめ

この敷地図の場合、受験生の皆様は主出入口を西側に計画しますか?

それとも北側に計画しますか?(駐車場の計画は考えない場合)

東京=ラーメン

今回も懲りずに夜中24時にこっそり食べました(*´з`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください