2021年 7月 の投稿一覧

基準階型に特化した基準階型基礎テキストの販売について!

去年の分は数量限定で印刷したため、現在手元に在庫がない状態です。

現在、今年の課題『集合住宅』にアレンジしています。

印刷にお時間が必要のため、発売時期は、お盆前かお盆明けになります。

出来上がりましたら、ブログで告知致します。

8月の勉強会で使用する内容を含んでいます。

そのため、勉強会に参加される受験生は購入しないで下さい。

※今年も数量限定で販売致します。

来年低層階だった場合は、基準階型のテキスト知識は何一つとして役に立たないです。

コミュニティセンター(低層階)と基準階型は、全くの別物です。

一級建築士製図攻略基礎テキストは、基準階型の低層階を組む時に必要な知識があるため、来年以降も使用出来ます。

基準階型の課題に特化しているテキストについて!

続きを読む

一級建築士製図試験勉強会に参加希望される受験生へ!申し込み前に見てほしいメッセージ。

今年もコロちゃんの影響で全く勉強会が開催出来ませんでした。

今年初めての勉強会が、去年の9月27日(土)振りになります。

ちょっと緊張してきました(T_T)

やばいドキドキが止まらないです。勉強会ではお手柔らかにお願いします。

勉強会を開催する事に賛否両論あるのは十分わかっています。後は個々の判断にお任せ致します。

続きを読む

令和3年一級建築士製図試験課題『集合住宅』低層階部分を考察!

本日は令和3年一級建築士製図試験課題『集合住宅』の低層階について考えてみたいと思います。

3階以上の住宅部門に関しては、大手資格学校もデーターがあるため、対応は容易だと思います。

しかし、今年は低層階の用途がはっきりしないため、難易度MAXになりそうです。

課題数が多い総合資格学院、日建学院の優位性は今年も変わらず?

低層階に店舗を誘致する?それともピロティ駐車場を計画?

続きを読む

アテンションプリーズ『集合住宅の住棟形式のご案内』です。

本日は集合住宅の基本となる『住棟形式』をいくつかご紹介したいと思います。

大手資格学校の講義が始まる前のウォーミングUPとしてご参考になればと思います。

※ 集合住宅の優先順位 日照が一番 南→東→西→北 

試験元の解答例は自由度が高く2パターン作成出来る!絶対に覚えてほしい黄金の5パターン!

続きを読む

令和3年一級建築士設計製図試験課題『集合住宅』細かい数値を要チェック!

本日は令和3年一級建築士設計製図課題『集合住宅』についてお話したいと思います。

『集合住宅』だけって本当にバリエーションが増えます。

試験元ってドSですね。

僕が合格した年に比べると、今の受験生が求められている知識は1.5倍は増えていると思います。

採光、斜線、延焼ライン等も無かったので。

※斜線も試験元がここには計画しないでね。と記載してくれたり、2Aかつ35Aでクリア出来たりと検討する必要は0でした。

本当に今の受験生凄いと思います。

数値関係の復習をしていきましょう!Here we go!

続きを読む

基準階くんお久し振り!元気にしていた?令和3年一級建築士設計製図試験課題『集合住宅』

『事務所ビル』との予想は見事に外れました()毎年恒例の涙です。

基準階型は平成27年度市街地に建つデイサービス付き高齢者向け集合住宅以来となりますので、随分と昔になります。

  • ピコ太郎が平成28
  • クマムシの『あったかいんだから』が平成27
  • 平成27年といえば、iphone6sの発売の年

年を取るはずだ。 

『集合住宅+〇〇』この〇〇を予想するのが非常に難しい!

続きを読む

毎年恒例の令和3年一級建築士製図課題当てクイズ!!

毎年恒例の何の意味も持たない課題当てクイズ!のお時間がやってきました。

一級建築士学科試験終了後から、過年度の受験生と電話で話す機会が多々あり、この話題についても語りましたので、ブログにも書きたいと思います。

そういえば、今年も新たに5人位大手資格学校の講師になったと報告を受けました。

受験生に寄り添える素敵な講師になってほしいと思います。

令和3年一級建築士製図試験課題!ズバリ!事務所ビル(シェアオフィス等)3000点!!

続きを読む

忖度なしで!バンコの三角定規って本当に良いんですか?

バンコの三角定規について受験生から質問がきました。

多分、SNS等で紹介する方が増えた為に『本当に?ステマじゃないの?』と思われる受験生がいるのだと思います。

実際、使用していた僕が忖度なくお答え致します。

僕の使用時間は最初の5分間のみ!ストレス解消には必要かも!?

続きを読む

一級建築士製図試験!作図練習って結局何すれば良いんですか?

『作図の練習は標準解答例であれば、どの課題のトレースで良いんですか?』と質問を受けるのですが、正直、どれでも良いという事はないです。

標準解答例は受験生が目指す解答例とは全く違います。

そのため、よく考えてトレースする図面を決めた方が良いと思います。

お勧めのトレース課題を下の方に書いていますので最後まで読んで頂けると嬉しいです。

基本標準解答例のプラン(作図)は難しいと思います。あの短時間に思いつかないですよ(T_T)

作図の練習方法!は1つじゃなく、無限にある!

続きを読む

受験生からのお悩み相談!7月は何をやれば良いですか?

令和3年一級建築士学科試験から一週間が経ちました。

製図初年度生は、そろそろ製図道具も手に入れてウキウキ気分の受験生が多いと思います。

過年度生は、また今年も辛い夏がやってくるのか?と思っているかも知れませんが・・・本日は製図初年度生からの相談に答えていきます。

7月は作図を楽しんで!エスキスは忘れて!

続きを読む