ビリケツHERO’s学園!一級建築士製図勉強会8月のご案内です。
※8月1日(金)から順次返信していきます。
※応募期間、応募方法は一番最後に記載しています。
勉強会中止の可能性について1点
- 僕が体調不良(37度以上)の場合と体調不良の場合は、安全を取って勉強会を中止致します。
申し込み日時は下記を参照して下さい。
大阪勉強会ログインページはこちらをクリック←パスワード管理中
東京勉強会ログインページはこちらをクリック←パスワード管理中
開催日 大阪
開催日 東京
- 8月11日(月)
- 8月12日(火)
- 8月13日(水)
8月大阪・東京の製図試験対策勉強会の日程・内容・申し込み方法
続きを読む
本当に久し振りのブログ更新となりました。
LINEもコメントも返信していないので、本当に申し訳なかったと思います。
本日は僕の現状報告になりますが、興味ある人だけ読んで下さい。
一級建築士試験の事には一切触れていません。
有名になるって大変!いけちゃん頑張って!僕も過去に土下座させて頂いた経験が!?
続きを読む
令和7年度一級建築士学科試験が上手くいかなかった大手資格学校に通う受験生から『アドバイスがほしい』との事でしたので、少しだけ語りたいと思います。
最初に断りを入れたいのが、受験生の皆様を鼓舞する気持ちはあっても馬鹿にする気持ちは微塵もない事をご理解頂きたいです。
学科試験について語って良いのは、あの独特の雰囲気の中で戦った受験生だけだと思っています。
それは、過去2度経験した僕もわかっています。
学科試験の難易度は合否には全く関係ない!!過去問からの出題こそが全て!それ以外なし!!
続きを読む
久し振りのブログになります。
最近の近況は違うブログで書きたいと思います。
今年の課題(庁舎)を想定すると、プラン(エスキス)はそんなに難しくないと思いますので、受験生の合否を分けるポイントは記述になるかと思います。
師匠の学校にご興味の受験生はこちらをクリックして下さい。
師匠のインスタ
課題の難易度は例年通り!!エスキス攻略は意外と簡単!?
続きを読む
最近のコメント