サイトアイコン 一級建築士試験ビリケツHERO's学園ブログ

エスキスのポイント軽く解説!3階に50㎡の倍数が多く、1階2階に40㎡の倍数が多い場合は?

8月も後半になってきましたので、そろそろ各資格学校の方針が固まってくる頃だと思います。

実際に解いてみたシリーズもやっていきたいと思います。

もう少し待っていて下さいね。

本日は受験生より、質問が届いていますので、ご紹介していきます。

3階の要求室は50㎡の倍数。1階2階の要求室は40㎡の倍数だった時は、どうすれば良いのか?

少し解説していきたいと思います。

基準階型は全て暗記から始まるのです!

3(基準階型)は、日照?景観?どちらが優先なのか判断する必要がある。




1階、2階は機能訓練室、食堂等面積の大きな要求室は、特に条件が指定されていない場合は、なるべく条件の良い方位に計画します。

逆に一般浴室等は、条件の悪い方位に計画する。

※スペースがあれば、条件の良い方位に。

大きな要求室が計画出来れば、後は、空いているスペースに小さな要求室を適宜計画するば良いと思います。

3階の計画である程度スパン割りが決まるため、1階と2階はスパン割りを考えず入れこむ事を意識する事が大事です。

去年であれば、最後にスパン割りで調整!と考える事も可能ですが、今年は3階の形状を最後に出来るだけ崩したくないため、スパン割りで調整する事を極力考えない方が無難かと思います。 

約50㎡の部屋を5室、約25㎡の部屋を2室、指定された場合

1階、2階 食堂 約100㎡、機能訓練室 約100㎡、一般浴室+機械浴計約100 

これだと下記のように計画すれば良いと思います。

 

約40㎡の部屋を5室、約20㎡の部屋を4室、指定された場合

1階、2階 食堂 約60㎡、機能訓練室 約60㎡、一般浴室+機械浴計約80㎡

この場合は、下記のように計画すれば良いと思います。

 

約50㎡の部屋を4室、約25㎡の部屋を4室、指定された場合

1階、2階 食堂 約60㎡、機能訓練室 約60㎡、一般浴室+機械浴計約80㎡

3階が50㎡の要求室が多く、1階と2階に60㎡、80㎡(40㎡の倍数)の要求室が多い場合は、どうでしょうか? 

この場合は、下記のように計画すれば良いと思います。

この様にある程度基準階型のパターンが頭にないと計画していく事は難しいと思います。

本試験当日も基準階型のプランを考える時間は正直15分ほどしかないと思います。

基準階型は、本試験当日0から1を生み出すのではなく、学校で培った知識を元に1から2を作る事が求められます。

その為、ある程度のパターンを暗記する必要があるのです。

僕の師匠を含め、基準階型が難しくないと考えている講師はみんな、基準階型のパターンを暗記していると思います。 

まとめ

僕の師匠の口癖は『基準階型は1分で組み上げる』です。

毎年9月に、エスキスに悩みをお持ちの受験生向けに、師匠の無料講義(福岡)(学校の宣伝も兼ねて)があります。

福岡近郊で可能であれば、是非参加して直接エスキスの考えを聞いてみて下さい。

大手資格学校に通っている受験生でも大丈夫です。

914()20時~23時位を予定しています。

ご興味があれば是非参加してみて下さい。

詳しくは、明日のブログをチェックしてみて下さい。

モバイルバージョンを終了