サイトアイコン 一級建築士試験ビリケツHERO's学園ブログ

令和2年一級建築士学科試験を解いて分析してみたよ『環境設備編』

環境設備は例年高得点が狙える科目となっていますが、今年は例年に比べて難易度が高めで受験生を苦しめたかも知れません。

計画と環境設備合わせて28点前後獲得出来れば合格へ近づけたと思います。

環境設備が苦手な受験生が多いと思いますが、来年の合格に向けて必要な科目ですので、しっかりと対策を立てて頑張ってほしいと思います。

※学科試験に関しては総合資格学院のテキスト・過去問題集・法令集をベースにお話ししています。

日建学院、TAC等のテキスト・過去問題集では収録されていない事項が多々ありますので、ご了承下さいませ。

総合資格学院のテキストや問題集を使った方が3~4点違ってくる年もあります。

独学で勉強するなら、まず総合資格学院のテキスト・過去問題集をヤフオク・メルカリでGetする事からはじめて下さい。

最強のテキスト!を手に取る事から始めよう♪

環境設備は13点で満足しても良いかも!難易度はレベル3




難易度は平成25年度以来の難しさだったと思います。

例年に比べて難しかったと思います。

その為5段階中3だと思います。

足切りを免れれば御の字かも知れません。

14点以上獲得出来れば合格へ近づけたと思います。

一級建築士学科試験『環境設備』を解いている時の心の声を聞いて下さい。

僕の答えは基本平成13年~23年度をベースに解いています。

なぜなら僕の過去問・テキストが平成24年度受験者のだからです。

1 過去問対応問題です。

H23-問4-枝4 

2 過去問対応問題です。

H24-問3-枝3 図を理解する。

3 過去問対応問題です。

H17-18-02 H19-01-イ 二級建築士の鉄板問題 過去問→テキスト図を理解

4 過去問対応問題です。

H16-08-05 熱容量が大きいと、室温の変動は緩慢になる。緩やかな=熱容量が大きい→CD=ニロ

5 2択問題です。

枝3 H29-05-01 枝 H28-05-01 50%の確率。

6 過去問対応問題です。

H21-07-02 

問7 過去問対応問題です。

H18-05-01

8 過去問対応問題です。

H22-09-02 

9 過去問対応問題です。

H29-09-02 

10 2択問題です。

枝1 H29-10-01 枝4 H27-10-03 50%の確率。

11 過去問対応問題です。

H22-12-01 

12 過去問対応問題です。

H26-13-03 

13 過去問対応問題です。

H20-02-01 二級建築士でもよく出題されます。

14 2択問題です。

枝1 H23-14-01 枝2 H20-19-01 50%の確率。

15 新規問題です。

来年からすべて過去問。

16 新規問題です。

来年から過去問。

17 新規問題です。

来年から過去問。

18 過去問対応問題です。

H26-18-03 

19 過去問対応問題です。

H13-19-04

20 過去問対応問題です。

H21-20-01  

令和2年一級建築士学科試験環境設備総評

新規問題が3問、2択まで絞れる問題が3問と計6問難しい問題でした。例年環境・設備の難易度が計画に比べて優しいのですが、今年は環境・設備の方が難易度が高かったと思います。

5年周期位で環境設備が難しい年がきます。前回は平成25年度。超絶難しかったです。

計画と環境設備で合格28点前後を獲得出来れば、一級建築士学科試験合格に大きく近づけたと思います。

来年はまた難易度は戻ると思います。

信じるか信じないかはあなた次第です!

モバイルバージョンを終了