令和2年一級建築士学科試験問題を実際に解いてみて思った事『総評』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

令和2年一級建築士学科試験は、環境設備が合否を分けるポイントになるかも知れません。

計画、環境設備が終わった時点で、心が折れず最後まで頑張れた受験生は良い結果になると思います。

令和2年一級建築士学科試験のポイントは環境設備!足きり回避!?




ご連絡を頂けた受験生の中に『環境・設備が10点で足切りです。全体で96点です。来年頑張ります。』と言っている受験生が3人ほどいました。点数は違いますが。

平成27年度も環境設備の難易度が高かったため、基準点が10点に下がっています。

そのため、今年も最後まで分かりません。

※環境設備は数年に1度難易度が高い年があります。特に平成25年度はレベルMAXの難しさでした。

環境設備が難しい年は、設備屋さん大チャンスですね。

計画は安定!

去年に比べると難しかったと思います。

しかし、例年通りの難易度だったと思います。

環境・設備が難しかったため、計画・環境設備合わせて28点以上獲得出来れば今年は最高の結果かもしれません。

法規、構造はチャンス大!

去年に引き続き、法規と構造は過去問からの出題が多く、多くの受験生が高得点を獲得出来たのではないでしょうか?

今年は是非とも法規、構造合わせて50点以上獲得出来れば良かったと思います。

過去問対策出来ていれば、55点以上獲得出来たと思います。

施工は近年で一番チャンス!

施工は平成26年度以降、難易度が一気にUPしました。

そのため、毎年受験生を苦しめている科目になります。

苦手意識を持つ受験生が多く、暗記科目のため、是非とも早め早めの対策が必要になります。

今年の難易度は例年より少し易しかったと思います。

18点死守出来れば今年は良かったと思います。

合格基準点・・・今年は試験元の匙加減!

合格率を上位何%に設定するのかで、合格基準点が変わります。

例年並みの18%に戻すのか?去年みたいに22%になるのか?

個人的には学科試験を18%位に戻して、製図試験を40%に戻してほしいと思います。

独学者の出来次第だと思いますが、法規、構造の難易度を考慮すると基準点が92点でも特に驚きはないです。

一級建築士学科試験を独学で突破するのであれば!総合資格学院のテキストと過去問は必至だよ!

総合資格学院のテキスト・問題集は完成されているので、これ以上の参考書は無いと思います。

その為、独学で合格を目指すのなら、日建・TAC・合格物語等ではなく、総合資格学院のテキスト・問題集をヤフオクやメルカリで(平成2426年頃)購入した方が良いと思います。

※最新のテキスト・問題集よりも少し古い方が良く、そして年明けに総合資格学院の過去問スーパー7+法令集を購入すれば良いと思います。

一級建築士学科試験は、1に過去問、2に過去問、34がなくて5に過去問です。

※学校に行く場合は、どこのテキストでも良いと思います。

110点位目指すのなら、総合資格の方が良いと思います。

勉強会に参加される受験生は、110点位獲得している人も結構います。

皆様総じて総合資格に通っています。

でも、カリキュラム量が多いので、消化不良になる可能性も大!

一級建築士学科試験!高得点の受験生ほど苦戦する?

僕の勉強会に参加して頂ける受験生は、学科試験を楽勝に突破した受験生が比較的多いです。

100点合格は珍しくなく、中には110点以上獲得している受験生、大手資格学校で全国模試1桁台が結構います。

みんな口を揃えて言うのが『学科試験は頑張れば答えがあるので大丈夫!製図試験は見えない答えに振り回される』です。

まさにその通りだと思います。

学科試験は問に対して答えは1つです。製図試験は違います。

講師が変われば、学校が変われば、言っている事は全く違います。

色んな知識を吸収すればするほど、深みにはまります。

学科試験は10回受験しても10回合格する事は簡単だと思います。1回コツを掴めば。

一級建築士学科試験は35問も間違えられます。

しかし、製図試験は1つの小さなミスが不合格へ一直線!

本当に難しい試験です。

答えがないからこそ、悩むのです。

一級建築士製図試験に学科試験の点数は全く関係ありません。

90点で合格!125点で合格!

製図のスタートラインは一緒です!

この2か月間!人生を賭けて頑張って下さい。

夢の中でも勉強して下さい!

まとめ

今回残念ながら、合格基準点に届かなかった受験生の皆様は8月まではゆっくり休んで下さい。

一級建築士学科試験合格に向けて気持ちが切り替わったら、また法規の勉強から始めて下さい。

来年からやろうと思っていると、今年せっかく頑張って覚えた内容を忘れちゃいますよ。

休む時は休む!勉強する時は、勉強する!メリハリが大事だと思います。

信じるか信じないかはあなた次第です!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

高速エスキス基礎テキストを購入する

一級建築士製図テキスト『高速エスキス基礎編』です。

一人でも多くの受験生のお力になればと思います。

受験生の皆様の合格をお祈りしています!!

一級建築士製図試験(低層階型)に特化したテキストはこちらをクリックして下さい。


テキスト&練習問題販売

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 製図受かりたい より:

    ビリケツさん初めてメールします。テキストの重版が出来たら購入したいと思っています。そこでお尋ねですが、購入は振込とかでも可能でしょうか。
    それから師匠さんの学校の場所を教えていただけたらありがたいです。

  2. ビリケツくん より:

    ご連絡有難うございます。
    テキストの件有難うございます。コンビニ払いでも振り込みでも、対応しています。
    もうしばらくお待ちください。
    師匠の学校の件はメールアドレスに送信致します。
    今日中になければ、再度ご連絡下さい。
    すぐに申し込まず、無料体験講義を受講して納得して決めて下さい!

  3. 製図受かりたい より:

    ビリけつさん、メールありがとうございました。師匠さんとも連絡とれました。今度学校に伺う事にしました。資料も詳しく作って下さり助かりました。

  4. ビリケツくん より:

    それは良かったです。こちらこそ有難うございます。

製図受かりたい へ返信する コメントをキャンセル


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください