ビリケツHERO’s学園の一級建築士高速エスキス基礎テキストの再販のお知らせです。
現在、製本中のため8月3日前後からご注文をお受け出来ると思います。
コロナの後遺症で、編集が遅くなり大変申し訳ございません。
今年は基準階という事で、あんまり基礎編の出番がないかも知れませんが、1階、2階が低層階(異種用途)の場合は、きっとお役に立つと思います。
是非ご検討頂ければ幸いです。
※8月の勉強会で使用した資料等の販売は8月中旬以降になります。
世界で1番価格が高い一級建築士製図試験攻略テキスト再販!
変更点
大きな変更点はないため、1冊お持ちの受験生は購入しなくて大丈夫です。
ページ数は163ページと少し増えています。
詳しくはこちらのブログをチェックしてみて下さい。←こちらをクリック
あ!調子に乗ってビリケツ君LINEスタンプも作成致しました。
ご興味があれば是非。
質問です。直通階段に至る歩行距離、重複距離の考え方、一番遠い居室を見つける方法があれば教えてください。 図面に描く時に歩行距離、重複距離は短い距離を描くのでしょうか。長い距離を描いてある解答例もあるので、混乱しています。
初歩的な質問で、申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。
お疲れ様です。
重複距離は、自分が一番遠いっと思った所から描けば大丈夫ですよ。
実際、採点官は重複距離見てないので。
図面に左上、右上、左下、右下。とあると思いますが、左と右に1つずつ階段があれば、その時点でOKと判断していると言っていました。
基本は、重複距離と、歩行距離は両方書いておけば良いと思います。遠い所、短い所。
癖付けると 強いですよ。
初歩的な質問大歓迎です。ちょっと返信にお時間頂いていますが・・・