一級建築士目指すなら総合資格学院と日建学院どっちが良いの!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

一級建築士試験合格を目指す方が一番最初にすべき選択!

そう!総合資格学院か日建学院どちらに通うか選択しないといけません。

資格学校に授業料(お布施)を払い込んだ瞬間、あなたは一級建築士試験のスタートラインに立てるのです。 

僕の決めては自由な校風!自由人ビリケツ君の選択は総合資格学院

 僕の場合両校とも天神にあるため、どちらかにするか迷って学校見学に行きました。

正直どちらでも良かったのですが、日建学院に見学に行った時教室の入口に『宿題していない人は入室禁止』とか気合と根性的な精神論の張り紙が多く、教育方針がスパルタに近いのかな?と感じ、縛られたくなかったので比較的自由な総合資格学院に通う事にしました。

だって30代のおっさんですよ!自由にさせてほしいですよね(笑) 

  • 自己管理出来る人は総合資格学院
  • スパルタがお好みの方は日建学院 

総合資格学院は自由

総合資格学院は基本遅刻しても宿題しなくても別に自己責任っていう感じで良いですよ。

製図講義も休憩中他のクラスの先生に色々聴きにいっても大丈夫な雰囲気があります。和気あいあいで楽しいです。

友達も出来て今でも年に2度ほどみんなでご飯食べに行っています。 

日建学院はスパルタ

日建学院は結構厳しくてピリピリしていると友達が言っていました。

また製図講義も隣のクラスとは極力関わるな的な事を言われていたみたいで、予備校って感じがするって言っていました。 

結局!総合・日建どっちがお勧めなんだよ!一級建築士なりたいよ!

極論を言えば総合資格学院・日建学院どちらに通っても、合格する人は合格します。

その為、自宅と職場から通いやすい方に通学すれば良いと思います。意外と移動時間って無駄ですよね。

後は金銭的に余裕があれば総合資格学院へ余裕がなければ日建学院で良いと思います。 

日建学院のお勧めポイント 

  • 一級建築士製図試験の合格率は日建学院が圧勝です。
    日建学院に通うメリットは製図試験の合格率の高さです。占有率ではないですよ。
    合格率は日建学院の方がこの2年は良いと思います。『スパルタは嫌だけど合格するためには』とお考えの方は日建に行った方が良いのかも知れません。
    僕は嫌だけど() 
  • 圧倒的授業料の安さ!
    皆様の勤務先が日建学院と法人契約交わしていれば総合資格学院よりも圧倒的安さで講義を受講できます。
    個人でも結構割引してくれます。福岡限定かも知れませんけど。
     



日建学院は映像講義のメリットを生かせてないかも!

僕が考える映像講義のメリットって個々で倍速1.21.5倍で講義をみれる事なんですけど、全体で映像講義みてどうするんですかね?

誰か教えて下さい。

日建学院の製図試験の合格率は高いですけど、学科試験は総合資格学院と比べても高くはないと思います。

※テキストは総合資格学院の方が見やすくわかりやすくまとめられています。 

それだったら、生ライブで講師に質問出来た方が良くないですか?

まぁ!それも講師の質が伴わないとダラダラと時間を無駄にするだけですけど。 

総合資格学院の事ならビリケツくんにお任せ!

ビリケツ君が通学していましたので、一番詳しくお話できると思います。

ご質問があれば何でも答えていきます。営業の給料!? 講師の時給!?もちろん知っていますよ。裏も表もなんでも知っています。 

一級建築士学科試験の教材は天下一品

総合資格学院に通う一番のメリットは、やはり教材関係一番しっかりしていると思います。他の追随を許さない完璧なテキストを手に入れる事が出来ます。

特に学科の教科書は各教科良くまとめられていて、非常に見やすくわかりやすいです。 

製図講義ここがお勧めポイント

総合資格学院の設計製図試験講座で配布される課題は、エスキス(プラン)に余裕があるので(自由度が高い)初年度生にとっては取り組みやすい課題が比較的多いと思います。

日建学院は逆に自由度が低い課題が多く、エスキスをまとめるのに苦労します。 

去年を例に考えてみましょう。本試験で受水槽設置は任意でした。

総合資格学院の指導では受水槽を設けなくても良い、日建学院の指導では受水槽を設ける。30平米の差は大きいですよね。 

両校の課題を比べると、総合資格学院の方が簡単な課題が多く取り組みやすい為、僕は初年度生であれば、総合資格学院をお勧め致します。

過年度生はどちらでも良いと思います。 

記述に関してはどちらも簡潔にわかりやすくまとめられているので問題ありません。 

一級建築士製図試験の教材は無駄に多過ぎ!

日建学院・TAC・他の資格学校に比べて圧倒的に課題多いです。過年度生にとっては色んなパターンを勉強出来るので、良いのですが、学科合格者(製図初年度生)にとっては課題が多過ぎて正直ついていけない可能性もあります。

近年の製図試験は基本的な問題が多いため、必要以上にやり過ぎるのはどうかと思います。

個人的には模試1レベルの課題を繰り返し解いた方が合格に近づくのではないかと思います。

特に9月の後半の課題は無理やり感、満載の解答例が出ます。本試験前にやる必要あるかな?() 

営業トーク2年計画で合格目指しましょうは無駄!

1年間総合資格学院に通って学科通らない人は根本的な考え方を改めないと永遠に合格しないと思います。また2年コースとか無駄な講座に申しこもうと思っている人はお金と時間の無駄です。

一級建築士学科試験の対策は1年で十分です。営業トークに惑わされないで下さい。 

福岡限定!設計製図講師の質は日建学院の方がお勧めかも!

平成26年度の製図試験は総合資格学院の圧勝で、福岡県の合格者数141人中84名が総合資格学院生でした。(なんと約60%の占有率です)

また平成27年度の学科試験の問題が総合資格学院のカリキュラムに沿って出題された事で、平成27年度は大量の学科合格者が総合資格学院から出ました。

平成27年度を境に受講生が急激に増えた事もあり、講師の育成が間に合わず、平成27年度平成28年度と日建学院に惨敗してしまったのです。合格率で。占有率じゃないですよ。

去年もそうですが、日建学院は講師の変動があまりないため、しっかりと授業の質を確保しているみたいです。

総合資格学院の講師は新人も多く、当たり外れが大きいため、不安要素が残ります。今年は改善していると良いですね。 

結局勉強のやり方は教えてくれないよ!

総合資格学院・日建学院に通っても勉強の進め方(やり方)は教えてくれないので、自分で考えて計画しないといけません。

偏差値60以上の大学を卒業した人ならばセンター試験対策のような計画を立てて勉強していけば合格出来ます。

しかし、勉強する事に慣れていない専門卒やFランク大学卒業では、どう進めていっていいのか迷い、いつの間にか本試験当日といった負のサイクルに巻き込まれる可能性があるので十分気を付けて下さい。

一番大事な事はどちらの学校へ行くかじゃなくどう勉強していくかです。

おまけ

去年、日建学院が一級建築士製図試験の模範解答を公表していましたが、三階にプレイルームは100%ないですよね。

あれをみて日建学院をお勧め出来なくなりました。

TACが一番最初にTwitterで公表したプランが一番良かったです。これからはTAC一択かな(笑) 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

高速エスキス基礎テキストを購入する

一級建築士製図テキスト『高速エスキス基礎編』です。

一人でも多くの受験生のお力になればと思います。

受験生の皆様の合格をお祈りしています!!

一級建築士製図試験(低層階型)に特化したテキストはこちらをクリックして下さい。


テキスト&練習問題販売

SNSでもご購読できます。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください