10月13日(日)に受験した受験生にとっては、とても長かった2か月間だったと思います。
しかし、僕にとっては、あれ!?もう合格発表?という感じです。
12月8日(日)に延期された影響でつい先日まで勉強会を開催していた事が大きく関係していると思います。
明日は、午後から福岡の端まで出張があるため、メールやLINE等の返信が遅れます。
20日から順次返信していきます。よろしくお願い致します。
大手資格学校の評価は気休め程度にね(^^)
先週の土日に大手資格学校の採点会?がありました。
評価が良かった受験生。悪かった受験生いると思いますが、大手資格学校の採点は気休め程度に考えて、結果を待つのみです。
ランク1と言われても、不合格になる受験生もいますし、逆にランク3と言われても、合格する受験生もいます。
難易度はこんな感じかな?
- 10月13日(日) 自由度が少なく 難易度は普通。
- 12月8日(日) 自由度が高く 難易度は難しい。
と思います。
普段はエスキスを全く見せてくれない講師が『今年は簡単だった』と戯言を言う事もあると思いますが、全く気にしなくて良いです。
何時間も費やして考えたエスキスに価値は無いと思うので・・・
僕を含めて、誰も簡単だったなんて言えないと思います。
あの独特の緊張感の中、限られた時間でプランを完成させた受験生のみこの課題を語れると思います。
簡単だったとマウントを取ってくる講師は無視して下さい。
受験生の方が講師よりレベルが高いと思いますよ。
有名一級建築士Youtuberのたぬきさんも(´・ω・`)
有名一級建築士Youtuberのたぬきさんも大手資格学校の採点ではランク3でしたが、見事合格でした。
僕の周りにもランク3からの合格は沢山いるので、大手資格学校の採点で悪かった受験生でもチャンスは0じゃないと思います。
普通は採点が辛めになるので、ランク1はなかなか取れないです。
僕が講師だったら、ランク1は絶対につけませんけどね。
だって、ランク1からの不合格ってショックがデカくないですか?
そんな感じで、ランク3の受験生も不安だと思いますが、ランク1の受験生の方がもっと不安でたまらないと思います。
一番良いのがランク2と言われている受験生だと僕は思います。
大手資格学校の採点基準と試験元の採点基準は違う為、毎年波乱がおきますので、学校の評価は気にせず明日をゆっくりと待ちましょう。
まとめ
平成28年度はなぜか?午前4時位に発表がありました。
タイマーの設定ミスか?それともサーバーの負担を考えて実験的に早めたのか?
謎でした。
通常通りだと9時30分に発表されると思いますので、パソコンのF5連打ですね。
今年独学で初受験 学科は超えたが製図どうしようかと思いつつとりあえず独学 たぬきさんの動画からこのブログにたどり着き考え方を参考にしつつ挑みました 合格してました。このブログ読んで良かったです。
おお。凄いですね。僕のブログが少しお役に立ったみたいで良かったです。
毎年、ストレート独学合格者がいるので、凄いなぁ~っと思います。
おめでとうございました!!
でもほんとに不思議ですよね
あらだらけで自分でこれはひどいなって言う図面だったんで これはランク4で絶対に受かってないと確信があったんですけどね
大手資格学校の教える、ゾーニングや空間構成の考え方と試験元の考え方が違うので。これが正解!がなく。プランよりもミスを少なくすることが合格に必要なんでしょうね。
でも、合格は合格なのでおめでとうございます!!
えっ私、ミス、ちょこちょこしました。。(前半組)
トラック入れにくい、天井高1階低すぎ、階段のドア描く側を間違える、3階庭園へ出る動線ぐるっと面倒、カフェ併設のギャラリーなのにカフェの隣のギャラリーにした、ホワイエに窓ない、、、
とりあえず階段をやらかしているので、ランク4かも。と半分以上諦めていました。
…(=Д=)…
でも一応、プランのだいたいの配置は、試験元の標準解答例②に近かった。
記述は、自分で言うのもなんですが、ほぼ完ペキでした。
ちなみにクラスメイトで、記述の「図」を一個描き忘れた人がいて(しかもカド番)、
もう諦めきって学科の勉強を始めていたのですが、合格していました。
プラン・配置については、かなり良かったと記憶しています。(努力型カド番生)
おお。よくミスが多いのに合格しましたね(笑)
まぁ~終わりよければ全て良し!
本当におめでとうございます!
去年 ランクⅣ ⇒ 今年 ランクⅡでした。3%に入ってしまいました。
通信講座+ビリケツエスキス本を購入し、試験に挑みましたがあと少しでした。
敗因は記述だと思います。
来年はカド番。またエスキス問題種を販売してください。
ランク2でしたか(T_T)悲しいですよね。
先日も勉強会に参加してくれた受験生からランク2報告を頂きました。
非常に悔しい試験だったと思います。
3%だったら合格で良いですよね。(T_T)
このブログには製図1年目からお世話になってました。
3年間、Nに通ったのですが、2年目落ちたときはSに行こうか迷いました。
ただ、今年試験直前のNの問題で本試験と似たような課題(短辺プラン)が
出て解けなかったので、念のため重点的に予習をしました。
そして、試験当日問題を見て笑みがこぼれました。浮気をせずにNに通った
ご褒美を貰った気がしました。
ただ、その課題を引っ張て主出入り口を東側に計画、北側管理になってしまい、
他の受験生やビリケツさんが北側に出入り口を上手く計画していたので完全に落ちた
と思いました。他の受験生にも「道路に面してない箇所に主出入り口って…」と
散々言われへこみましたが合格できて良かったです。
このブログには、色んなことを教わり本当に感謝しています!
合格おめでとうございます!
僕のブログが息抜き程度にお役に立って良かったです。
大手資格学校の講師や教材も良かったと思いますが、一番はご自身の努力だと思います。
この試験は条件さえ外さなければ、絶対に駄目!という事はないと思います。
これから先、何か苦しい事があれば、この試験の努力を思い出して下さい。
きっと突破できると思いますよ!
本当におめでとうございます!