バンコの三角定規について受験生から質問がきました。
多分、SNS等で紹介する方が増えた為に『本当に?ステマじゃないの?』と思われる受験生がいるのだと思います。
実際、使用していた僕が忖度なくお答え致します。
僕の使用時間は最初の5分間のみ!ストレス解消には必要かも!?
バンコの三角定規は非常に使いやすく便利だという事は間違いないですが、10分~20分と時間を短縮出来るモノではないです。
そのため、大きな期待は寄せない方が良いと思います。
実際僕がバンコの三角定規を使用していた場面は、作図開始後5分位でした。
柱を描くときに非常に重宝致します。
三角定規の分厚さGOOD!
このバンコの三角定規とシャープペンシル0.9(2B)の組み合わせが最強です。
他の三角定規は分厚さがないため、少し滑る感覚があります。
それが、バンコの三角定規を使う事で解消出来、0.9のシャープペンシルを使う事で芯が折れる事を抑制出来ます。
試験時間の1分1秒を失う事無く、Noストレスで作図に集中出来ます。
そのため、値段は少し高いですが、費用対効果としては期待出来ます。
柱を描き終わった後は、メリットである、分厚さ、大きさが逆にデメリット(小回りは効かない)になるため、個人的には、小回りの利く小さな(20cm)位の方が良いと思います。
僕は、ウチダの20cmの三角定規を使用していました。
TAKARAの三角定規について
大きさもバンコより小さく使い勝手が良いので、一時人気になりましたが、個人的にはピンクの線を見ていると目が疲れるため、どうかなぁ?と思っています。
目がチカチカしてきます。
個人的には、後少し小さいかな?と思います。
あ!そうだ!日建学院オリジナル三角定規!
勉強会で出会った受験生から、日建学院の定規も使いやすいと聞くので、試してみる価値はあるかも知れません。
値段はそこまで高くなかったと思います。
これも個人的には、少し小さいかな?と思います。
まとめ
バンコの三角定規は無くても良いですけど、あれば便利だと思います。
クラスに1人は必ず持っている人がいるため、一度借りて試し描きをして決めれば良いと思います。
0.9(2B)シャープペンシル+バンコの三角定規=最強です。
柱を描く時 0.9(2B)
外構を描く時 1.3(HB)
この2本は意外と重宝致します。
お疲れ様です。お久しぶりです。生きていましたか?笑
僕はバンコの三角定規を買いましたが、1回使っただけであとは全く使いませんでした。
合わなかったんですね。
通り芯の下書きをしてからは、最後まで総合資格の青いテンプレートのみを使用していました。壁だろうがサッシだろうが柱だろうがすべてそれで描いてました。
スピード勝負だったので、それが小回りがきく最強アイテムだと思ってました笑
なぜか本番は作図に2時間弱かかってましたけど笑
お疲れ様です。コロナバブルで仕事があり過ぎて、心の休息が必要と感じている今日この頃です。
総合資格学院のテンプレート使いやすいですからね。
僕もお気に入りです。
コロナ落ち着いたら、一緒にゴルフ行きましょう。
私は、ぜんぶ持ってました。
バンコは、やはりあの分厚さによる安定感、難なくシャーペンがくるりとまわる。柱はやはり、いちばん描きやすかったです。
タカラも買いましたが、薄いし軽いからシャーペンが安定しない。
タカラは保険のサブ。
テーブル描くときは、四角が斜めになってるから、斜め置きテーブル描くのに良かったかな。(斜めに描くと上手く見えます)
あと、必須だったのが小さな三角定規に、100円ショップで買った両面テープのフックをくっつけた、「小回りくん←今命名した」こまわりきいて、家具やら手すりやら目地やら階段やらは、小回りくん無しでは語れません。
お久しぶりです。そういえば、勉強会の時にそう言っていたような気がします。
柱=バンコは最強の組み合わせですね♪
小回りくん。道具はこだわらない人もいますけど、
こだわった方が僕は良いと思います。