本日は、師匠から受験生へ向けての熱いエールをお預かりしていますので、僕が代わりにブログで発表したいと思います。
師匠の製図学校は、福岡でひっそりと開催していますので、このメッセージは九州近郊の受験生が主になっています。
そこはご了承下さい。
エスキスは1日あれば変わる事が出来る!望みは捨てないで!
受験生の皆様へ
今年は、福岡で無料の勉強会を開催出来ずに申し訳ないです。
現在、水曜日、土曜日、日曜日と週三回製図学校を開催しているため、日程の調整が出来ませんでした。
僕が1人で指導している為、ご理解頂ければと思います。
先日ビリケツくんから『師匠1日の勉強会は難しいと思いますが、短時間ではどうでしょうか?平日の仕事終わりに、少し相談とかは厳しいですか?それか無料体験講義の枠を頂けるとかはどうでしょうか?』と提案を受けました。
そこで色々と検討した結果、体験講義は水曜日、土曜日、日曜日、2名迄。平日の夜は希望があれば、短時間の相談は可能。と返答しました。
※全て無料
といった感じで、師匠が無料で相談にのってくれるみたいです。
現在大手資格学校に通って講義についていけない受験生、エスキスが2時間以上必要な受験生は、是非この機会に無料の相談会に参加してみて下さい。
1人で参加するのが不安な受験生は2人で、参加しても良いと思います。
メッセージの続き
ビリケツくんのブログを見て、このメッセージを見てくれている受験生は、エスキスに2時間以上費やして、悩んでいる受験生が大半だと思います。
エスキスが出来ないのは、みんなが悪いのではなく、指導出来ない講師に問題があるのかも知れません。
エスキスにセンスは必要ありません。
ビリケツくんも今では、色々と言っていますが、僕が、出逢った事は酷いものでした。
受水槽は2階に計画して良いですか?が口癖で、次の週には3階に計画して良いですか?と聞いてくる受験生でした。
去年のCくん(受験生)も同じく、何度言っても、同じ事を質問してくる面白い受験生でした。
そんな彼らでも、本試験はエスキスが1時間以内で終わって楽勝に合格しました。
全員がエスキスが速くなるかは、わかりませんが、何かきっかけは掴めるかも知れません。
個別にお話を聞かないと、受験生の欠点は見えないので、もし、現状に少しでも不安がある場合は、お気軽に無料相談を活用して下さい。
僕は、無理にこのやり方を進める事はしません。
ただ、こういうやり方もあるよ。という事を示すだけです。
後は、受験生の皆様がどういう選択をするか?が大事です。
変化を求めてチャレンジしても良いし、真似できる所だけを真似ても良いと思います。
一級建築士製図試験は1年に1度のチャンスしかありません。
後悔しないように決断して下さい。
応援しています。 師匠
こんな感じで、短時間かも知れませんが、何か変われるチャンスかも知れませんので、お気軽にお問合せ頂ければ嬉しく思います。
まとめ
あ!そういえば、先日の勉強会に参加してくれた受験生が学校に行くと『〇〇さんってビリケツと会った事があるって他の受講生から聞いたんですけど、良かったら、内密に師匠と言われる製図学校に受験生が何人いるか探ってくれませんか?』と言われたそうです。
受験生『OK秘密ですね』と言ってすぐに、面白かったので、ビリケツさんに報告しました。
僕は職員とは仲良くないので、ブログのネタで使ってもらって良いですし、通っている学校名も書いて良いですよ』とメッセージが来ました。
もう~受験生を通じて探らなくても、ストレートに『師匠の製図学校に何人通っているんですか?』と聞けば良いのにね。
〇〇学校の〇〇校の担当の方へ返答です。
30名前後です!!これで良いでしょうか?
ビリケツくん様、こんばんは。S資格のオリ4解いてみてくれませんか?敷地が大きい場合の対応仕方教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
オリジナル4は解きましたよ。
敷地が大きくても、いつも通りやるだけですね(^^)
ビリケツくん様こんばんは。
いつもブログ見させてもらってます。S資格のオリ4の解答アップしていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
ビリケツくん
こんにちは。いつもブログ拝見しています!
テキスト購入させて頂きました。
エスキスの手順で質問させて下さい。
1. 42×28の面積から最大床面積をひいて、
面積を削っていくかと思いますが、課題の建築可能範囲が
42×28より大幅に小さい場合(例えば35×24など)の時は
どのように削りますか?
42×28でやると明らかに削りすぎになってしまいます。
上記の場合35×24の状態で最大床面積との差分削ればよいのでしょうか?
2.最大床面積との差分から屋上庭園や吹き抜けを何階に設けるか振り分けると思いますが、そのとき各階の面積バランスやゾーニングには配慮しなくてもよいのでしょうか?また、室条件で屋上庭園と行き来出来るようにするなどの条件があって、くっつけなければいけない時、そのやり方でやると収まらなくなる可能性があると思うのですが、どのように考えればよろしいでしょうか?
お忙しい中、申し訳ありませんが教えて頂けると幸いです!
※師匠へのコンタクトはどちらから取れますか。
お疲れ様です。
1 課題文がないと何とも言えないですね。
35m×24mとか? そんな課題あるんですか?
どこの学校のどの課題って言ってもらえれば助かります。
2 面積バランスやゾーニングは適当で良いと思います。大きな部屋と最大床面積で考えればOKと思います。第1案目は。
そのやり方でやると収まらない課題? TAC以外は全て収まると思いますよ。
総合と日建の課題で収まらない場合は、エスキスの手順が間違っている可能性が高いと思いと思います。PS総合の特別講座は除く。あれは特別だから。
すみません。課題文がないと説明が出来ないですね。
師匠へのコンタクトには僕のメール頂ければ、繋ぎます。
ビリケツくんこんにちは!
テキスト買って解いたんですが学校の課題となると全然解けなくてエスキスがめちゃくちゃ時間がかかってしまいます、、、。どうしたらいいですか?後もう勉強会はしないんですか?
テキストはエスキスをやる上で、基本的な知識を得るためのものなので、
後は、エスキスの手順がわかれば、いけると思いますよ。
一度会えれば、違うかも知れませんね。
ビリケツくん様こんばんは。
S4アップありがとうございました。
床面積のアッパーが2745m2で3526m2の差が783m2、最初のコマ削りの時点では屋上庭園が2階設置か多目的ホールが2階設置になると思うのですが。考え方を教えてください。どうぞよろしくお願いします。
階の振り分けがちょっと、僕とは違うみたいですね。
783㎡削る。
屋上3階 300㎡ 吹抜け 100㎡以上 企画 200㎡ テラス 3階50㎡以上
EVシャフトを除く50㎡ 合計約700㎡ 残り83㎡がポイントです。
吹抜け 100㎡以上 + テラス 50㎡以上 この以上が上乗せ出来ると考える。
屋上庭園2階、多目的ホール2階だと、面積を抜き過ぎるかなぁ?と考えた方が良いかも知れません。
後は、レストランの位置によって変わってきます。
こんな感じで計画すれば良いと思います。
少しでも参考になれば嬉しく思います。
PS 多目的ホールの天井高が5m以上であれば、2階に計画したと思います。
天井高4m=3階の可能性が大なのが総合資格の課題なのです。
解答例は手元にないので、忘れましたけど、3階に計画してなかったですか?
エスキスプロセスのラフプランニングでは3階に計画してるのに解答例は2階になってますね。
なぜ?変わったんでしょうかね。。。