受験生からの質問!復元図を描いた方が良いのか!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

受験生から同じような質問が来たので、まとめて答えていきたいと思います。

学校から『試験終了後、復元図を描きに学校に戻ってきてくださいと言われました。結果は変わらないのに復元する意味ありますか?』と受験生から質問が来たので答えていきたいと思います。

去年も同じ質問に答えたような気がします。

個人的意見なのでご参考程度に!

復元図とは感謝の気持ち!




個人的には、復元図は描く意味ないと思います。

よく『不合格だったとしても、今年の落ちた理由を知れる!来年に生かせるよ』という人がいますが、正直それはないと思います。

採点基準が分からない以上、不合格の理由は誰もわかりません。

合格発表後に、後付けで理由を付けてくれる人はいると思います。

『この部分がもう少し出来たら、合格出来たと思うよ』・・・

何の根拠?

それだったら、合格発表前に分析して教えてあげたら良いのに。と思います。

結果を見て、理由をつけるだけなので、信用性はないと思います。

不合格だった理由を探すのは簡単!

なぜなら、誰も100点のエスキスをしていないからです。

完璧な図面がない以上、どこかしら人それぞれ減点項目があると思います。

それを探してここが駄目だった。等言われても・・・

前も言ったけど、投資と一緒で株が上がる時、下がる時は誰も教えてくれません。

結果が出てから実は上がると思った下がると思った!上がった理由はこれ!下がった理由はこれ!

という感じです。

そもそも、見直し時間が30分以上確保出来ていない復元図の精度は怪しいものです。

そのため、心折れそうな状況の中で学校に戻って復元図を描く必要はないと思います。

本試験当日は人生でベスト10に入るほど疲れていると思いますので、ゆっくり家に帰って休んだ方が良いと思います。

多分アドレナリンが全開で寝付けないと思いますが。

だからと言って、5chとか見たら心折れますよ。

復元図は感謝の気持ち

復元図は、担当の講師にお世話になった証として描くものだと僕は思います。

○○先生お世話になりました。教えてもらった事をすべて出し切った結果こういうプランになりました。

本当に有難うございました。このプランです。どう思いますか?

これが復元図の正解だと僕は思います。

お世話になったと思えない講師が担当なら、復元図は描く必要性はないと思います。

復元図を描いても描かなくても、結果は変わらないので描きたくない人は描かなくて良いと思います。

大手資格学校の採点の信頼度!

正直!あんまり高くないと思います。

僕は学校の採点で一度もランク1を獲得した事がないです。

本試験の採点も安定の2年連続ランク2でした。

2年目は合格していましたが。

クラスメイトの採点を見てもランク1が不合格で、ランク3が合格する事も普通にありました。

そのため、あんまり採点を気にする必要はないと思います。

ちなみに一級建築士Youtuberたぬきさんも総合資格の採点表ではランク3だったと思います。

結果合格していましたが。

そんな感じで気休め程度だと思います。

あ!そうだ!

よく聞かれるけど、ウラ指導さんのユーザープランニング?も試みは凄く良いと思いますが、他の受験生の図面見ても、その復元図の精度によって結果は全く変わると思うので、参加しても参加しなくても良いと思います。

個人的には見直し時間が30分以上確保出来た受験生の答案限定だと、素晴らしいと思います。

残り1秒まで手が動いている受験生の図面はどうかなぁ?と思います。

ちなみに僕は未だに合格した年のエスキス覚えています。

その為、見直し時間が30分以上確保出来た受験生の復元図の精度!高いと思います。

エスキス用紙にプランを描くのではなく、心にプランを刻む!

まとめ

学校に提出する目的だけなら、復元図を描かないでも良いと思います。

しかし、自分自身のために今年最後の作図を気力を振り絞って描く!のであれば応援します。

プランが上手くいった受験生は、ウキウキ気分で復元図を、余裕で10枚描けると思います。

僕も合格した年は、担当講師用に1枚!師匠に見せる用に1枚描きました。

その時に、初めて師匠に褒められたと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください