学科試験では過去問重要っていうのに!製図試験では過去問重要じゃないの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

明日からいよいよ、令和5年度一級建築士製図試験合格に向けて動き出しますね。

大手資格学校に通う受験生の皆様!

特に学科試験を合格した受験生の皆様は心を折られないように気を付けて下さい。

僕は初回の講義から心を折られました。

初回の講義=交通事故の衝撃!!

過年度生との差を痛感すると思いますが、頑張って下さい。

※初年度、8月でドロップアウトした僕がいうのもなんですけど、資格学校を信じてやり切れば10月1週目位に過年度生を捉えられるはず。

製図試験に過去問分析は必要なし!時間の無駄!もう一度言いましょう。時間の無駄ですよ。



学科試験を突破した受験生から『学科試験同様に製図試験も過去問を勉強した方が良いですか?』と質問が来ていました。

受験生への返答はNO!

『一級建築士製図試験1年目はとにかく時間が足りないので、過去問分析している時間は勿体ないので、過去問の分析なんてしなくて良いよ』と伝えました。

学科試験は過去問が大事!と言っているのに、製図試験になると過去問が大事だと言わなくなるの?なんでっと言われる事があります。

理由は簡単です。

学科試験は過去問さえ勉強していれば100%合格出来るからです。

※逆に過去問以外勉強しては駄目です。

しかし、製図試験は過去問を分析しても、それが合格へ直結するかは不明です。

平成〇〇年は試験元の標準解答例でこれだったから、今年もOKなんて事はないんです。

一級建築士製図試験は、去年OKでも今年は駄目っという試験なんです。

そのため、製図試験の過去問を分析してもあんまり意味ないんです。

また学科試験の過去問大事っというメッセージは大手資格学校に通っている受験生に向けて発信しているのではなく、独学組に向けられているメッセージだと僕は思っています。

独学で一級建築士学科試験合格を目指す受験生は多いと思いますが、製図試験は独学で合格する人が極端に少ないと思います。

そのため、僕のブログも基本は大手資格学校に通学している人向けに発信しています。

大手資格学校に通っている受験生向け→過去問は個人で分析するのではなく、大金を払っている資格学校が分析する仕事!と思っています。

採点は個人の力より組織票

個人で過去問を分析して、これ使える!と思っても大手資格学校が採用しなければ、採点時に圧倒的不利になります。

残念ながら多数派がルールを作るんです。

例えば、去年の平成24年度『図書館』の標準解答例①を見て下さい。

ヘリアキが5m車椅子使用者用駐車場が2台。

これは大丈夫でしょうか?

僕はヘリアキが6m必要なのではないかと思います。

仮に大手資格学校でヘリアキ6m必要と指導するとします。

個人で過去問分析した結果、平成24年度は5mOKという事は今年もOKと判断するのでしょうか?

僕だったら過去問よりも大手資格学校の情報を優先します。

仮に大手資格学校が5mでOKと言えば本試験でもそうすると思います。

なぜなら、同じ講義を受けている受験生が大多数だからです。

1人では渡れない橋でもみんなで渡れば怖くないという事です。

個人の分析より大手資格学校を信じる!

ブログで発信している僕がいうのもなんですけど、まずは大手資格学校の情報を信じて下さい。

学科試験は過去問という絶対的なものがあるので、過去問を根拠に話していれば信じて良いと思います。

しかし、製図試験は多数派の意見を取り入れた方が良いので、個人で過去問を分析してこれがこうだ!とか発信している人には気を付けて下さい。

結局そういう人は、試験が終わって時間をかけての分析等は得意でも、独自のプランは時間内に作成出来ない人が多いです。

落ち着いて考えれば、みんな『あ~なるほど』と気付けるんです。

あの独特の雰囲気の中で妥協してでもプランを完成させる事が受験生に求められている合格力です。

信用するのもほどほどに。

まとめ

過年度生や長期製図経験者は自分で調べて、勉強する事は良いと思います。

しかし、製図試験初年度生が過去問分析をする事は、ただの時間の無駄なので止めておいた方が良いと思います。

大金払っている資格学校に分析してもらって下さい。

過去問分析をするのはこちらの仕事です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

高速エスキス基礎テキストを購入する

一級建築士製図テキスト『高速エスキス基礎編』です。

一人でも多くの受験生のお力になればと思います。

受験生の皆様の合格をお祈りしています!!

一級建築士製図試験(低層階型)に特化したテキストはこちらをクリックして下さい。


テキスト&練習問題販売

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 匿名 より:

    師匠は建物のバランスが崩れるなら減点覚悟で5mもありと指導してらっしゃいますが、

    その辺り考え方は違うんですね

  2. より:

    特に初年度生はビリケツ君の講義に出ることをオススメします。エスキスがわからない方は光明が指す場合が多々あります。多年度生も大手で変なクセがついていている方は目からウロコとなる場合があります。
    迷ってる時間はありません。合格しましょう!

  3. ビリケツくん より:

    そうですね。
    僕の考え方は大手資格学校がベースに考えています。
    師匠は自分の考えがあって、5mと伝えているかも知れませんね。
    聴いてみて下さい。

  4. ビリケツくん より:

    お疲れ様です。
    宣伝ぽくなっていますね(笑)

    確かに、出来れば初年度生に勉強会に参加してほしいですね。
    学校が教えてくれない基礎知識を指導出来るのに・・・

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください