ビリケツ君の高速エスキスみたいの?見たいなら見たいって言えば良いのにオリ9

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

一級建築士設計製図試験本番まで2週間を切りました。

受験生のみんな!後悔しないように頑張って下さいね。

では、本日も夢の中でキャバクラ嬢からお願いされた総合資格学院のオリジナル9を高速エスキスを使って解いていきたいと思います。

夢を見るのも疲れますなぁ( ˘•ω•˘ )

TACの課題4のオマージュ課題を解いて・・・




じゃなくてオリジナル9を解いていきます。 

敷地の条件整理をやっていきます。

スパンを調整する時の事を念頭に入れてヘリアキを最初に調べておきます。

X方向46mヘリアキ(西側2m東側2)Y方向29(北側3m南側6)です。

X方向で言えば最大4m分スパンを調整出来ます。

Y方向で言えば7mスパンだと+1m・6mスパンだとマイナス1mとなります。

この-1mは駐車場の計画でサービス駐車場等を串刺しで計画する時は2台並べなくてすみますので、6mでも計画出来ます。

串刺し駐車場はベストではなくベターなだけです()

なるべくスパンの可能性は潰さない。頭の片隅に置いて進めていきます。 

その他の条件

いつも通り条件を見てみると露天風呂が青空・屋外テラスが青空でレストランとの動線指定があります。

要求面積はほとんど適宜なので適当にやっていきましょう。 

2階の計画を10分位でササっとやりましょう。

今回は適宜という事でスパン割りは7m×7mでとりあえずいきましょう。入らなければ途中で6mの7スパンに変更しても良いです。

※本試験では客室の適宜要求はないと思いますが、一応大体の要求面積を覚えておきましょう。

要求室を端からどんどんと計画していきます。小さな部屋は北側へ追いやりましょう()

そうすると居室が全て埋まりましたね。

まだ2コマ余っていますので、とりあえず利用者用コアと吹抜けを設けましょう。

この時に考えてほしいのが最悪吹抜けと利用者用コアは3スパンの中央に計画すれば収まる事を念頭にいれて進めていきましょう。

42mで計画していますが下記のように35mで最悪計画する事も可能です。

 

中央を8mで計画してこの形にすると両側共2.5mの廊下が確保出来ます。

『ベストではないベターです』を基本に計画していきましょう。

1階の計画に進んでいきます。

ここまでは順調だったんですけど、露天風呂が青空してだったので配置計画に苦労しました。

ピロティー形式であればこの課題って後10分位で終わるんですけど、今回は露天風呂が青空という要求ですので、色々と西へ東へと試行錯誤してみましたが、どうしても外から覗かれてしまう為、計画が進みませんでした。

そして30分位してもまとまらなかったので、過去の問題を思い出してみると、一つの課題が頭に浮かんできました。

TACの課題・・・オマージュ・・・

室にパーティールームに露天風呂?

あ!TAC生を教えた時にやった課題だと急に思い出しました。

なるほど、これは2階に露天風呂を配置するんだなぁ~っという事でもう一度2階の計画に戻りました。

TACの課題では居室の大小と景観の繋がりは無視して良いみたいだったので、今回はとりあえずお風呂から計画して後は適当に入れていきました。

まずは、お風呂を2.5コマ位で計算して50㎡+75㎡=125㎡位左から2スパン分確保します。

そして上の空いているスペースに部屋を計画します。

今回は適宜なので小さな部屋から埋めていきます。

そしてその隣も客室を4室計画していきます。

後は残った居室は和室が3ツインの部屋が1管理のコア1利用者用コア1最後に吹抜けが要求されています。

まずはこの状態の中でコアを離して計画しますので、いつもの角部屋とセットで利用者用コアの計画をします。

そしてその次に出来る限り離して管理用のコアを計画します。

ちょうどお風呂の隣が良さそうです。

それから南側に居室を配置していきます。

露天風呂の隣にツイン50㎡を配置して後和室を計画します。

ちなみに和室は畳×220あれば大丈夫だと思います。

今回は15畳×220㎡=50㎡です。 

どうにか収まりましたね。

後は吹抜けの位置ですが、今回は面積要求がないのでとりあえず廊下を確保する為2mませて7m×5m=35確保しました。 

では空いているスペースを確認後、1階の計画に戻ります。 

1階の計画

まずはいつも通り吹抜けと管理用コア・利用者用コアを1階に落としていきます。

本当はここで1階を計画していくのですが、今回は階の振り分けが自由という事でヒントが全くありません。

その為、こういう場合は地階と一緒にやっていけば楽だと思います。

地階にも吹抜けと管理用コア・利用者用コアを落としていきます。

ヒントは天井高さ4.5m指定 

レストランのみ天井高さ4.5m指定のヒントがありますので、1階に配置すると2階の計画が崩れるので、一先ずレストランを地階に計画します。 

※今回の課題では地階は上1スパンは造成しては駄目みたいなので下3スパンのみの計画になります。

また車寄せ等を計画しなければいけないのですが、僕は2階の計画で4スパンすべて使用したので、車寄せ等はピロティーで計画しました。

駄目なのかな()

日建はピロティー通り抜けやっていると思います。 

レストランの計画する時には屋外テラス(青空)との動線に配慮しなくてはいけません。

その為青空が望めるのは南西側のみという事で必然的に場所が決まります。

東側は屋根がかかっていますので()残念。

レストランと厨房はセットで覚えましょう

レストランを計画すれば必然的に厨房もついてきます。

レストランは柱を抜かずにL型で計画出来ますので、厨房とセットで合計200㎡確保しました。

そして屋外テラスとの動線に配慮しました。

レストランの出入り口が少し狭いですが、そこは妥協していきましょう。隠れが的なレストラン()

レストランの天井は4.5m以上の指定がございましたので、1階にレストラン上部が出てきます。

レストランを配置すると後は設備が23コマ・パーティールームが120㎡・ショップ80㎡・カフェ80を空いているスペースに計画します。 

外壁側から適当に入れていきます。

そうすると屋外テラス2の部分が余りますので、面積調整の為にテラスを計画します。 

ここまで決まったら最終的に吹抜けの位置や2階の配置計画をもう一度見直しましょう。

空いているスペースが沢山あるので、適当に面積を広げて収まり良くやっていきます。 

そうするとこんな感じに完成します。2583㎡で2600㎡以下なので良しとしましょう!

TACのヒントを思い出してからここまで20分位ですかね。

 

まとめ

今回の課題は総合資格学院が今年大事にしてきたルールが破綻しています。

水辺に大きな部屋を計画する。

リゾートホテルを計画する時に一番大事な部分だと僕は思っているのですが、良いんですかね?

こんな最後の最後でルール無視して・・・不安になります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. みきぷ より:

    こんにちは。みきぷと申します。
    すいません、いつも楽しく拝見させて頂いております。

    設備室が1Fは総合資格の解答例で見たことがないので斬新です。

    オリ9ですが、屋外テラスの条件に屋根部分は面積に参入しない、面積に参入しなくて50㎡だったと思うのですが、上記のエスキスはその条件を満たしておりますでしょうか・・・?

    疑問に思いましたもので・・・

    1. ビリケツくん より:

      みきぷさん
      コメント有難うございます。

      設備室は適当で良いと思いますよ(笑)
      どこかに配置出来ていたら良いと思います。

      この一級建築士設計製図試験は頭が凝り固まったら負けです。

      常に柔軟性を持って計画していけば自ずと合格出来ると思います。

      資格学校の課題でいくらランク1を獲得しても本試験で不合格になってしまっては
      元も子もありません。

      本試験は何度も言いますが、自由度の高い試験です。

      何が正解かは試験元だけ知るブラックボックスです。

      後悔の無いように後1週間頑張って下さいね♪

      PS オリ9の屋外テラスですがレストランの下に小さく赤で記載しています。
      ヘリアキまで7~8mあるので、余裕で50㎡確保出来ると思います。
      多分・・・敷地条件確認願います(笑)

      もしまた不安点ございましたら教えて下さい。

      1. 匿名 より:

        ビリケツくんさん、コメントありがとうございます!

        小さく「屋外テラス」って見えました。

        スマホで見てたので全然気付かず、すいません。

        お忙しそうなビリケツくんさんからコメントの返信頂けて、ラッキーです、勇気が湧いて来ました。

        あと1週間、頑張ります!!

        1. ビリケツくん より:

          こちらこそ、ちゃんと書かずにすみません。

          でも、疑問を聞ける力って凄いですよ(^^)/

          最後まで突っ走って下さ~い(^^)/

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください