
先日今話題の『ジョイフル(穴見 陽一氏)』でイケメン受験生と一級建築士学科試験についてお話しをしてきました。
総合資格学院学科試験模擬③は本人的には手応えがあったとの事でしたが、点数が思ったよりも伸びてなく悲しそうな顔でした(´・ω・`)
法規が特に難しいとの事でしたので、今回は法規のみになりますが、いつものように頼まれてもいないのに勝手に模擬試験を解いて分析してみます。
総合資格学院学科模擬試験(3)法規を解いてみたよ♪
結論から言いますと、模擬試験③法規は模擬①と同等のレベルだったと思います。
本試験(10)≧模擬①(8)=模擬③(8)≧模擬②(6)
前回の模擬②よりも難しくて若干戸惑った受験生が多かったかも知れませんが、出来れば25点以上は獲得してほしかったと思います。
本試験の問題(関係法令問21~30)は、総合資格学院の模擬より少し難しいと思います。
その為、本試験当日は緊張・焦らずに頑張って下さい。
時間をかけて解く問題♪
問4・問19・問20・問21・問24の5問が正解を導き出すのに時間がかかったのではないでしょうか?
- 建築基準法(問1~20)初出題の問題が0~2問
関係法令(問21~30)初出題の問題が3~5問
本試験は関係法令からの初出題の問題が多いので気を付けて下さい。
今回の模擬③は中盤に初出題の問題を出題していましたので、本試験を意識したのかも知れませんね。
問1 用語の定義に関する問題です。
この問題はH27-01-02(平成27年 問1 枝2)に出題されている過去問です。
最近、特定天井は学科試験のみならず、製図試験の記述にも出題されました。
問2 面積・高さに関する問題です。
この問題はH13-03-04・H16-03-02に出題されている過去問です。類に問題です。
問3 確認済証の交付に関する問題です。
この問題はH22-03-03に出題されている過去問です。
問4 新規問題
特定行政庁又は建築主事に限られている。この限られているが引っ掛けでしたね。
問5 居室の採光に関する問題です。
この問題は2級建築士の問題です。またH27-05に文章問題で出題されている過去問です。
問6 耐火・防火に関する問題です。
この問題はH27-09-04に出題されている過去問です。
問7 避難に関する問題です。
この問題はH13-08-05に出題されている過去問です。類に問題。
問8 防火区画に関する問題です。
この問題はH18-04-04に出題されている過去問です。
問9 内装制限に関する問題です。
この問題はH17-08-02に出題されている過去問です。
問10 建築設備に関する問題です。
この問題はH15-10-05に出題されている過去問です。
問11 構造強度に関する問題です。
この問題はH13-10-02に出題されている過去問です。
問12 構造計算に関する問題です。
この問題はH14-11-04に出題されている過去問です。
問13 都市計画に関する問題です。
この問題はH24-14-03に出題されています。
問14 用途地域に関する問題です。
この問題はH14-13-01に出題されている過去問です。
問15 建蔽率に関する問題です。
この問題はH15-14に出題されている過去問です。類に問題です。
問16 建築物の高さの最高限度に関する問題です。
この問題はH14-15に出題されている類に問題です。
問17 防火地域に関する問題です。
この問題はH16-16-02に出題されている過去問です。
問18 建築協定の締結に関する問題です。
この問題はH21-19-03に出題されている過去問です。
問19 新規問題
問20 新規問題
問21 新規問題
問22 建築士法に関する問題です。
この問題はH25-22-02に出題されている過去問です。
問23 建築士法に関する問題です。
この問題はH27-21-04に出題されている過去問です。
問24 新規問題
問25 消防法に関する問題です。
この問題はH21-25-03に出題されている過去問です。類に問題です。
問26 建築業法に関する問題です。
この問題はH25-28-03に出題されている過去問です。類に問題です。
問27 高齢者等の移動等の促進に関する問題です。
この問題はH13-19-02に出題されています。
問28 耐震改修の促進に関する法律に関する問題です。
この問題はH14-19-05に出題されている過去問です。類に問題です。
問29 都市の低炭素化の促進に関する法律に関する問題です。
この問題はH25-29-01に出題されている過去問です。
問30 防火地域・準防火地域に関する問題です。
この問題はH15-16-02に出題されている過去問です。
まとめ
平成30年度一級建築士学科試験まで後1か月です。
悔いのないように頑張って下さい♪
応援しています(^^)/
あ!去年学科合格者の模擬③の結果貰ったので、ご参考になれば幸いです。
平成29年度総合資格学院模擬③ 計画14 環境6 法規20 構造18 施工16 合計74点