一級建築士試験に関するブログを始めて本日で1年が経ちました♪皆様感謝です♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

本日612日でこのブログも1周年を迎える事が出来ました。

最初はブログの更新を続けていけるのか、ブログのネタが続くのか不安で一杯でしたが、皆様の熱い応援!

たまの誹謗中傷?のおかげで無事1年間ブログを更新する事が出来ました。

始めた当初は、ここまで沢山の受験生に読んで貰えるブログになるなんて想像もしていませんでした。

おかげ様で弁護士に著作権の考え方・個人情報の取り扱い・誹謗中傷への対処の方法等アドバイスを頂くまでに成長しました。

本当に有難うございます(^_^)

これからも変わらずのご支援をよろしくお願い致します。

ブログを続ける事の難しさ




一級建築士試験に特化しているブログを運営している受験生&元受験生の方って結構いますが、9割以上の方が3か月もせずにブログの更新が止まっていると思います。

ブログをやっている人は、受験生の皆様に自分が持っている知識や勉強法を教えたいと思って志高く、意気揚々とブログを始めていると思います。

しかし、いざ始めてみるとアクセスも集まらず、一生懸命書いた記事が無駄になっているような気がして途中でやめていくのだと思います。

記事を書くって意外と大変なんですよ(*´з`)

100記事書くまで辞めないぞ!

当初は記事を更新しても13人、4人良くて10人位が見てくれている程度でした。

もしブログに関して何の予備知識を持たずに始めていたら、途中で挫折していたかも知れません(T_T)

僕はブログを始める前に書籍・ネットで事前にブログに関する情報を仕入れていましたので、3か月(毎日1記事)更新するまで、一喜一憂しないで頑張ろうと思っていました。

※成果が出るのが100記事3か月だと書いていました。

その為途中で挫折せずに続ける事が出来ました。

まぁ~3か月毎日と言っても3か月分(100記事)612日までに全て書き終わっていたので後は更新するだけだったので、実際大変だったのは去年の4月位でした。

努力すれば自ずと結果はついてくる

毎日ブログを頑張ってUPすると次第に問い合わせが増えてくるようになりました。

当初の予定では2018年春頃に少し受験生の皆様に認知して頂ければと思っていたのですが、気付けば2017年8月に大阪と東京で勉強会を開催するようになっていました。

今思えば、あの時の勉強会の内容では受験生の皆様は物足りなかったと思います。

本当に最初に来てくれた受験生の皆様には今でも感謝しています。

大爆発!!

9月になって総合資格学院の課題を解くようになるとアクセス数も一気に伸びて1か月で約16万ページビュー数を獲得出来るようになりました。

この時は本当にブログを開設して良かったなぁ~と思いました。

SNSの難しさ

当初は無料の『アメブロ』『はてなブログ』でやろうと思っていたのですが、情報を仕入れる内にワードプレスなるものが良いとの事だったので、どう良いのかもわからない状態で有料のブログ(サーバー・ドメイン代)で始めました。

未だに良さがわかっていません(笑)

Twitter・Facebook・LINE・Instagram等プライベートではやってないので、最初は戸惑いました。

Instagramなんて始めたのは良かったですが、何が面白いのかわからず今では更新がストップ状態です(笑)

LINEもプライベートでは、やっていないので不明な点だらけです(^^)/

ワードプレスも市販のテキスト・ネットの有料テキスト等色々読みました。

Twitterのフォロワー増えたけど・・・

一番ビックリしたのはSNSのフォロワーをお金を出すと増やせるという記事をみて、半信半疑で(宣伝広告的にやった方が良いとの情報があったので)実際にやってみました。

確かにフォロワーは増えたのですが、運用されていないアカウントばかりなので、全く宣伝にはならず、ただ人数が増えて終わるだけの結果になりました(´・ω・`)

フォロワーを消したくても消せない(笑)(T_T)

今では良い経験です♪

本当にいつも有難うございます♪

これからも一人でも多くの受験生が参考になるような記事を更新していきたいと思います。

僕が製図試験を受験していた時、総合資格学院の膨大な資料をどう活用して良いのか悩み、その結果日建学院・TAC・製図.com・ウラ指導・海豆さん・個人のブログ等で販売されている有料のテキストを購入しました。

  • 過去問を分析した方が良い
  • エスキスは3時間・作図は2時間
  • 機能図が重要
  • ゾーニングが重要
  • EPS・PS・DSが重要

どのアドバイスも、僕の製図の先生(師匠)に出会う前までは全部重要と思っていました。

でも、先生に出会って一級建築士試験に合格後はこう思っています。

  • 過去問を分析しても良い事ないし
  • エスキスは1時間・作図は4時間
  • 機能図は必要ないし
  • ゾーニングは管理と利用者だけ考えれば良いし
  • EPS・PSは適当に書いておけば良いし

沢山色んな教材に手を出した僕だからこそ、同じように色んな情報に手を出して悩んでいる受験生の気持ちが凄くわかります。

その為一級建築士試験に関して悩んで、どうして良いのかわからず深みにハマっている受験生がいたらお気軽にご相談して頂ければ嬉しく思います。

僕が師匠(製図の先生)に出会って救われたように、僕に出会う事でエスキスが好きになった、製図試験が楽しくなったと言って頂けるように 

これからも受験生目線の記事を更新していきますので、少しだけ応援よろしくお願い致します♪

エスキスは悩まず笑顔で楽しんで下さいね♪

応援しています。ファイト♪

まとめ

東京・大阪・福岡で勉強会を開催させて頂いて沢山の受験生に出会う事が出来ました。

北は北海道、南は沖縄まで全国の受験生とお話が出来るこの環境をいつまでも大切にしていきたいと思います。

本当にありがとうございます♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 匿名 より:

    ビリケツくん様

    一周年おめでとうございます。

    いつも参考になる情報をありがとうございます。
    これからも疑問が生じた場合にはお世話になりますので、宜しくお願いいたします。

    より一層のご活躍期待しおります。

    あおぞら

  2. ビリケツくん より:

    有難うございます♪
    まだ1年!っていう感じです。

    少しでも皆様のお役に立てたら嬉しく思います♪

    これからも頑張って下さいね♪

  3. 匿名 より:

    びりけつくんさん
    5chからきました

  4. ビリケツくん より:

    おお。受験生の間しか楽しめないので、5chと上手く付き合って下さい。

ビリケツくん へ返信する コメントをキャンセル


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください