平成29年度二級建築士学科試験受験生の皆様!ひとまずお疲れ様でした。
合格基準点60点の壁を突破出来た方は、明日から製図試験の勉強が始まります。
残念ながら、学科試験を突破出来なかった方は今週ゆっくり休んで、来週ぐらいに自分で本試験の答案を分析して何が不合格の要因になったのか調べて下さい。
そして来年の二級建築士学科試験に役立てて合格出来るように頑張って下さい。
もし、分析の方法がわからなければ、ビリケツ君に相談して下さいね。
もちろん無料です!
学科突破した君へ!二級建築士製図試験!はじめての挫折を経験するかもよ!
今年の設計製図試験の課題は『家族のライフステージの変化に対応できる三世代住宅』です。
今どきの課題で学ぶ事も多いと思いますが、楽しんで製図の勉強頑張って下さいね。
二級建築士製図試験は実務で木造に携わっていなければ、学科試験に比べて10倍位難しいと感じると思います。
一応ビリケツ君は総合資格学院に通っていたのですが、作図のスピードが全く速くならず大変苦労しました。
『学科試験では無敵だった僕が!』製図試験対策講座ではクラスの落ちこぼれに転落しました(涙)
本当は製図試験なんてコツさえつかめば一級でも二級でも簡単なんですけどね(笑)
最短製図.com神無 修二先生!に出会えて良かったです!
落ちこぼれのビリケツ君は、これでは二級建築士製図試験に不合格になると思いインターネットで見つけた最短製図.comのDVDとテンプレートを購入しました。
DVDは大変役に立ちましたが、テンプレートは正直購入しなくても良かったかなと思います。
DVDは上手く活用すれば作図スピードが半端なく速くなりますので本当にお勧めです。
一級建築士を夢見る君へ贈る言葉
今回二級建築士学科試験を受験した皆様の中に、いずれ一級建築士試験を受験しようと思っている人が多数いると思います。
そこでビリケツ君からアドバイスが一つあります。
今回皆様の二級建築士学科試験の点数は何点でしたか?
80点以上獲得した方は一級建築士学科試験を一発で突破出来る可能性がある人です。
しかも独学で学科試験を受験しても合格出来ると思います。
資格学校に高額なお布施をしなくて良いですよ(笑)
一級建築士学科試験って意外と簡単!
実は建築士の学科試験は一級・二級ともに難易度はあまり変わりません。
ただ獲得する点数が違うだけです。一級75%・二級60%正解で合格します。
その為二級建築士学科本試験で80点以上正解していれば、一級建築士学科試験を受験しても合格出来ると思います。
二級建築士学科本試験の点数が一級建築士学科試験合格の目安となります。
ご参考にして下さい。
- 一級建築士学科試験の過去問出題率は125点満点中95点~100点(75%)
- 二級建築士学科試験の過去問出題率は100点満点中80点~85点(83%)
総合資格学院・日建学院・TACに通って80点以下の点数で二級建築士学科試験を合格した受験生は根本的に勉強の方法が間違っています。
その為、なるべく早い時期に正しい勉強法を見直さないと、いくら資格学校に通っても一級建築士学科試験に合格出来ませんよ。
どうせ二級建築士学科試験の合格を目指すならば是非とも高得点を狙って勉強して下さいね。
二級建築士学科試験に不合格になった君へ贈る言葉
学科試験不合格になって今どんな気持ちですか?悔しいですか?
このままでは来年も不合格になりますよ!
二級建築士学科試験の勉強法!
二級建築士学科試験は過去問を11年分ちゃんとやり込めば合格します。
他の勉強は全くやらなくて大丈夫です。
学科試験の理想点数獲得配分です。
計画21点法規21点構造21点施工17点合計80点です。
二級建築士学科試験は施工のみ過去問の出題率が低いので、施工で高得点を狙う勉強法は時間の無駄です。
やはり過去問の出題率が高い計画・法規・構造を中心に勉強する事をお勧め致します。
ちなみに施工に限っては一級建築士学科試験よりも二級建築士学科試験の方が難しいですよ。
二級建築士学科試験は毎年資格学校の総評で施工だけは難しかったと言われています。
きっと今年も難しかったと総評が出ると思います。
無駄な勉強はせずに効率良く勉強していきましょう!
来年こそは二次試験の製図試験に進んで下さいね。
応援しています。ファイト!
まとめ
一級・二級建築士を目指している受験生の皆様!
困ったことがあればお気軽にお問い合わせ下さい。
建築士試験マニアのビリケツ君になんでも聞いて下さいね(笑)
一級建築士試験でも二級建築士試験でも何でもご質問にお答え致します。
建築士試験に関する一発逆転の方法を知っているのは全国で僕だけです。
信じるか信じないかは!あなた次第です!