学科合格者が一級建築士製図勉強会に参加しても大丈夫ですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

大手資格学校の講師と僕が説明する内容が少し違う為、混乱する可能性がありますが、参加しても大丈夫だと思います。

特に、講師と合わない場合は、参加した方が良いでしょうね(´・ω・`)残念ながら。。。 

勉強会参加者の初年度生(学科合格者)の合格率は!?




学科合格者向けの勉強会に参加してくれた受験生の合格率は、大阪0%!東京!ほぼ合格で合計50%の合格率でした。

勉強会の内容は全く同じだったのですが、なぜ?ここまで合格率に違いが出たのかは不明です。

※お盆の勉強会参加者ではなく、学科試験合格者向けの勉強会の数値です。 

長期製図講義に通う受験生を追い越す高速エスキス!

ストレート合格した受験生に合格祝賀会等で、色々お話を聞いたら、皆様エスキススピードはクラスで断トツに速かったそうです。

長期製図講座に通う受験生より、エスキスが速くなった事を踏まえると勉強会に参加して良かったと言っていましたので、個人的には初年度生でも勉強会に参加しても良いのではないか?と思います。 

学科合格後は有頂天♪

学科試験合格後は、嬉しくて製図試験の過酷さに気付かないと思います。

学科試験は学校のカリキュラム通りに進めればある程度合格出来ると思います。

しかし、製図試験は学校のカリキュラムをこなしても合格できるとは限りません。

講師との相性、指導方針等合わない場合は、自分で変化を求めなければ、不合格まっしぐらです。

学科試験はテキストや過去問から知識を得られれば合格出来ますが、製図試験はテキスト、過去問から得られる知識は限られます。

もし、少しでもやばいと思った時は、先輩や講師等にすぐに相談して下さい。

8月下旬にこのままではやばいと思った時に、行動しなければ本試験当日まで状況は変わらないと思います。

学科試験と違い製図試験は努力の積み重ね+ちょっとした知識が必要になります。

勉強会に参加しても、参加しなくても良いので、この事だけは覚えておいて下さい。 

まとめ

学科合格者(製図試験初年度生)は色んな課題に手を出さず、通学する資格学校の初期の課題を何度も復習して下さい。

特に9月上旬までの基礎的な課題が重要です。

まずは、明日の一級建築士学科試験を仕留めて下さい!!ファイトです!

温泉行って鰻食べて頑張って下さい♪

8月の勉強会は人数を制限していますので、申し込みはお早めに。

7月29日(月)午前0時から開始します。先着順です。

詳しくは明日の15時にUPするブログを参照してください。

満席の場合は、申し訳ございません。

※学科試験勉強会に参加してくれた受験生の席は確保していますので、ご心配なく。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

高速エスキス基礎テキストを購入する

一級建築士製図テキスト『高速エスキス基礎編』です。

一人でも多くの受験生のお力になればと思います。

受験生の皆様の合格をお祈りしています!!

一級建築士製図試験(低層階型)に特化したテキストはこちらをクリックして下さい。


テキスト&練習問題販売

SNSでもご購読できます。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください