令和3年9月一級建築士製図勉強会の重大な補足があります。ランク4の可能性があります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

9月の勉強会でお伝えした内容に間違いがありましたので、修正した内容を載せておきますので、お手数ですがご確認宜しくお願い致します。

試験まで後数日、質問が多い場合は、こちらを更新していきますのでご確認下さい。

8月の勉強会参加者の方はこちらをクリック→パスワードは8月にお伝えしたパスワードです。

9月の勉強会参加者の方はこちらをクリック→パスワードは9月にお伝えしたパスワードです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 滝川にクリ捨てる より:

    基準階型の教科書を買わせて頂いた者です。質問させて下さい。日建の課題の利用者用階段の寸法は5✕3でいいのでしょうか?士会の通信をやっているのですが、講師に質問したところ、すべて円滑化誘導基準に対応した階段で計画しているとのことでした。あと、屋外階段も一級建築士の試験では駄目と言われました。実際の所はどうなんでしょうか?

  2. ビリケツくん より:

    お疲れ様です。総合と日建が基準法の階段で、TACと全日本がバリアフリー階段です。
    屋外階段は低層階型であれば、合格率が下がるので止めておいた方が良いと思いますが、
    今年は基準階のため、屋外階段で大丈夫です。

    低層階型=コミュニティセンター型の意味です。低層=3階建てではない。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください