総合資格学院の『実戦課題⑤』が3階建てで難しいとの声は無かったのですが、いつものように簡単に解いてみました。
『実戦課題⑥が解けないよ~』との声は多数頂いていますが・・・
ご参考になるかわかりませんが、少しでもお役に立てばと思います。
※課題文を掲載する事は出来ませんので、総合資格学院生以外の受験生は申し訳ないです。
エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。
また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、総合資格学院の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。
僕がエスキス時間30~40分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい♪というアドバイスです。
楽しく見て頂ければと思います。
100点の解答は担当の講師のプランを見せてもらって下さい。
きっと素敵なプランだと思います。
実戦課題⑤のポイント!ボリューム検討&天井高指定の要求室の配置計画
宿題の実戦課題⑥がメチャクチャ難しいとの声を聞きますが、実戦課題⑤は何も聞かないので、皆様簡単に解けたのかも知れませんね。
ではいつも通り解いてみます。
あ!この課題やっている時に僕の先生(師匠)の課題レッスン④をやっている受験生は解くヒントになったかも知れませんね。
1階と2,3階で考えるイメージが。
エスキス40分 80点プランです(*´з`)
外部条件の整理
最大床面積2700㎡以下 南側・東側道路 北側・西側公園◎
建物地上3階地下1階 設備 特になし 駐車場 利用者2台 サービス1台
その他の施設 スポーツテラス200㎡以上、カフェテラス50㎡以上
最近〇〇㎡以上が好きですね。
ヘリアキ検討 X方向敷地50m Y方向敷地36m
X方向は50m-42m=8m 西側4m 東側4m
Y方向は36m-28m=8m 北側2m 南側6m
建物の形状は基本通り42m×28m (X 7m×6スパン Y 7m×4スパン)
42m×28mの総3階建てで計画して、最大床面積に近づけるようにコマ数を削っていきます。
42m×28m=1176㎡×3階=3528㎡ 最大床面積3528㎡-2700㎡=828㎡
42㎡(6m×7m) 828÷42=20コマ
49㎡(7m×7m) 828÷49=17コマ
最初は7m×7mで進めるので17コマ全体で削れば良いという意味です。
外構・駐車場の検討
利用者用駐車場は交差点側の反対(南西側)に計画します。
またサービス用駐車場はいつも通り2面道路を有効活用します。
一口メモ テラスの奥行き
今回カフェと一体的利用が求められているカフェテラスですが、テラス=奥行最低3mと覚えておいた方が良いと思います。
学校の採点表では2mは減点3mはセーフだったと思います。
時代が違うので今は変わっているかも知れません。
もし公園側等に計画する場合はヘリアキを最低3m確保する事を忘れないで下さい。
僕が受験生の時はテラスの奥行きを2mで計画するとクラスメイト達が『鰻の寝床だね』と言っていました(笑)
その為景観を重視して公園側等に計画出来ない場合は交差点側(メインアプローチ)にカフェを計画して下さい。
記述は『公園側は景観に配慮』『メイン道路側は集客性・視認性に配慮』です。
ヒントの整理
- スポーツ部門の動線は1階ロビーで受付後2,3階に移動(公園からロビーへ直接アプローチ)
- トレーニングルーム天井高5mは2階指定
- セミナー部門はショールームと近接させる(談話スペースからショールームが見える指定)
- 床面積の計算でエレベーターシャフトを抜く(意外と助かる)
- サービス用駐車場からの動線確保は必要ない
この5つのヒントをまとめると下記のような配置になると思います。
まずはショールームの配置です。
面積がとても大きくサービス用駐車場からの動線配慮がありませんので、管理側と反対側(西側)に計画します。
この時に北西側・南西側と悩むかも知れませんが、今回は公園→ロビー→利用者用階段→2階3階への動線が求められていますので、南側に階段を計画するとプランが破綻してしまいます。
その為第一案は南西側に計画しました。
7m(6スパン)×7m(4スパン)でやる時は利用者用階段を管理側に近づけると上階で二方向避難が取れなくなりますので気を付けて下さい。
※余談ですが、今回のように天井高指定がある要求室は一番良い場所に計画すると(今回は北西側2面に公園の景観が望める)2階は一番良い場所に要求室を計画する事が出来なくなります。その事を意識して下さい♪特に景観等の指定が無ければ第一案は天井高指定の要求室は一番良い場所は外しておいた方が良いと思います。
次に談話スペースに配置指定(ショールームが見える)がありますので、セミナー部門を北西側に計画します。
いつもの定位置の階段は南側には配置出来ませんので、北側に移動します。
それに付随してロビーを計画します。
後は空いているスペースにカフェを計画、次にいつも通り管理部門をざっくり計画します。
※決定ではなく、仮計画です。
2階の要求室の計画
2階はトレーニングルームが階指定されています。
大きな要求室の為置けるスペースが2箇所に限られます。
次にスポーツテラスの配置計画ですが、下記2つどちらが良いのか検討します。
検討1 スポーツテラスを2階に4コマで計画。3階青空
2階
3階
検討2 スポーツテラスを3階にまとめる計画
2階
3階
面積チェック
スポーツテラス2階プラン
- 1階 0コマ
- 2階 テラス4コマ+展示4コマ=8コマ
- 3階 テラス4コマ+トレーニング6コマ=10コマ
合計18コマ
スポーツテラス3階にまとめるプラン
- 1階 0コマ
- 2階 展示4コマ
- 3階 テラス8コマ+トレーニング6コマ=14コマ
合計18コマ
※この時点でコマ数を削り終わりました。
どちらがバランスが良いのか検討するまでもないですね(^^)/
今回は第一案はスポーツテラス2階で計画していきます。
次にトレーニングルームの配置ですが皆様は悩んだかも知れませんが、僕の中では要求面積が大きい部屋=重要と思っていますので、迷わず第一案は景観の良い北側に計画します。
仮に南側に計画した場合は『視認性・集客性・配慮した』と記述で書くと思います。企業が運営していますからね。
後はそれに付随する要求室を順番に計画していきます。
- スタジオ3室
- インストラクター控室
- 更衣室(お風呂付)
この中でトレーニングルームと一番関連性がありそうな要求室を探します。
記述(施主)でどう説明するのか意識します。
今回の課題で言えば、どれを2階に計画しても良いと思います。
僕は更衣室を2階に計画しました。
理由は一番大きな要求室→トレーニングルーム→利用者が多い→トレーニングルームの利用者の利便性を考える→更衣室近接させよう♪
こんな感じです。
後は空いているスペースに僕の大好きなW/Cを計画します。
勉強会に参加した受験生は理由を知っていると思いますが(笑)
3階の要求室の計画
要求室の面積が大きいダンススタジオを南西側4コマで計画して、後は空いているスペースにヨガスタジオ、インストラクター控室、W/Cを計画すれば完成です。
全体の要求室の最終チェック
このプランでも良いのですが、1階のW/Cの位置が少し気になります。
エントランスホールの見通しを良くする為に少し手を加えます。
最後に管理部門を計画します。完成です。
一口メモ
管理部門が小さく、1階の要求室の面積が大きな場合は風除室を寄せるプランも考えた方が良いと思います。
この(下図)風除室を寄せるやり方は課題発表後の総合資格学院・TACの課題で出題されます。
※日建学院は・・・不明
下記の配置を覚えておいて損はないと思います。
今回の解答は風除室の位置を意識して完成プランから変更しています。
スパン割り調整は最後に♪
あ!そういえばスポーツテラスの要求面積は200㎡以上でした。
その為西側のスパンを1m広げます。完成です。
まとめ
受験生の皆様いかがだったでしょうか?
活字なので上手く伝わらない部分多々あったと思いますが、ご不明な点ございましたらお気軽にご連絡下さいませ♪
エスキスは少しでもコツがわかると、すぐに結果に表れます。
是非とも1時間以内のエスキスを目指して頑張って下さいね♪
ファイトです(^^)/
実戦⑥が難しらしいのでワクワクします♪