プールの課題も大体分析が終わりましたのでエスキスやっていきましょうか♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

お盆の勉強会参加者に8月は基礎を学ぶ時期なので高速エスキス出来ませんよ♪』と言っていたと思います。

また8月はスピードを求めるよりプランの内容にこだわって下さいとお伝えしていました。

個人的には日建学院以外の各資格学校の傾向が掴めましたので、そろそろエスキスやっていきたいと思います。

本当はもう1週間位様子をみたいのですが、最近『エスキス披露しないんですか?』と問い合わせが多いので、少し早いですがやっていきたいと思います。

去年も9月からエスキスやってやり始めたのでちょうど良い時期ですね♪ 

師匠はやっぱり凄いよ。エスキス15分で終了って・・・




先日師匠の学校にお伺いさせて頂いた時に、ちょうど大手資格学校に通う受験生が相談に来ていました。

大手資格学校の課題をエスキスをしていましたが、な!なんと課題文を読み取りながら同時並行でエスキスして15分で終了!

僕もその課題を40分位でやっていたのですが、15分って凄すぎでしょう(^^)/

別案も作成しているし・・・『神エスキス』を久し振りにみました。 

あれ見せられたら、入学しちゃいますよね・・・ 

せっかく大手資格学校に通って素敵なテキストを手に入れても、講師に恵まれなかったら最悪ですね。

講師の大切さを改めて実感した一日でした。 

僕のエスキスを見る上での注意点♪

僕のエスキスは100点を目指して計画していません。

その為全国の受験生と比べて僕が一番良いエスキスをしているとも思っていません。

だって僕が総合資格学院通っている時は常にランク2A2Bでランク1とか獲得した事ないので。

そんな思い上がりはありません。

でも、合格図面(上位4)になるエスキスは出来ていると思います。 

あくまで40分で80点を目指した結果!こういうエスキスになりました♪ぐらいに思って頂ければ嬉しいです。

100点のエスキスは大手資格学校の自慢の講師陣にお任せ致します。 

僕のエスキスは僕が受験生だったらこんな風にエスキスするよ♪という事を伝えたいだけですので、資格学校で僕のエスキスより俺の方が良いとか言わないで下さいね()

皆様の方が良いエスキスしていると思います。

是非合格した暁には講師になって悩んでいる受験生を救ってあげて下さい。 

誹謗中傷とかは送ってこなくて大丈夫です。お腹一杯です。

エスキスをUPする度に『コメント欄・メール』で誹謗中傷してくる方がいますが、本当に止めて下さい。

コメント欄は承認制です。またメールも不快になるだけなので止めて下さい。

嫌なら見なくて良いんじゃないかと思います(´・ω・`)

これ伝えておきますけど、IPアドレス等書き込んだ方の情報はわかります。

酷い場合は弁護士から通知がいくと思います。

でもそんな事をしても誰も得をしないと思いますので、ご理解よろしくお願い致します。

プロバイダ責任制限法←ご参考に 

PS 指摘とか疑問点は大歓迎です♪ 

僕のエスキスルール

  1. 大手資格学校が大事だと教えるEPSDSPS等の設備は適当に計画します。
  2. 動線計画 利用者動線と管理者動線以外は意識しません。
  3. ゾーニング 適当で良いんじゃないでしょうか♪
  4. 要求面積が大きな部屋は妥協しない、逆に適宜は適当に計画する。

まだまだ妥協する点は一杯あります。

本試験で100点に近いエスキスが出来る受験生ってどれ位いると思いますか?

復元図面を見る限りほぼいないと思います。

合格している人でも何かしら妥協・減点を食らって80点ぐらいになっているのではないでしょうか?

それならば最初から80点目指して妥協してエスキスした方が楽じゃないですか?

作図が2時間で描ける受験生とエスキスが1時間で終わる受験生の合格率を見ると、

きっとエスキスが1時間で出来る受験生の合格率の方が高いのではないでしょうか?

個人・大手含めてフリーハンド推奨している学校・講師がいると思いますが、個人的には作図は定規を使って綺麗に描いた方が良いと思います。

添削する人の気持ちになれば定規で綺麗な図面の方が良いと思います♪

作図時間を短縮させるよりエスキス時間を短縮させた方が合格に近づくのではないでしょうか♪ 

まとめ

全部の課題を解く事は出来ませんが、難しいとされている課題を中心に解いていきたいと思います。

学校の解答例を一番に信じて下さいね。

僕のエスキスは参考にしないで下さい♪

だって万年ランク2ですよ(´・ω・`)

大阪の勉強会に行くまでには4課題UPしたいと思います。

続きはまた来週ですね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. nao より:

    初めてコメントします。受験生です。エスキスって見せて頂けるんでしょうか?どうやったら40分で終わるんですか…

  2. ビリケツくん より:

    勉強会に参加された受験生だとブログの内容が伝わると思いますけど、一度も参加された事のない受験生だと少し厳しいかもですね。

    エスキスも細かな所まで載せる事は出来ないです。すみません。
    大人の事情を察して下さい。

    PS 師匠の教え子だったらエスキス40分って特別凄い事ではないですよ♪
    今学校でエスキスが2時間が普通だとしたら、師匠の学校では1時間が普通かも知れません。学校が教える無駄な手順を全部省いたらエスキス早くなりますよ♪

    頑張って下さいね♪

  3. cross より:

    こんにちは。
    s学院の受講生です。
    エスキスがどうしてもうまく行きません…
    前述されております、無駄な工程を省くことについてや、エスキスのコツなど何かアドバイスなど頂けませんでしょうか。
    現在、3時間くらいかかって微妙なプランしか作成出来ません…
    工程が非常に多いのです…
    講師からは、「このやり方でないとうまく行きませんよ!
    合格したかったら必ずこの段階を踏んで下さい!」
    と言われてる為、疑いながらも渋々従っています。
    初受験ですので、言われるがままの状態です。
    ちなみに、現在の時間配分は下記のような感じです。
    課題文読み取り、マーカー(20分)
    アプローチなどの仮定(10分)
    簡易断面作成.条件整理(5分)
    ボリュームチェック、階の振分け(20分)
    断面の検討(5分)
    1/1000プラン作成,2〜3パターン作成(20分)
    1/400ラフプラン作成(20分)
    1/400プラン作成(40分)
    1/400断面作成(5分)

    作図は平均2時間40分くらいで書けるようになりましたので、後はエスキスさえなんとかなれば…
    という感じなのです。

  4. ビリケツくん より:

    課題文読み取り、マーカー(20分)
    1/400プラン作成(40分)
    これだけで十分です。
    他の分は1/400プラン作成に入れこんでしまえば終わりますよ。
    1/1000とか特に要らないですね。
    っといっても活字では説明が難しいですが。。

    課題文の読み取り=エスキスを進めていく事です。
    読むだけじゃなくて、頭の中でヒントを掴んでいくだけです。

    すみません。具体的なアドバイス出来なくて。

ビリケツくん へ返信する コメントをキャンセル


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください