令和3年一級建築士学科試験合格に向けて!エールを贈ります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

令和2年一級建築士学科試験は計画、環境・設備の難易度が高かったみたいですね。

計画、環境・設備共に難易度が高い年は珍しいと思います。

今週時間を見つけて分析してみたいと思います。

ご連絡を頂いた受験生の話を聞くと難易度はこんな感じかな?

  • 計画 難しい     
  • 環境・設備 難しい
  • 法規 例年通り
  • 構造 例年通り
  • 施工 少し易しめ

※7月13日(月) 17時時点 計画と環境設備まで解きました。

個人的には、言うほど難しくないような気がします。

過去問だけで30点位は行けるかも。近日中にUPします。

解答は大手資格学校にお任せして、私は何年度の過去問から出題されたか!

この点にフォーカスしていきたいと思います。

計画 問7 4番もそうだと思うけど、1番でも良いじゃないかと・・・ 

この悔しい気持ちを忘れずに!来年合格に向けてのアドバイス!




今年は一級建築士学科試験に関して全く発信しなかったため、アドバイス贈れる立場ではないのですが『一言・二言アドバイスを下さい』とご連絡を頂いたので、少し語りたいと思います。

本当は本試験課題全てに目を通してアドバイスするのが、受験生に対する礼儀だと思いますが、時間がないので、とりあえずのアドバイスとして聞いて頂ければ幸いです。

本試験課題に目を通して後日ブログでアドバイスを追加したいと思います。

独学で一級建築士学科試験合格を目指す受験生へ贈る言葉!

今年の試験にどのテキストを使い、どんなペース配分で勉強したのか?

この分析が非常に大事です。

勉強する時間が取れずに不合格だった場合は、勉強時間が取れずに不合格と明確な理由があれば良いのですが、大多数の受験生が勉強はした!しかし、点数が伸び悩み、悩んでいるのではないでしょうか?

何度も繰り返しになりますが、一級建築士学科試験に独学で合格する事は十分可能です。

一昨年アドバイスをさせて頂いた元受験生(一級建築士)がブログを書いているので、参考になるかと思います。

ブログ https://daddy-soul.net/

Twitter https://twitter.com/Daddy_soul11

僕よりも文才があって読みやすいと思います。良かったら覗いてみて下さい。

更新が遅いのが・・・早く完成させてほしいなぁ~(^_-)-☆

やっぱりテキストは総合資格学院のテキスト1択です。

独学で一級建築士学科試験合格を目指すのなら、テキストは総合資格学院のテキストが良いと思います。

日建学院やTACに通うのなら、どこのテキストでも良いと思いますが、独学の場合はテキストの内容が理解し易い総合資格学院のテキストが良いと思います。

新品じゃなく、平成25年度前後+過去問7で良いと思います。

メルカリ・ヤフオクで検索してみて下さい。

日建学院のテキストはどうですか?

日建学院のテキストは情報量が総合資格学院のテキストに比べて少ないため、取り組みやすいと思いますが、一級建築士学科試験合格のためには、少し情報量が足りないかも?と思います。

学校に通う場合は、冊子等で補足等があるので関係ないですが、独学では少しの情報不足が合否を分けるかも知れません。

僕の勉強会調べですが、高得点で合格している受験生の多くが総合資格学院のテキストを使っています。

大手資格学校に通って合格を目指す受験生へ贈る言葉

今年大手資格学校に通って惜しくも合格基準点に届かなかった受験生は、根本的に何かを変えないと来年も厳しい結果が待っているかも知れません。

高い授業料を払って一生懸命勉強した。なのに不合格・・・どこが行けなかったのか?頭が混乱していると思います。

大手資格学校に通って不合格になる受験生の特徴!

ズバリ『講義のスピードについていけなかった(予習・復習出来ていない)』と思います。

大手資格学校に通うと講義中に色々と勉強出来る(教えてもらえる)と思ってスタートする人が大半だと思います。

しかし、実際は講義のスピードは物凄く早く、講義中に何かを学ぶ事は難しいです。

大手資格学校の講義は、しっかり予習した内容を確認する場所なのです。

また予習・復習した内容がわからない事を講師に質問する場所です。

そのため、学校で勉強しよう!と考えている受験生は講義に全くついていけなくなります。

学校の講義スピードは早いため、一度乗り遅れたら追いつくのが非常に困難です。

多分キャッチアップする事は難しいでしょう。

契約するまでは『学校に通えば大丈夫』と言われますが、契約後は『しっかりと予習や復習しないと合格出来ないです!』と言われます。

そのため、大手資格学校に通っても、しっかりと自分で予定を立てて予習・復習をやる必要があります。

今年大手資格学校に通って不合格だった受験生の皆様は、もう一度この1年どうだったか?思い出してみて下さい。

多分学校のカリキュラムに追われ、あまり予習・復習が出来なかったのではないでしょうか?

もし来年も大手資格学校に通うのなら、学科試験のコースが始まる前までにしっかりと予習して講義に臨んで下さい。

そうすればきっと合格出来ると思います。

言い方は悪いですが、講師にあまり期待せず質問に答えてくれるマシーンだと思う事です。

学校は講師から学ぶところではなく、大金を払って疑問点を解決する場所です。

まとめ

一級建築士学科試験合格者はみんな口を揃えて『過去問が大事』と言います。

この事は間違っていません。100%正しいと思います。

過去問を解く+どのように過去問を解けば良いのか?

この過去問の使い方が合否を分ける非常に大切な事なのかも知れません。。

解き方(過去問の考え方)については後日ブログに載せたいと思います。

まずは今年の試験を分析します。

ブログ https://daddy-soul.net/

Twitter https://twitter.com/Daddy_soul11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

高速エスキス基礎テキストを購入する

一級建築士製図テキスト『高速エスキス基礎編』です。

一人でも多くの受験生のお力になればと思います。

受験生の皆様の合格をお祈りしています!!

一級建築士製図試験(低層階型)に特化したテキストはこちらをクリックして下さい。


テキスト&練習問題販売

SNSでもご購読できます。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください