一級建築士Youtuberになりたい!いや!ならないといけない!㊙事情

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

一級建築士Youtuberたぬきさんが出現して以来、本当に一級建築士Youtuberが増えたと思います。

しかし、まだ誰も真剣にYoutubeに取り組んでいないので、たぬきさん以外は混戦状態だと思います。

誰がこの混戦状態を抜け出すのか楽しみです。

さて、人の事は一旦置いて、僕の事をお話していこうと思います。 

数年後を見据えて先手を打つ!!一級建築士Youtuberの未来!!




5G?個人的にはスマホで動画を見る時間より、仕事の合間にパソコンでYoutubeとか見る事が多いです。

僕のPCはディアルモニター(2画面)なので、片方の画面をYoutube等、もう片方で図面を描いています。

仕事しろよ!と突っ込まないで下さい()

現場にいる時は、スマホ使いますけど・・・

その為、普段からスマホを使わない僕からしたら、5Gがはじまる=動画の時代って言われても正直そんなにピンとこないです。 

僕よりも若い1020代にとっては劇的な変化がある!!

先日もマンションの改修工事で学生さんと話す機会があったのですが、みんなTVは飾りです!スマホがあれば十分です!』と言っていたので、やっぱり動画の時代がこれから来るのだなと思いました。

『ブログとかは見る?』と聞くと『面倒なので、動画検索orSNS検索して情報がなければブログ等を探す順番です』と言われて『やっぱりそうか!』と思いました。

僕が1020代の時に、この気持ち3040歳の人達にはわからないだろうなと思っていた事が現在自分に降りかかってきます()

しかし『僕がYoutubeはどうか?』と思っても若い人たちの考えの方が将来的にスタンダードになっていく事になると思うので、こちらが若い人たちに合わせていかないといけないと再確認しました。

『今どきの若いのは』と言い出したら人生終わりだと思っています。 

僕のブログを見てくれる層は3040代が多い!

多分30代以上であれば、動画よりもブログの方が情報を得るのに優れていると思っている世代だと思います。

ブログの良い所は、自分のほしい情報だけ抜き出せる事だと思います。

しかし、動画はいつ重要な話をするのかわからない為、ずっと見ている必要があります。

情報を得るのに時間がかかる事が欠点だと思います。

でも、1020代はブログ(活字)を見る方が面倒だと思うそうです。 

たぬきさん経由の受験生は若いかも知れない!

確かに、たぬきさん経由で僕の事を知ってくれた受験生は20代が多いような気がします。

僕のブログ経由でたぬきさんを知った受験生もいると思いますが、たぬきさん経由で僕を知った受験生の方が多いと思います。

去年勉強会でYoutubeの拡散力に驚きました。 

師匠も『たぬきさんの行動力が凄い!』と言っていました。

このブログの内容では1020代の共感は得られない!

1020代は今現在夢を追いかけている最中です。その為、多分このブログの内容は響かないと思います。

  • 諦めずに頑張ろう!
  • 努力は報われる!
  • 一度ドロップアウトした僕が・・・

等は夢一杯の希望を持っている若い世代には届かないと思います。

たまに20代で一発で一級建築士試験に合格した方と話すとギャップを感じます。(もちろん彼は僕が誰だか知らない)

  • 一級建築士試験なんて、一発で合格するでしょう。
  • 何年も勉強やっているのって頭が悪いんじゃないですか?

等平気で言いますからね。

そんな感じで、若い受験生にはこのブログの内容は届かないみたいです。

去年までは、実務経験が2年必要だったので20代前半の受験生はいなかったと思います。しかし、今年から受験資格が緩和されて23歳から受験出来るようになったため、新しい事にチャレンジ(Youtube)していかないといけないと思いました。 

動画(Youtube)で伝える難しさ

大手資格学校もDVD講義を取り入れていますが、学科試験に関しては上手くいっていると思います。

しかし、製図試験に関しては正直改良の余地があると思います。

学科試験の内容はテキストに詳しく記載されているため、動画を補足的用途で使えるのですが、製図試験はテキストに全て記載されていないため、その都度聞きたい事が出てくるので、生講義の方が良いと思います。

この問題をどうクリアして行くのかが課題です。 

構造力学を攻略したい!!

たぬきさんをはじめ、色んな一級建築士Youtuberが学科試験(特に構造力学)の勉強のやり方を公開しています。

構造力学が一番需要があるからだと思います。

正直他の科目はテキストみればある程度理解出来ます。

しかし、構造力学だけは良い大学を出ていない受験生は全くわからないと思います。

僕も全くわかりませんでした。

ただ数式暗記しただけで全く内容は理解出来なかったです。

たまにたぬきさんの動画を見て『へぇ~』と思っています。 

一級建築士Youtuberの皆様へのお願い

構造力学の解説は受験生も助かっていると思いますが、更新頻度が少なくて動画の再生数が伸びないのでは?と思っています。

個人的には過去15年分全部解いて動画にしてくれたらチャンネル登録者数+動画再生数が伸びると思います。

誰もやらないのだったら、僕が先にやりますよ。

誰かYoutuberデビューしたい(演者)人いないかな?構造が得意な人。

このコンテンツは早い内に完成させたいと思います。 

たぬきさんが良い事を言っていた『時代はYoutube

たぬきさん『講習会しませんか?って何人か言ってくださったけど、例え10人来てくれたとしても、YouTubeだったら何百人と見てくれる。そして時間や場所を選ばずに。田舎で育ったという、自分のバックグランドがそうさしてるのかもしれない。東京には行けない、でもスマホはみんな持っている』

良い言葉だと思います。

個人的には、勉強会の先を見据えて動かなければと思っています。

勉強会を開催するのも大切なのですが、動画という選択肢を増やす事も大事だと思っています。

動画でエスキス等を見る事が出来れば、勉強会に参加してくれる受験生の皆様の負担が少し減ると思います。

家で勉強会と同じ位の事が体験出来れば、受験生には凄くメリットだと思います。

※移動時間が短縮&視聴したい時に繰り返し聞ける。 

本当は動画でエスキスの解き方等を公開出来れば良いのですが、現在は顔出しNGなので誰か演者をやってくれれば嬉しいです。

誰かYoutuberデビューしないですか? 

チャレンジ精神を忘れない!!

受験生の皆様が金銭的&時間的に負担にならないように色々と考えていきたいと思います。

動画は顔出しが一番ネックなので、この点を早くクリアしたいと思います。

色々と考えていきます。

何かアドバイスがあれば教えて下さい。 

『最近受験生とご飯行ってないので、作戦会議(相談会)が出来ないのが悲しいです。鳥貴族行きたい!!』

前に、受験生から『師匠と二人で受験生の悩み相談に答えていくラジオスタイルでYoutubeやって下さい』と言われた事があるため、そんな感じで緩くはじめるかも知れません。

ちなみに40代の受験生でした。

若い世代ってラジオ知っているのかな?() 

まとめ

1020代向けにYoutube発信するなら、夢を語る系ですかね。

一級建築士試験に合格すればお金がこんなに儲かりますよ、こんな道が開けますよ的な。

でも、そうすると30代以降の世代は??てなるでしょうね。現実知っているから。

30代以降向けに作成すると1020代が?になると思うし。

本当に難しいですね。

今年も出来る限り挑戦を忘れず、受験生の意見を取り入れながらやっていきたいと思います。

引続き応援よろしくお願いします。

たぬきさんのチャンネル登録数2380人を目標に頑張ろう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

高速エスキス基礎テキストを購入する

一級建築士製図テキスト『高速エスキス基礎編』です。

一人でも多くの受験生のお力になればと思います。

受験生の皆様の合格をお祈りしています!!

一級建築士製図試験(低層階型)に特化したテキストはこちらをクリックして下さい。


テキスト&練習問題販売

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. Yuki より:

    こんにちは。
    はじめまして。

    私はとある資格学校で学科、製図と講師をしているものです。
    今年は建築士法の改定があり、学生さんが学校に通っているのもあるのでしょうか、構造がさっぱり・・・な受講生が非常に多いです。

    現状、資格学校との話し合い中なので先になるかもしれませんが、Youtuberとして構造のハードルを下げ、全科目の解説等行っていこうと思っています。

    そんな時にこのブログを拝見し、様々な情報をいただきました。
    特にブログとYoutubeの違いはなるほどと思いました。

    若い一級建築士が増えて、建築に興味を持つ人を増やすのが自分の夢ですので、今後もブログを拝見させていただきます。

    機会があればコラボしましょう(笑)

  2. ビリケツくん より:

    お疲れ様です。
    構造は難しいと思いますよ。勉強会でも構造満点近く獲得しました!という受験生に話を聞くと構造系で働いているか、有名な大学出身者が多かったです。
    ちょっと専門卒や高卒では厳しいと思います。
    しぐま?っていう感じです。僕も含めて。

    コラボ?大手資格学校から要注意人物認定を頂いていますので、厳しいと思いますが、
    機会があれば、志高くお互い切磋琢磨しましょう♪

    また今年もよろしくお願いします。

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください