勉強会に参加して頂ける受験生の本音はまさにそうですよね。
実際言われても、怒るどころか、納得しましたよ(^^)/
大手資格学校がしっかりとエスキスのやり方を教えてくれたら、僕の怪しい勉強会に参加しなくて良いんですけどね(^^)/
勉強会に参加して頂ける受験生の本音はまさにそうですよね。
実際言われても、怒るどころか、納得しましたよ(^^)/
大手資格学校がしっかりとエスキスのやり方を教えてくれたら、僕の怪しい勉強会に参加しなくて良いんですけどね(^^)/
今週全国のTAC生から沢山のメールを頂きました。
課題4が全く解けないので、解いてくれませんか?
この課題の意図は何ですか?
TACの課題に不安があり、今から資格学校を変える事を検討しています。等本当に沢山の相談メールを頂きました。
TACの課題4を解いてみたけど・・・
本日のブログはTACに通っている受験生は絶対に見ないで下さい!!
前回の模試1もそうですが、課題5も凄く良い課題だったと思います。
受験生からも『今年の日建の課題は出題者の意図が読み解けて楽しいです!』との声を多数頂くので、凄く良いんでしょうね(^^)/
※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんので、日建学院生以外の受験生は申し訳ないです。
エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。
また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、日建学院の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。
僕がエスキス時間30~40分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい♪というアドバイスです。
楽しく見て頂ければと思います。
100点の解答は担当の講師のプランを見せてもらって下さい。
きっと素敵なプランだと思います。
今年の日建学院の課題って素敵な問題が多くて良いですよね。
例年であれば『え!これ解答例?』と言った感じで思っていたのですが、今年の日建学院の課題は凄く良いと思います。
模試1も凄く良かったと思います。
同僚、友人が日建学院生だったら、課題見せてもらったら良いと思います。
総合資格学院の課題も凄く良いので、今年は総合資格学院VS日建学院の熱い戦いが見られるかも知れません!!
※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんので、日建学院生以外の受験生は申し訳ないです。
エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。
また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、学校の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。
僕がエスキス時間30~40分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい♪というアドバイスです。
楽しく見て頂ければと思います。
100点の解答は担当の講師のプランを見せてもらって下さい。
きっと素敵なプランだと思います。
受験生全員同じ気持ちだと思います『頼むから合格基準点を90点前後にしてくれ』
95点、96点で不合格だと、もう一度モチベーションを上げるのが凄く大変だと思います。
例年であれば合格基準点を余裕で突破している点数ですから。
『もう嫌だ!』と諦めたくなる気持ちの中、今すぐには机に向かう気力は無いと思いますが、是非とも来年の学科試験を突破するために、年内は法規と施工をやって頂ければ嬉しく思います。
来年の学科試験の日程は通常より早いので、少しでも早く過去問に取り掛かって下さい。
本日は、師匠から受験生へ向けての熱いエールをお預かりしていますので、僕が代わりにブログで発表したいと思います。
師匠の製図学校は、福岡でひっそりと開催していますので、このメッセージは九州近郊の受験生が主になっています。
そこはご了承下さい。
受験生の皆様、今週から徐々に課題が難しくなっていくと思いますが、エスキスに悩んだら、基本課題をやるしかないです。
応用課題を解くには、基礎力が必要になります。
難しい課題を追い求めるのも良いですが、基本課題の復習を怠らないように気を付けて下さい♪
東京、大阪、福岡の勉強会に参加出来ない遠方の受験生から、勉強会で使用する課題を販売して欲しいとのご要望がございましたので、今回基本課題を計6課題セットで販売致します。
もうすでに基礎力がついている受験生は購入しなくて良いと思います。
大手資格学校の模試1の難易度に対応出来ている受験生は、基本課題を購入しても何にも良い事がないです。
しっかりと資格学校の応用課題を攻略して下さい♪
お試し課題は誰でも無料でダウンロード出来ます。
ダウンロードの手順は最後までお読み下さい。
8月も終わり、9月になりましたね。
福岡は、雨続きで毎日が憂鬱です。
令和元年一級建築士製図試験本番まで後39日。そろそろエンジン全開で行きましょう!
今年は、各大手資格学校の方針が違う為、通っている資格学校によっては、戸惑っている受験生がいるかも知れません。
最近のコメント