ビリケツくんの独り言

令和元年一級建築士学科試験を解いて分析してみたよ『施工編』

施工は例年通り、難易度は高いと思います。

来年以降も過去問からの出題率は低いと思いますので、他の教科の過去問を落とさないように気を付けて下さい。

何度も言っていますが、法規科目の次に重要な科目は施工です。

平成26年度の学科試験以降、施工の難易度が一気に難しくなりました。

この難しくなった施工攻略なくして一級建築士学科試験を突破出来ませんので、頑張って下さい。

※学科試験に関しては総合資格学院のテキスト・過去問題集・法令集をベースにお話ししています。

日建学院のテキスト・過去問題集では収録されていない事項が多々ありますので、ご了承下さいませ。

総合資格学院のテキストや問題集を使った方が3~4点違ってくる年もあります。

学で勉強するなら、まず総合資格学院のテキスト・過去問題集をヤフオク・メルカリでGetする事からはじめて下さい。

最強のテキスト!を手に取る事から始めよう♪

施工は18点獲得してほしかったです。難易度は去年と変わらずレベル4

続きを読む

令和元年一級建築士学科試験を解いて分析してみたよ『構造編』

構造は近年で一番簡単だったと思います。過去問出題率が『半端ないって!!』

個人的には構造は25点前後今年は獲得出来れば良かったと思います。

※学科試験に関しては総合資格学院のテキスト・過去問題集・法令集をベースにお話ししています。

日建学院のテキスト・過去問題集では収録されていない事項が多々ありますので、ご了承下さいませ。

総合資格学院のテキストや問題集を使った方が3~4点違ってくる年もあります。

独学で勉強するなら、まず総合資格学院のテキスト・過去問題集をヤフオク・メルカリでGetする事からはじめて下さい。

最強のテキスト!を手に取る事から始めよう♪

構造は25点前後獲得してほしかったです。難易度は近年で一番簡単でレベル2

続きを読む

令和元年一級建築士学科試験を解いて分析してみたよ『法規編』

一級建築士学科試験攻略に法規は欠かせない科目です。

今年は法規の問題が過去問から多く出題されたみたいで『時間が余ったため、見直しが出来ました!』と数人の受験生が言っていましたので、今年は簡単だったのかも知れませんね。

本当は法規が難しいと基準点が下がる傾向にあるので、法規を得点源にしている受験生はショックだったかも知れません。

逆に法規科目に苦手意識をお持ちの受験生は良かったと思います。

※学科試験に関しては総合資格学院のテキスト・過去問題集・法令集をベースにお話ししています。

日建学院のテキスト・過去問題集では収録されていない事項が多々ありますので、ご了承下さいませ。

総合資格学院のテキストや問題集を使った方が3~4点違ってくる年もあります。

独学で勉強するなら、まず総合資格学院のテキスト・過去問題集をヤフオク・メルカリでGetする事からはじめて下さい。

最強のテキスト!を手に取る事から始めよう♪

法規は25点獲得してほしかったです。難易度は去年より簡単なレベル2

続きを読む

令和元年一級建築士学科試験を解いて分析してみたよ『環境設備編』

環境設備は例年高得点が狙える科目となっています。

たまに計画と環境設備の難易度が入れ替わる事もありますが、基本は計画『難』環境設備『易』で構成されています。

この2教科で理想を言えば30点、悪くても28点以上獲得出来ると合格へ大きく前進します。

しかし、今年は計画、環境設備とも新規問題が少なく、過去問で対応出来たことで、難易度は例年にない低かったと思います。

環境設備が苦手な受験生が多いと思いますが、来年の合格に向けて必要な科目ですので、しっかりと対策を立てて頑張ってほしいと思います。

※学科試験に関しては総合資格学院のテキスト・過去問題集・法令集をベースにお話ししています。

日建学院、TAC等のテキスト・過去問題集では収録されていない事項が多々ありますので、ご了承下さいませ。

総合資格学院のテキストや問題集を使った方が3~4点違ってくる年もあります。

独学で勉強するなら、まず総合資格学院のテキスト・過去問題集をヤフオク・メルカリでGetする事からはじめて下さい。

最強のテキスト!を手に取る事から始めよう♪

環境設備は17点獲得してほしかったです。難易度は去年と変わらずレベル2

続きを読む

令和元年一級建築士学科試験を解いて分析してみたよ『計画編』

今年の計画は近年で一番難易度が低かったと思います。計画と環境で出来れば合計34点前後は欲しかったと思います。

※一級建築士学科試験に関しては総合資格学院のテキスト・過去問題集・法令集をベースにお話ししています。

日建学院やTAC等のテキスト・過去問題集では収録されていない事項が多々ありますので、ご了承下さいませ。

総合資格学院のテキストや問題集を使った方が3~4点違ってくる年もあります。

独学で勉強するなら、まず総合資格学院のテキスト・過去問題集をヤフオク・メルカリでGetする事からはじめて下さい。

最強のテキスト!を手に取る事から始めよう♪

計画は17点獲得してほしかったです。難易度はレベル2

続きを読む

令和元年一級建築士製図試験合格に向けて暑い夏が始まるよ(^^)/

本日83()から大手資格学校の講義が始まります。

TACも例年より1週間早いのでかなり気合が入っていると思います。

TAC横浜校の受験生の皆様頑張って下さい。

エスキス時間が物凄く早いTAC横浜校のO先生に会ってみたいものです。

凄い講師だとよく聞くので(^^)

受験生の皆様!令和元年一級建築士製図試験合格に向けて一緒に頑張りましょう!! 

夢一杯!頑張るぞ!でも、現実は厳しいよ(T_T)

続きを読む

高さ制限!!引っ掛け?でも美術館は第一種住居地域からでは・・・

明日から土曜日クラスがスタートしますね。

師匠もドキドキで眠れないと言っていました。暑い夏を共に頑張って乗り越えましょう♪

受験生から『高さ制限苦手なんですけど、ヤバいですよね。』と質問が来ましたので、本日はちょっとだけ語りたいと思います。

深夜2時テンションがおかしくなっています。

メールを返信すると、受験生からすぐに返信があります。

皆様夜遅くまでお疲れ様です(^^)/

美術館を建設出来る用途地域は第一種住居地域内!!

続きを読む

今年は8mスパンの使い方が合否をわけるかも!6mの出番あるかな?

今週の土曜日から令和元年一級建築士製図試験合格に向けて、多くの受験生が資格学校に通うと思います。

今頃ドキドキしているのではないでしょうか?

各資格学校の講師の皆様も課題作成に追われていると思います。

短い2か月間を後悔のないように楽しんで下さい。

応援しています(^^)

施設見学に行った受験生は気づいたかも。8mが・・・

続きを読む

福岡市美術館へちょっとだけ行ってみました(^_^)受験生らしき人が沢山♪

先週、師匠の学校の飲み会が福岡市でありましたので、ついでに今年の設計課題である『美術館』を見学してきました♪

展示品には目もくれず天井をみている人が沢山いました!

日曜日だったので、家族連れやデート中のカップルが沢山いました。

その中で、展示品には目もくれず、天井周りや設備系を見て周っている単独で来ている人が結構いました。

彼と目があった時に、絶対受験生だろうと思い声をかけようと思いましたが、間違っていたら恥ずかしいので止めました。

あの時出逢った受験生がもし、このブログチェックしてくれているならば、あの時会釈したのが僕です。

合格をお祈りしています。

本日は写真を多めにUPしています。息抜きに見て下さい。

続きを読む

学校が始まる迄の一週間の過ごし方!基準階型だったらやる事一杯あったのに。

今年は去年と比べて製図本試験まで一週間短い日程となっています。

学科合格者には厳しい戦いになると思いますが、資格学校のカリキュラムに食らいついていけば合格が見えると思いますので、諦めそうになった時、苦しい時は、この言葉を思い出して下さい。

『あきらめたらそこで試合終了ですよ』By安西先生

20年後、30年後もスラムダンクを見続けるのでしょうね。

続きを読む