令和3年一級建築士製図試験課題を解いてみたので、ご参考に。今年は自信なし!

恒例の令和3年一級建築士製図試験課題を解いてみました。

今年は仕事に追われて解く時間遅くなってしまい申し訳ございません。

正直難易度は近年で一番難しかったと思います。

エスキス時間が長くなるというよりは、施主(試験元の意図)の要望が上手く読み解けなったです。

例年自由度が高い本試験課題ですが、今年はさらに自由度が増しています。

悩んだポイント

  • 西側道路に歩道なし 4m道路は一方通行に近い。
  • テナント部門は外部から利用しやすい計画とするとともに、住宅部門との動線やプライバシーに配慮した計画とする。
  • 住戸A、住戸B、住戸Cの面積要求。

住宅部門のエントランスホールをどこに計画するのかが?最大の悩みポイント!

続きを読む

令和3年一級建築士製図試験課題を解いた感想!え!簡単なの?結構難しいと思うけど。

受験生の皆様昨日は一級建築士製図試験大変お疲れ様でした。

沢山の受験生から報告を頂きましたが、皆様結構プランはまとまったみたいで『学校の課題よりまとまりました!』『初めて書き上げる事が出来ました』等前向きなご意見が多かったと思います。

多少の書き漏れ等があるかも知れませんが、例年に比べて手ごたえはあったみたいです。

正直、近年で一番難しかったと思います。

続きを読む

令和3年一級建築士製図試験!大変お疲れ様でした。

現在10月11日午前4時30分 今ブログ書いているのでしばしお待ち下さい。

受験生の皆様!大変お疲れ様でした。

これで令和3年一級建築士製図試験は全て終了になります。

この1週間位は色んな人が色んな事を言うので、気になってしょうがないと思います。

毎年これは、これじゃないといけないという内容を目にします。

しかし、合格発表の時は全て関係なく、合格している人もいるため、最後の最後まで諦めない方が良いと思います。

現在20時50分にブログを書いています。

今から少し休憩して、明日までに提出する図面を数枚書いた後、試験について色々と取り組んでいきたと思います。

また沢山のコメントやメール、LINEが届いていますので、こちらも順次返信していきたいと思います。

多分、寝落ちしなかったら、返信や解いたエスキスは深夜3時頃までにすべて完了したいと思います。

深夜の3時4時まで起きている受験生は、やり取り出来ると思います。

気持ちが高ぶって寝れない受験生はそれまで待って頂けたら嬉しく思います。

本当は明日は祝日だったのですが、オリンピックの関係上、明日からまた仕事ですね(-_-;)辛い。

個人個人、色々と思う事はあると思いますが、まずはゆっくり体を休めて下さい。

今はまだ課題文を見ていないので、軽はずみな事は言えませんが、特に大きなサプライズは無かったと聞いています。

もう少しお待ち頂ければ嬉しいです。(課題文について 22時位に送ってもらう事になりました)

とめ

先程、師匠から解答例が送られてきていたのですが、課題文が無いので、よくわからなかったですが、師匠はこの課題は迷う!迷う!と言っていました。その意味がまだ聞けてないのですが、どうなんでしょうか?

追伸 自由度が高すぎて解答例が無限に作れると言っていました。

ちなみに現在は日建学院のLIVEを受験生と見ているみたいです。

いよいよ明日10月10日(日)は令和3年一級建築士製図試験の当日です。

受験生の皆様!勉強お疲れ様です。

いよいよ明日10月10日(日)は令和3年一級建築士製図試験の当日です。

課題発表日から約2か月間一生懸命勉強して得た知識をフル活用して頑張ってほしいと思います。

8月の勉強会参加者の方はこちらをクリック→パスワードは8月にお伝えしたパスワードです。

9月の勉強会参加者の方はこちらをクリック→パスワードは9月にお伝えしたパスワードです。

一級建築士製図試験には魔物が住んでいる?11時30分!が合否のポイントを分ける?

続きを読む

TACの課題9を解いてみました!レベルが高すぎて!ビックリするしかない!?

TACの受験生から最後に最高難度の課題9を解いてほしいとご要望がございましたので、今年最後の課題を解きたいと思います。

TACの受験生は、え!?これで良いのか?と思い、他校の受験生はこの手順に違和感がないと思います。

方針が全く違うため、他校の受験生がこの課題を解いたらっという感じでみて頂ければと思います。

TACルールは一切無視して、他の大手2社で得られる知識をフル活用してみました。

TAC生からの質問が多い採光ですが、ちょうど課題9の解答例が採光が確保出来ていなかったので、説明しておきます。

教室によっては説明があったと思いますが、なかった受験生は再度チェックしてほしいと思います。

僕が知らない補足があるのかも知れません。受験生の皆様気を付けて下さい。

解答例の1階西側の住戸Cですが、多分採光が確保出来ていません。

部屋の大きさ 12㎡ 1/7=1.72

窓の大きさ W2mH2.4m=4.8㎡

D/HのH 9.8m 2.8m+3.2m+3.2m+0.6m(パラペット)=9.8m 

4.8㎡(D/9.8×6-1.4)≧1.72  D=2.87m 

インナーバルコニーは柱700mmだと350mm 柱800mmだと400mm足す。 D=3.22m ヘリアキが必要。

多分最後の柱0.35mor0.4mを足し忘れているのだと思います。東側のヘリアキを1m削って西側に+1mした方が良いのか?と思いました。

TACの独自ルールがあるのかも知れませんが。他校では多分採光アウトでランク4を頂くと思います。

問い合わせが多かったので、僕の見解を載せておきます。

最後講師に確認しておいた方が良いと思います。

※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんし、細かい説明は出来ません。

TAC以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、学校の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間3040分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい。

楽しく見て頂ければと思います。

100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。

きっと素敵なプランだと思います。 

TACの課題9は初年度生で解けたら天才レベルだと思う。個人的には結構好き。

続きを読む

TACの課題8を解いてみました!ポイントはTACルールだと難しく、他校のルールだと簡単!?

今年のTACは独自性溢れる課題構成で当たれば、平成28年度以来の凄い合格率を叩き出しそうです。

地下駐車場が3課題にメゾネットが4課題?

地下駐車場+メゾネットが出題されれば良いですね。

今年のTACはルールが他校と違うため、通っている受験生以外は難しく感じると思います。

  • TAC 廊下の幅2.5m以上、バリアフリー法に対応した階段、採光の計算が緩い
  • 他校 廊下の幅2m、基準法に対応した階段、採光の計算が厳しい

書き出すだけで結構あります。

どれが正しいのかは?

考え方次第なので、どれも正しいです。

ただ、他校の受験生に比べてルールが厳しいため、他校の課題は難しく感じると思います。

ベースが違うから。採光の計算も多分1m位ヘリアキが違ってきます。

また、廊下の幅や階段の寸法等違います。

本試験課題がどちらよりになるのかで合否が変わってきそうです。

総合+日建 VS TAC

結果は本試験当日しかわかりません。

※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんし、細かい説明は出来ません。

TAC以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、学校の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間3040分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい。

楽しく見て頂ければと思います。

100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。

きっと素敵なプランだと思います。 

TACの問題を他校の受験生が解くとこんな感じになると思うよ。

続きを読む

令和3年9月一級建築士製図勉強会の重大な補足があります。ランク4の可能性があります。

9月の勉強会でお伝えした内容に間違いがありましたので、修正した内容を載せておきますので、お手数ですがご確認宜しくお願い致します。

試験まで後数日、質問が多い場合は、こちらを更新していきますのでご確認下さい。

8月の勉強会参加者の方はこちらをクリック→パスワードは8月にお伝えしたパスワードです。

9月の勉強会参加者の方はこちらをクリック→パスワードは9月にお伝えしたパスワードです。

 

日建学院の模擬試験2を解いてみた!ポイントは難易度が高いので心を折られない!?

日建学院の模擬2は難しかったと思います。

個人的には北側斜線より内部のプランが難しかったです。総合資格に通う受験生は光庭を多用して解けば大丈夫だったと思います。

しかし、日建生は光庭の知識で難易度が変わったのではないでしょうか?凄く難しい課題だったので、解けなくても問題ないと思います。っというか別案みたいですね。

この時期の課題は別案が作成しやすい自由度が欲しいですね。

だって本試験は自由度が高いので。

※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんし、細かい説明は出来ません。

日建生以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、学校の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間3040分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい。

楽しく見て頂ければと思います。

100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。

きっと素敵なプランだと思います。 

北側斜線も大事だが!内部のレイアウトの難易度がMAX級!

続きを読む

日建学院の特訓2Aを解いてみた!ポイントは常識を疑う事も大事だと学ぶ心!?

最近の日建学院の課題が無くて、みんな悩んでいないんだろうと思っていましたが、ここに来て少し難しかったという声が多くなってきたため解いてみました。

特訓2Aは勘違いするとすぐに終わります。

でも、日建学院のルール的に良いのか?わかりません。

多分、他の学校の受験生だったら、同じような解答例になるのかも知れません。

最近の日建学院の課題は別案が出来ない難しい課題が続きます。

多分受験生の中にも心が折れている人が多数いるのではないでしょうか?

  • 総合資格学院の課題は基準階が難しく、1階のプランの難易度が易しい
  • 日建学院の課題は基準階が易しく、1階のプランが難しいと思います。

TACは全体的に難しいですね。TAC解いてみて下さいっといわれるのですが、正直解かないのではなく解けないのが本音です。どういう手順でそうなるのか?があんまりわからないです。受験生に聞いても、いきなり解説が飛ぶのでなぜ?と思う事があるみたいです。課題8を頑張ってみます。

※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんし、細かい説明は出来ません。

日建生以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、学校の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間3040分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい。

楽しく見て頂ければと思います。

100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。

きっと素敵なプランだと思います。 

成城石井?(スーパー)の天井高どれ位?この課題の元ネタは平成13年の本試験課題!?

続きを読む

総合資格学院のオリジナル課題⑩を解いてみた!ポイントは本当にシンプルに考える!

今年の課題で一番難しいと言われているオリ⑩ですが、シンプルに考えればそれほど難しくなかったかと思います。

やっぱり難しい課題ばかりやるとシンプルに考える事が逆に難しいのかも知れません。

今回も少しでもお役に立てれば嬉しく思います。

明日から、日建学院の特訓2と模擬2を解いてみたをUPしたいと思います。

※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんし、細かい説明は出来ません。

総合資格学院生以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、学校の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間3040分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい。

楽しく見て頂ければと思います。

100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。

きっと素敵なプランだと思います。 

4LDKもどきを100㎡3LDKで作成してみたよ!これがポイントだったかな?

続きを読む