一級建築士試験の合格発表後から『合格したよぉ♪』の嬉しいお知らせメールが届く一方で来年度の取り組みについて相談される事が多くなってきましたので、ブログにまとめて書きたいと思います。
製図まとめ
平成30年度一級建築士設計製図試験!合格を目指す受験生へ贈る言葉
合格発表から約1週間が経ちました。
今年残念だった受験生の皆様少しは気持ち切り替える事が出来ましたか?
白紙で提出した受験生や学校の評価でランク3だった受験生はもう吹っ切れていると思いますが、学校の評価が高かった受験生は未だに頭の中が真っ白な状態ではないでしょうか?
一級建築士設計製図試験って本当ブラックボックスだよね
平成29年度一級建築士試験都道府県別合格率から思う事
平成29年度一級建築士試験でニューヒーローが秋田県から誕生致しました。
なんと県内20人が受験してたった一人合格!!
良いなぁ~県知事から表彰されても良いレベルですね。秋田県の英雄!おめでとうございます。
このブログみてくれていたら嬉しいなぁ~
どんな心境何だろう。羨ましいです。
全国トップの合格率は高知県の50%・全国ワーストの合格率は秋田県の5%
平成29年度一級建築士試験合格おめでとうございます。
今年の一級建築士試験の合格者は予想通り総合資格学院が圧倒していました。
日建学院に通われた受験生にとっては悔しい試験となりましたね。
北側客室(ツインコリダー)厳しかったですね。
受験生の皆様お忙しい中ご報告有難うございました。
本日朝からずっとメールやLINEが止まりませんでした。
合格された受験生の皆様は嬉しい気持ちを爆発させたご連絡、不合格だった受験生の皆様はショックで気持ちが落ち込んでいるにも関わらず、感謝のメール等本当に有難うございました。
勉強会でお会いした受験生ブログを読んでくれた受験生の皆様が全員合格とはいきませんでしたが、勉強会やブログが少しでも皆様のお力になれたのであれば嬉しい限りです。
先ほど仕事が終わりましたので、これから皆様にご返信していきたいと思います。
しばしお待ちくださいませ。
意外に『ブログこそっと読んでいました。おかげ様で合格出来ましたのでご報告を』という受験生が多くてビックリしました。
やり取りしていないので、おめでとうしか返せないと思いますが、返信致しますね。
総合資格学院圧勝でしたね!!
先ほど総合資格学院のHP見たらデカデカと合格占有率63.7%って書いていました。
平成26年度『道の駅』以来の首位奪還ですね。
来年は日建学院&TACの巻き返しに期待しましょう。
受験生目線で言えば総合資格学院が首位になると受講料に跳ね返ってくるんですよねぇ~
だから日建学院とTACには是非来年は頑張ってほしいと思います。
まとめ
来年の対策や勉強の進め方等は後日追ってブログに書いていきたいと思います。
しばらくはメールの返信に努めます。
平成29年度一級建築士試験合格発表まで後数時間!!
受験生の皆様いかがお過ごしでしょうか?
いよいよ明日は待ちに待った平成29年度一級建築士試験の合格発表の日ですね。
総合資格学院・日建学院・TACで良い評価をもらった受験生・悪い評価をもらった受験生すべての受験生が今ドキドキしていると思います。
製図試験は学科試験と違って絶対がないのでどんなに自信がある受験生でも緊張していると思います。
明日から一級建築士を名乗れるのか?
もしくはまた一年間頑張らなければいけないのか、結果次第で天国と地獄ですよね。
平成29年度の合格発表の時間はいつでしょうね?
平成29年度一級建築士設計製図試験の採点会の結果は気にしなくて良いよ♪
早い者で平成29年度一級建築士設計製図本試験が終わって10日余りが経とうとしています。
最近『学校の採点会ではランク3でした。不合格の可能性が高いと言われました。講師に採点すらしてもらえませんでした。』等ショックを受けている受験生からの問い合わせが多かったのでちょっとアドバイスをしたいと思います。
採点会の結果なんて気にしない!どうせ適当なんだからさぁ!
平成29年度一級建築士設計製図総合資格学院バージョンについて質疑応答
この一週間特に最初の3日ぐらい誹謗中傷も含めて色んな意見を頂きまして誠に有難うございます。
賛否両論あるのは重々承知しています(笑)
本日は一部の受験生の質問に答えていきますね。
総合資格学院の課題を使って説明致します。
平成29年度一級建築士設計製図試験!不合格者に贈る来年への取り組み!
本日で平成29年度一級建築士設計製図本試験から1週間が経ちました。
大手資格学校に通われている受験生の皆様は各自評価をもらって喜んでいる受験生・悲しんでいる受験生いると思います。
僕の所にも来年の取り組みについて教えてほしいとの相談が10件ほど来ましたので、まとめてお答えしていきたいと思います。
僕が受験生の立場だったらと妄想してみる
平成29年度一級建築士設計製図試験のエスキス公開!総合資格学院バージョン
受験生の皆様お疲れ様でした。
僕の友人達も言っていましたが大変難しかったみたいですね。
しかし相対試験なのでどんなに悪くても上位45%は合格します。
最後まで望みを捨てないで下さいね。
※誹謗中傷する方は2chへどうぞ行って下さい。
総合資格学院に通っている受験生は有利だったかも知れませんね♪
平成29年度一級建築士設計製図試験のエスキス公開!日建学院&TACバージョン
日建学院とTACに通っている受験生にとっては変則スパンを本試験で試す勇気が出なかったと思います。
総合資格生であれば解答例で9m10mが当たり前のように解答例で使用されているので、抵抗はなかったかも知れませんが・・・
一応変則スパンを極力使わないように別案を作成してみました。
誹謗中傷したい方は見ないで下さい。2chへどうぞ。
最近のコメント