製図まとめ

総合資格学院の長期課題『達成度確認模擬試験①』を簡単に解いてみた♪

総合資格学院の『達成度確認模擬試験①』が難しいとの声を多数頂いたので、いつものように簡単に解いてみました。

ご参考になるかわかりませんが、少しでもお役に立てばと思います。

課題文を掲載する事は出来ませんので、総合資格学院生以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、総合資格学院の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間3040分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さいというアドバイスです。

楽しく見て頂ければと思います。

100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。

きっと僕より素敵なプランだと思います。 

模擬試験①のポイント!Simple is best

続きを読む

総合資格学院の長期課題プランニング④を簡単に解いてみた♪

前回に引き続き、総合資格学院の長期課題が難しいというお悩み相談があったので簡単に課題を解いてみました。

プラニング④は総合資格学院らしい課題でした。

1点だけ気になったのが、カフェテラスの上部に屋根を架けては駄目との指定がありました。今の時期の課題としては珍しい指定です。

まだGW前なのに結構難しいですね~最近の課題は(^^)/ 

※課題文を掲載する事は出来ませんので、総合資格学院生以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

※僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、総合資格学院の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間30~40分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい♪というアドバイスです。

楽しく見て頂ければと思います。

プラニング④のポイント!その他の施設(外部条件)の配置が全てです。

続きを読む

総合資格学院の長期課題プランニング③を簡単に解いてみた♪

総合資格学院の長期課題が難しいというお悩み相談があったので簡単に課題を解いてみました。

プラニング③は総合資格学院の課題っぽくなかったので、作成者は新人講師か普段課題を作成していない講師ではないかと思います。

なぜそう思ったかというと屋上広場が2階指定されていますが、建物と一体的利用と注意書きが書かれています。

解答例を見ましたが結局受験生にどうしてほしかったのか意味不明です。

ただ惑わせたい趣旨であれば長期課題の前半戦に受験生に解かせる課題ではないですね。

それ以外は特別考慮する点はなかったと思います。 

※課題文を掲載する事は出来ませんので、総合資格学院生以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、総合資格学院の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間30~40分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい♪というアドバイスです。

楽しく見て頂ければと思います。

プラニング③のポイント!吹抜けの配置と2階屋上広場の配置計画

続きを読む

総合資格学院達成模擬試験でエスキスが上手く出来なかった受験生へアドバイス

総合資格学院長期製図講座に通っている受験生の皆様!

本日の模擬試験お疲れ様でした。

こちらのブログを見ている受験生は納得のいくエスキスが出来なかったかも知れませんね。

この悔しい気持ちを忘れないで明日からまた気持ちを切り替えて勉強頑張って下さい。

本日は少しだけエスキスの考え方(アドバイス)をお伝え出来たらと思います。

活字なのでどこまで皆様に伝わるのかわかりませんが、ご不明点ございましたらお気軽にご連絡下さい。

もっと詳しく聞きたい受験生は福岡まで来るか、勉強会に参加して下さい♪

後は師匠の製図塾に通って下さい♪ 

基礎の基礎が一番大事です♪ 

続きを読む

総合資格学院達成模擬試験で満足いくエスキスが出来た受験生へ贈る言葉♪

総合資格学院長期製図講座に通っている受験生の皆様!

本日の模擬試験お疲れ様でした。

こちらのブログを見ているという事は本日の達成度模擬試験で満足いくエスキスが出来たみたいで良かったですね

高いお布施しているので少し安心しているかも知れません。結果が出ると嬉しいですよね♪

今日はゆっくり休んでまた明日から勉強頑張って下さい。 

現状に満足したらそこで成長が止まっちゃうよ(´・ω・`)

続きを読む

本日は待ちに待った総合資格学院!製図達成度模擬試験の日です♪頑張ってね♪

総合資格学院の一級建築士長期製図講座に通う受験生から、昨日今日沢山『第一回目の製図模擬不安ですが試験頑張ってきます』とのご連絡を頂きました。

僕が総合資格学院の長期に通っていた頃よりも模擬試験の時期が早いのは気のせいでしょうか? 

あっという間に長期製図講座折り返しです。15回中7回終わり♪ 

続きを読む

バンコの三角定規について補足♪日本は自由の国なのでお好きにどうぞ♪

バンコの三角定規について皆様から貴重なご意見ご感想を頂きましたので、今回は前回のブログで語った真意をお伝えしたいと思います。 

一級建築士設計製図試験が終わったら受験生みんなで『製図道具について語ろうぜ飲み会』開催したいですね~。

みんなで熱く製図道具を語りたいです♪

ここは自由の国JAPAN。後悔のない決断を♪

続きを読む

総合資格学院の梅田・京橋校はバンコ定規が禁止ですと!!本当!?

一級建築士試験合格を目指す受験生の皆様!おはようございます。

全国バンコ定規普及協会のビリケツ君です。またの名を京橋・天六が大好きビリケツ君です。 

受験生の8割以上が使っているバンコの定規が総合資格学院の梅田校と京橋校で禁止されているという噂を聞いたので本日ブログで取り上げてみたいと思います。

一級建築士設計製図試験においてバンコ定規は最高の道具です♪

続きを読む

ゴールデンウィークに東京・大阪で一級建築士設計製図勉強会を開催致します

受験生の皆様いかがお過ごしですか?

僕の最近の楽しみは休日に焼肉食べて温泉に入ってゲオでDVDを借りる事です。

絶賛独身生活満喫していま~す♪

でも結婚が遠のいていると実感中です(´・ω・`) もう無理かなぁ・・・幸せが逃げていく・・・ 

今回の勉強会は伝説の講師(僕の先生)をご招待しています♪

続きを読む

総合資格学院のゴールデンウィーク特別講座って受講した方が良いの?

一級建築士試験長期製図講座が始まって先週で3回目の講義が終わったと思います。

受験生の皆様調子はいかがでしょうか?

合格発表後からサボらず記述・作図・エスキスの勉強を頑張った受験生には簡単で物足りないのかも知れません。

逆に講義が始まるまで何もしていなかった受験生は苦戦しているのかも知れませんね(T_T) 

受験生の皆様!合格したければゴールデンウィーク特別講座出席してね♪

続きを読む