ビリケツくんの独り言

令和4年度一級建築士製図試験課題が間もなく発表されます!

お疲れ様です。

ようやく令和4年度一級建築士製図試験の課題が発表されます。

本当に1年が経つのが早いですね。

今年はどんな課題になるのか、ドキドキしています。

ゴルフ場のクラブハウスが試験の規模、用途に適していると思うんだけどなぁ。お風呂、レストラン、景観、動線。全て揃っている。

二級建築士製図試験も難易度UPキャンペーン

今年から二級建築士も階数の指定が無くなったため、一級建築士製図試験も去年に引き続き階数の指定はないんでしょうね。

試験元の意図がわからないですよね。

もう難易度これ以上上げないでほしいと思います。

お知らせ

師匠と先日お話した時に、師匠がポロっと『今年の課題の考察をZOOMでしようかな?』と言っていたので、勝手に日時決めてきました。

ZOOM、または師匠の塾に直接行ける人は、現地に行っても良いかも知れません。ご興味があれば是非参加してみて下さい。

日時 7月24日(日) 21時開始 1時間~2時間の予定 

参加費 無料+誰でも参加可能。(講師や資格学校の方は除く)

応募方法 直接師匠に連絡してみて下さい。(僕は出張のため不参加)

連絡先  tetsuryn@gmail.com

エスキスの話等はされないと思いますが、色々とお話聞けると思いますので、ご興味があれば是非参加してみて下さい。

まとめ

一級建築士学科試験の合格わからない受験生も予約OKと言っていました。

もし学科試験の結果が思わしくない場合は、キャンセルしても良いと思います。

無料なので、お気軽に参加してみて下さい。

令和4年度一級建築士学科試験!頑張って!エールを少しだけ贈ります。

今週日曜日は令和4年度一級建築士学科試験ですね。

去年不合格だった受験生は、ようやくリベンジする機会がやってきます。

是非、今年は去年の悔しい気持ちを存分に晴らして下さい。

サクッと合格して製図試験のフィールドでお待ちしています。

初めて一級建築士学科試験を受験する受験生はドキドキが止まらないと思いますが、落ち着いてやればきっと合格出来ると思います。

実力はすでに合格圏!!

後はどれだけ落ち着いて試験と向き合えるかだと思いますので、ラストの追い込みも重要ですが、体調管理に時間を費やす事も大事です。

去年は計画の難易度が過去1番難しかった!今年はきっと大丈夫。

続きを読む

近況報告!今週からブログを本当に更新していきます。

受験生の皆様、ご無沙汰しています。

前回のブログから全く更新出来なくて申し訳ございません。

相変わらずコロナの後遺症が酷くて、医薬品の栄養剤等(薬含め)で誤魔化しながら日々の生活を送っています。

前回のブログでも少し触れましたが、睡眠時間が8時間以上必要な体になり、思うように自分の時間を作れていません。

昨年までは睡眠時間が4~5時間で日々過ごしていましたので、本来の業務以外のブログや勉強会等の時間に費やす事が出来ていましたが、現状はまだ無理をしないと行けないため、ブログの更新等が滞っています。

今週金曜日に令和4年度の課題も発表されるので、少しずつ更新出来たらいいなぁっと思っています。

多分、返信等去年みたいに素早く出来ないと思いますので、ご理解頂けたら幸いです。

仕事は大丈夫ですか?とご心配の声を頂くのですが、こちらは順調で年内の予定はほぼ埋まりました。

後は体力が回復したら完璧です。




出会いがあれば、別れがある。

ブログにいつも記載していた僕の祖父の件ですが、先日天国に行っちゃいました(T_T)

僕の結婚の報告を楽しみに待っていてくれていたのですが、こちらは時間内に恋のエスキスを解く事が出来ませんでした。

残念ながら、祖父に良い報告は出来ませんでしたが、この難題は僕が生涯かけて解いていきたいと思います。

いつの日かきっと。

恋のエスキスが解ける日が来る事を祈って。

令和4年度師匠の塾が始まります。今年から新しい講座がスタートします。

最近受験生から師匠の学校の問い合わせが多くなってきました。

今年から新たな製図コースも誕生しましたので、ご説明していきたいと思います。

僕の方が体調もまだ本調子ではないため、出来れば師匠の連絡先を記載しておきますので、直接問い合わせてみて下さい。

ご不明点やご質問等は、僕宛でも大丈夫ですが、返信が遅くなります。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

師匠のメールアドレス tetsuryn@gmail.com

ご興味があれば。お気軽に連絡してみて下さい。

師匠の学校の令和4年一級建築士製図試験対策講座について

続きを読む

コロちゃんからの復活!でも、後遺症がやばい!!

受験生の皆様!お久しぶりです。

ようやくコロちゃんからの復活を果たしました。

まだ後遺症で本調子ではないですが、よろしくお願い致します。

コロちゃん期間中はメール、コメントの返信全て止めていた事、この場を借りてお詫び致します。

※今日のブログは生死に関わる内容も一部記載されているため、気分を害されるかも知れません。

一部表現等適切じゃない部分もあるかも知れません。

コロちゃんはただの風邪!は9割以上の人にとってはその通り!でも・・・

続きを読む

現在コロちゃんで闘病中の為、メールの返信が遅れています。

ブログの更新が滞ってしまい申し訳ございません。

またメールの返信が遅れています。

現在の状況を軽く説明すると、1月中旬~下旬にかけてコロちゃんに感染して、体調不良で仕事も含め全てストップしています。

想像以上に、体調が良くならず、毎日起床してみないと、わからない状態です。

精神的、肉体的にも本調子からほど遠いため、メールの返信等全てストップさせて頂いています。

ご理解頂ければ幸いです。

今しばらくお待ち頂ければと思います。

また落ち着いたらこの件についてお話し致します。

新年あけましておめでとうございます。令和4年度もよろしくお願い致します。

新年あけましておめでとうございます。

皆様!年末年始はいかがでしたでしょうか?

合格者は飲んだくれた正月だったと思います。

惜しくも不合格だった受験生は、法令集の線引きをして過ごしたかも知れません。

今年も一人でも多くの受験生のお力になれるように頑張ります。

僕は年末年始は結局バタバタしてゆっくり出来ませんでした。

そのため、今日から3日間が本格的な正月休みです。

1月4日~6日は宮崎市内に滞在しています。

夜はきっと暇しているので、お時間がある方はお気軽にご飯誘って下さい。メールかLINEお待ちしています。

初対面大歓迎です。

※宮崎に滞在しているため、メール等の返信が少し遅れます。

年末年始!福岡は人!人で溢れかえっていました。

続きを読む

令和3年一級建築士試験!都道府県別合格率から思う事!

受験生の皆様お疲れ様でした。

今年もコロちゃんの影響で思う様に勉強時間が確保出来なかった1年だったと思います。

1人1人思う事があると思いますが、年末年始はゆっくりと休んで下さい。

毎年恒例の都道府県別データーを公開しておきますのでご活用下さい。

今年も時間がなかった為、受験生の方にデーターを頂きました。

ご協力有難うございました。

合格した受験生はHAPPYな年末年始になると思います。

不合格だった受験生はゆっくり休んで来年の合格に向けて頑張って下さい。

また来年一緒に頑張っていきましょう。

全ての受験生を合格に導け無くて申し訳ないです!

初年度生合格率72.7%の岩手県、0%の高知県。

過年度生合格率60.9%の大分県、16.7%の秋田県。

全国トップの合格率は山梨県の50.0%・全国ワーストの合格率は秋田県の19.4%

続きを読む

令和4年は合格祝賀会出来るかな?大阪と東京で祝賀会やりましょう!

メリークリスマス!

いよいよ12月24日になりました。

僕の時代はクリスマスと言えば『JR東海×山下達郎』

青春です。

後、9時間30分です。ドキドキしていますか?

ところで、全国のコロちゃんはどんな感じなんですかね?

令和4年は合格祝賀会開催して良いのかな?

今年は忘年会に呼ばれる回数が爆上がり!

続きを読む