只今2月5日午前0時です。
後9時間後!正確には9時間半後に一級建築士試験の合否がわかりますね。
今年は一部地域の受験生の皆様の合格発表が2月に延期になりました。
最近頂いた、受験生の声を紹介してみたいと思います。
只今2月5日午前0時です。
後9時間後!正確には9時間半後に一級建築士試験の合否がわかりますね。
今年は一部地域の受験生の皆様の合格発表が2月に延期になりました。
最近頂いた、受験生の声を紹介してみたいと思います。
合格発表の日が年を越すと本当に長く感じますね。
一級建築士試験の合格発表が近づくにつれて問い合わせを頂く機会が増えました。
受験生の皆様の不安の気持ちが凄くわかります。
しかし、このドキドキも後3日で終わりです。
月曜日、火曜日仕事を頑張って水曜日の朝を迎えて下さい。
師匠の学校についてご質問がいくつか来たのでお答え致します。
少しでも参考になれば嬉しく思います。
ヒヅメさんの事を知らない受験生もいると思います。
知らなくても大丈夫です!!
正直僕もヒヅメさんの事をよく知りません。会った事がないので(笑)
僕が知っている情報は、漫画が上手くて一級建築士で、LINEスタンプの売上が凄い!くらいです。
北海道の左利きで女性の受験生からヒヅメさんの漫画を紹介して頂いたのがきっかけで知りました。 合格おめでとう!!
福岡以外の受験生からも沢山質問を頂きましたので、補足を兼ねて本日はゆる~く語っていきたいと思います。
詳しくは師匠に直接会って色々と聞いて下さい。
相談会の日程
受験生の皆様お疲れ様でした。
今年は台風の影響で延期になったりと色々な事があった一級建築士試験でした。
毎年恒例の都道府県別データーを公開しておきますのでご活用下さい。
今年は時間がなかった為、データーを頂きました。
ご協力有難うございました。
合格した受験生はHAPPYな年末年始になると思います。
不合格だった受験生はゆっくり休んで来年の合格に向けて頑張って下さい。
また来年一緒に頑張っていきましょう。
全ての受験生を合格に導け無くて申し訳ないです!
全国の合格率は近年で一番低い36.6%
10月13日(日)に受験した受験生にとっては、とても長かった2か月間だったと思います。
しかし、僕にとっては、あれ!?もう合格発表?という感じです。
12月8日(日)に延期された影響でつい先日まで勉強会を開催していた事が大きく関係していると思います。
明日は、午後から福岡の端まで出張があるため、メールやLINE等の返信が遅れます。
20日から順次返信していきます。よろしくお願い致します。
プランを公開すると、続々と『多目的ホール1階が正しいです。2階は間違えだと思います。ちゃんと記述(1)を見ましたか?』コメントやメールが来ました。
全て返信していませんが・・・
『どういう考えで多目的ホールを2階に計画し、展示部門を1階に計画したのですか?』という風に質問メールがくれば答えられるんですけどね。
何度も言いますけど、僕は試験元ではないので、これが標準解答例とは一言も言ってないし、総合資格学院に通っている時も、上位だったわけではないので、このブログは温かく見て頂けたら嬉しく思います。
勉強会に参加してくれた受験生の話を聞くと、10月13日(日)の本試験の解答例(大手資格学校)が頭から離れなかった受験生が多かったみたいです。
どうしても多目的ホール=1階のイメージ強く、プランをまとめるのに時間がかかったそうです。
第2案目も多目的ホールは2階に計画しました。
屋上庭園が2階に指定されているため、多目的ホールを2階に計画してあげるとプランが楽だったのではないでしょうか?
ヘリアキを確保するために、6m×4スパンでも良かったのですが、6m×8m=48㎡のため、屋上庭園100㎡以上、多目的ホール200㎡以上をクリアするのが難しかった為、3スパンで東側のヘリアキを確保しました。
最近のコメント