製図まとめ

総合資格の再試験対策課題4は簡単なのか?難しいのか?TACの課題に・・・

昨日に引き続き、総合資格学院の再試験対策課題4が凄く難しいから解いてほしいとの、ご要望を多数頂きましたのでサクッと解いてみました。

中庭かぁ~難しいですよね。

でも、中庭=TACというくらいTACの課題では毎年中庭が出題されます。

今年も出題されていましたので、その解答例が頭にあれば簡単だったと思います。

※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんので、総合資格学院生以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、総合資格の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間30~40分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい♪というアドバイスです。

楽しく見て頂ければと思います。

100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。

きっと素敵なプランだと思います。

この課題はTACの課題を意識しているのかな?・・・

続きを読む

総合資格の再試験対策課題3は簡単なのか?難しいのか?

受験生の皆様から総合資格学院の再試験対策課題3、課題4が凄く難しいから解いてほしいとの、ご要望を多数頂きましたのでサクッと解いてみました。

なるほど!なるほど!と思いながら、解いてみました。

展示室に採光を取り込んでいるんですけど、良いんですかね?

光や陰影に配慮した=無窓だと思うのは僕だけでしょうか?

※著作権の関係で課題文を掲載する事は出来ませんので、総合資格学院生以外の受験生は申し訳ないです。

エスキスの雰囲気だけ感じてくれたらと思います。

また僕がエスキス中思った事を勝手に解説しているだけで、このプランが正しい保証もありませんし、総合資格の教え方・考え方等一切関係ありません事ご了承下さいませ。

僕がエスキス時間30~40分で80点の図面を目指した結果こういうプランになったので皆様ご参考にして下さい♪というアドバイスです。

楽しく見て頂ければと思います。

100点の解答は担当の講師にプランを見せてもらって下さい。

きっと素敵なプランだと思います。

後1週間エスキスの勉強も良いけど、個人的には記述の勉強やってほしいかな!

続きを読む

福岡県近郊にお住いの受験生の皆様へ 師匠からのメッセージ

令和元年一級建築士製図試験から1週間が経ちました。

師匠の学校も少し落ち着いてきたそうなので、福岡県近郊にお住いの受験生に向けて添削&来年の相談等無料で開催するそうです。

ご興味がある受験生はお気軽に参加してほしいとの事です。 

大手資格学校に通っている受験生も大歓迎だそうです。

本試験の解き方・考え方等教えて頂けると思います。

来年に向けての取り組み&添削の無料相談のご案内

続きを読む

令和元年一級建築士製図試験の延期日は12月に決定!?

昨日から少しずつ延期日の噂が出ていたので、すでに知っている人は多いかも知れません。

令和元年一級建築士製図試験の延期日は12月になる可能性が非常に高いそうです。

来週には試験元から正確な情報が発信される可能性が高いので、お楽しみに。 

101722時時点の情報をまとめました。 

128()が濃厚、121()もあるかも。

続きを読む

令和元年一級建築士製図試験を勝手に解いてみた!2-2

このブログは、僕が受験生だったらどう解くのか?

やってみただけなので、試験元の趣旨とは違う可能性が高いと思います。

素敵な解答例は大手資格学校の凄い講師達に見せてもらって下さい。

80点を目指してやったらこうなりました的な解説なので、気にしないで下さい。 

今年も試験元の課題は神の領域でした。初年度生には厳しい戦いだったと思います。 

続きを読む

令和元年一級建築士製図試験を勝手に解いてみた!2-1

一級建築士製図試験、本当にお疲れ様でした。

18時から24時まで沢山の受験生とお話させて頂きました。(メールも含めて)

出来が良かった受験生、建蔽オーバーだった受験生、階段・EV不整合だった受験生色々いました。

この試験は100%やり切ったと思える受験生の方が少ないため、最後まで望みを捨てずに、合格発表を待ちましょう。

※今回受験出来なかった受験生は、このブログを見る前に、課題を解いてみて下さい。 

総合資格学院&日建学院の長期製図講座組は結構いけたかも!TAC生は・・・

続きを読む

令和元年一級建築士製図試験の延期日がいつになるのかな・・・

せっかく今日の日に標準を定めて一生懸命勉強してきたのに、延期と聞いて受験生の皆様がっかりしていると思います。

しかし、決まった事はしょうがないので、上手く自分の中で消化してモチベーション維持に努めてほしいと思います。

初年度も過年度も関係ない!モチベーションを維持できるかが勝負!

続きを読む

よし!やっと10月13日(日)になったぞ!本試験会場は変な人が一杯いるよ!

0時を過ぎましたね。

受験生の皆様こんなブログ見ていないで早く寝て下さいね。

良い事1つもないですよ(^^)試験会場には変な受験生もいるので、心を乱されず平常心で頑張って下さい。

※東日本にお住いの受験生は、製図試験の延期がいつになるかわかりませんが、モチベーションの維持を心掛けて下さい。

このブログ記事は先週書いたものです。

ビールを持ち込む受験生!一体何を考えているのやら!

続きを読む

令和元年一級建築士製図試験!一部地域の中止について

さっきまで、受験生とホテルも取って頑張ってきます!!っとLINEでお話していたのですが、恐れていた事が現実となりました。

初年度はラッキーかも知れませんが、過年度生にとっては何一つ良い事がない延期になりました。(´・ω・`) 

一級建築士製図試験 中止の地域 10月12日午後14:32分の情報です

続きを読む

明日10月13日(日)は令和元年一級建築士製図試験当日です。準備は大丈夫ですか?

明日は待ちに待った一級建築士製図試験の日ですね。

関東は台風の影響で大変だと思いますが、無事明日の試験を迎える事が出来るようにお祈りしています。

10人位の受験生からホテル前泊頑張ってきます!とメールを頂いたのですが、本日移動できるのかな? 

大手資格学校の課題作成者と本試験課題作成者は別人です!

続きを読む